ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

荒神峠(こうしんとうげ)

都道府県 京都府
最終更新:k-yosita
基本情報
標高 390m
場所 北緯35度02分25秒, 東経135度38分20秒
カシミール3D
別名を長坂峠。

ここは、庚申(こうしん)峠とも言われ、昔から水尾と落合を結ぶ峠である。保津峡から尾根通しに愛宕山へ通じる道が、この峠で交差している。かつては峠の茶屋があり地蔵を祭る祠もあった。杉の植林もなくて、見晴らしもよく、ここから京都の町並みが見えたと言う。
洛西嵯峨名所案内記(寛永五年)に、二十一丁目から丹州亀山に抜ける道として、庚申峠・明智新道が挙げられている。

(水尾自治会・京都愛宕研究会・右京区役所が立てた看板の内容を転記)

標高は大凡で記載。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「荒神峠」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
04:089.8km890m3
  7   
2025年08月14日(日帰り)
京都・北摂
05:279.8km881m3
  5    4 
2025年08月14日(日帰り)
京都・北摂
04:129.9km884m3
  9    3 
2025年08月08日(日帰り)
京都・北摂
05:0113.0km1,220m4
  9    4 
2025年08月03日(日帰り)
京都・北摂
04:1414.0km699m3
  65     25 
2025年08月02日(日帰り)
京都・北摂
05:1612.0km972m3
  13    5 
2025年08月01日(日帰り)
京都・北摂
06:029.0km913m3
  70    32  8 
2025年07月31日(日帰り)
京都・北摂
07:128.9km945m3
  1    6 
ヘイちゃん, その他5人
2025年07月31日(2日間)
京都・北摂
04:1616.6km1,531m4
  22     60  2 
2025年07月27日(日帰り)
京都・北摂
04:029.3km853m3
  12    4 
2025年07月27日(日帰り)