記録ID: 5100163
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山で野鳥と戯れ
2023年01月17日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 804m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:12
距離 10.3km
登り 804m
下り 801m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
単独登山。鳥目当てで、新しいデジカメCanon PowerShot SX720 HS 光学40倍ズームと、三脚も持ってきた。金剛山細尾谷から香楠荘尾根を登り、ちはや園地で野鳥たちと戯れ、写真も沢山撮った。持ってきたサンドイッチとカップポタージュで腹ごしらえして、園内をうろつく。三脚を持った男性二人がヒレンジャクがいると教えて貰った。名前も姿も、金剛山にいることも知っていたが、実物を見るのは初めて。ツガイであろう二羽が木の高い所にいる。小枝が邪魔でピントが合わし難い。デジイチに望遠レンズ着けたひとでも苦労しているのだから、こりゃ無理だ。
花は福寿草と万作を見に行くが両方共にまだ蕾だった。開花は来月ぐらいになるだろう。
山頂に向かうことにしたが、園地で結構遊んだので午後1時半過ぎている。シルバーの取り次ぎが見えたので、山頂には行かずそのまま下山することにした。
途中、カケスが餌を見つけて降りてきたので写真が撮れた。
キツツキは木を叩く音はすれど、姿は見えず。コガラを撮ったがピンぼけだった。
鳥見シーズンはこれからなので期待したい。まだまだ知らない野鳥が沢山いる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する