ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509301
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

国見岳

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
山海人 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
8.7km
登り
759m
下り
759m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:49
合計
6:18
7:51
212
スタート地点
11:23
12:12
117
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は少ないけど近くの路肩を利用すれば問題なし
コース状況/
危険箇所等
近年の豪雨で崩壊箇所がありますが迂回するルートも踏み跡ができ危険個所はありませんが少し傾斜のあるところで注意する必要がありました。
植林地帯を進みます。今回は後ろから金魚の糞みたいについて行きお世話になりました。
2014年09月14日 08:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 8:31
植林地帯を進みます。今回は後ろから金魚の糞みたいについて行きお世話になりました。
廃道化した林道を歩きますと崩壊により進むことができません。左に登山道らしきものがありますが右の沢へと降りてテープを確認しつつ進みます。左経由はかなり迂回しないと登山道に戻るのは困難と思われます
2014年09月14日 09:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 9:06
廃道化した林道を歩きますと崩壊により進むことができません。左に登山道らしきものがありますが右の沢へと降りてテープを確認しつつ進みます。左経由はかなり迂回しないと登山道に戻るのは困難と思われます
2014年09月14日 09:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:13
登山道のすぐ近くまで崩壊があり、約一時間半でこの場所です。
2014年09月14日 09:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 9:19
登山道のすぐ近くまで崩壊があり、約一時間半でこの場所です。
頂上まて2キロ地点
2014年09月14日 09:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:43
頂上まて2キロ地点
ブナを始め雰囲気がよく楽しく歩けました。
2014年09月14日 09:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 9:45
ブナを始め雰囲気がよく楽しく歩けました。
ヒメシャラや苔むした風景となります。
2014年09月14日 10:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 10:01
ヒメシャラや苔むした風景となります。
椎矢峠からの尾根道にたどり着く。一度は歩きたい尾根道です。
2014年09月14日 10:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 10:28
椎矢峠からの尾根道にたどり着く。一度は歩きたい尾根道です。
スズタケがなくなり見通し良くなりました。巨木はないか注意しながら見ましたが・・・。
2014年09月14日 10:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 10:53
スズタケがなくなり見通し良くなりました。巨木はないか注意しながら見ましたが・・・。
水を補給できる箇所です。昔見たときは水量は殆どなかったので確実に補給できるか解りませんが、どうしても欲しい時は川辺川源流まで行くのが近いけど案内板はないかも。
2014年09月14日 11:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 11:13
水を補給できる箇所です。昔見たときは水量は殆どなかったので確実に補給できるか解りませんが、どうしても欲しい時は川辺川源流まで行くのが近いけど案内板はないかも。
平家山方面との合流地点で川辺川源流はこちらからになります。
2014年09月14日 11:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:22
平家山方面との合流地点で川辺川源流はこちらからになります。
国見岳頂上で熊本県では最高峰となります。
2014年09月14日 11:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/14 11:25
国見岳頂上で熊本県では最高峰となります。
阿蘇中岳の噴煙や久住も見え、西は薄く普賢岳が見えると言う方もいました。
2014年09月14日 11:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 11:37
阿蘇中岳の噴煙や久住も見え、西は薄く普賢岳が見えると言う方もいました。
唯一気が付いた花をみっけ。
2014年09月14日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/14 12:14
唯一気が付いた花をみっけ。
登山口にはポストがあり書き込む用紙とペンも用意されています。杉の木谷登山口。
2014年09月14日 14:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 14:07
登山口にはポストがあり書き込む用紙とペンも用意されています。杉の木谷登山口。

感想

内大臣橋から5分もすれば悪路です。車高の低い車は時々徐行する必要があります。 登山口でお話しましたYさんと行動を一緒にすることになりました。過去10年ぐらい前に経験がある登山道と言うことで当方と同じでしたが崩壊箇所やスズタケがなくなっているので初めてのルートみたいでした。 広河原の登山口も数台の車がありそちらのルートも次回は行ってみたいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

お疲れ様でした(^.^)
熊本、最高峰の国見岳は1度は登ってみたい山ですよね(^.^)

おもった程、崩れた所も無く、安心して登られそうですね\(^o^)/

結構、気温が上がったので暑くて大変じゃなかったですか ?
2014/9/15 10:25
Re: お疲れ様でした(^.^)
ありがとうございます。
美里町を車で移動中に表示されていたのが気温18度、登山口では標高も1000メーターあるので肌寒いくらいでした。
下山中は少し暑さも感じようになりましたがもう初秋ですね。快適でした。
途中の休憩も2回、踏み跡が薄いので立止まり確認、登りは時間が掛かったようです。
逆に疲労度も少なく元気良く歩くことができたようです。もう一つの登山口(広河原)から登り、下りを今回のルートで行くのも良さそうです。但し、少し危険を感じるルートのようです。
2014/9/15 10:44
国見岳 椎葉側からをお勧めされる事が多いんですが
ダートの内大臣椎葉林道がネックで躊躇してしまいます。
こちらの登山口と広河原の登山口とで凄く楽しめそうですね。
(HPの川辺川源流点からも 登りたいです)
お疲れ様でした。
情報ありがとうございます。
2014/9/15 17:47
Re: 国見岳 椎葉側からをお勧めされる事が多いんですが
okijetさん書き込みありがとうございます。
ダート道で時々通行止めになってましたので、こちらも躊躇してましたが現在は普通車や軽で登山口まで来られた方もいました。但し、徐行する凸凹箇所は数か所はあります。少しですが舗装されたところもありました。
川辺川源流点経由の自然風景は最高かも知れません。お勧めです。但し、水量が多い時は予定変更が必要だと思いました。
2014/9/16 7:38
巨木大好き ランランラン~(^^)v
体力 持つかなぁ〜 久しぶり 頑張ってみようかな!? いざ 出陣 国見岳!!
2014/9/15 22:42
Re: 巨木大好き ランランラン~(^^)v
次回は広河原から登りましょう。やはり標高が高いと気持ち良く歩けますので体力は大丈夫ですよ。
疲れたら引き返しましょう。(笑)
途中でベッコウサンショウウオの写真を撮りたいので時間をかけて楽しんで行きたいです。
2014/9/16 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら