記録ID: 5095028
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2023年01月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
JR高崎駅からスタートし、群馬八幡駅へゴールしました。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コース全体の8割は車道です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 八幡庵 https://s.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10000844/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 三脚 |
---|
写真
感想/記録
by ojarumaru36
遅ればせながら、2023年最初の山登りです。
群馬県高崎市にある達磨寺で毎年1月15日に行われているだるまのお焚き上げ。
ぐんま百名山の観音山へ登りながら見に行ってきました。
奉納された大小様々なだるまさん。境内に積み上げられたそのだるまさんの周りを、住職がお経を唱えながら松明で火をくべていくと、あっという間に真っ赤な炎がだるまさんを包み込んでいきました!
圧巻というか何とも言えない光景でした。
群馬県高崎市にある達磨寺で毎年1月15日に行われているだるまのお焚き上げ。
ぐんま百名山の観音山へ登りながら見に行ってきました。
奉納された大小様々なだるまさん。境内に積み上げられたそのだるまさんの周りを、住職がお経を唱えながら松明で火をくべていくと、あっという間に真っ赤な炎がだるまさんを包み込んでいきました!
圧巻というか何とも言えない光景でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する