記録ID: 508577
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
UP&DOWN×3回_小仏〜景信山〜下山〜小仏峠〜城山〜バリエーションルートで日影沢〜いろはの森〜高尾山口駅
2014年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:49
距離 10.9km
登り 1,070m
下り 1,171m
土日の天気が良いのは久しぶりですね。
その為、朝の高尾バス停はとても混んでました。
陣馬行きも、小仏行きも増発してました。
小仏行きは増発しても乗れなかったようです。
(ということは1時間後???)
高尾山もリフト、ケーブルカーは並ばないと乗れない状態でした。
その為、朝の高尾バス停はとても混んでました。
陣馬行きも、小仏行きも増発してました。
小仏行きは増発しても乗れなかったようです。
(ということは1時間後???)
高尾山もリフト、ケーブルカーは並ばないと乗れない状態でした。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京王線高尾山口駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
予備電池(2)
1/25
000地形図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
クマよけ鈴
水筒
時計
非常食
サングラス
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
ラジオ(1)
カメラ(1)
カラビナ(2)
|
---|---|
備考 | 筋トレ不足。毎日筋トレする! |
感想
以前、小仏〜景信山を下ったのですが、その時、登っている人を見て、
登りはきつそーだなと気になっておりました。
いつかは登ってみようとということでしたので、
今回、登ってみました。
登ってみると、思ったよりきつくはありませんでした。
期待しすぎたか…
城山よりバリエーションルートを下りましたが、
想像以上に整備されてます。
これこそ登り向きのルートだと思います。
3組程すれ違いましたが、見たところキツそうな感じでした。
次回は登りにチャレンジします!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する