ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5102343
全員に公開
ハイキング
甲信越

醍醐山(廃村と里山のハイキング!下部温泉IN甲斐常葉OUT)

2023年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
10.6km
登り
578m
下り
560m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
1:44
合計
3:47
8:15
8:15
33
8:48
8:56
9
9:05
9:07
7
9:14
9:16
23
9:39
9:41
5
9:46
9:47
7
9:54
11:22
15
11:37
11:38
20
11:58
甲斐常葉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部横断自動車道 下部温泉早川ICまで。
ICを出たら右へ曲がり、県道9号→国道300号(本栖みち)と進みます。
波高島トンネルを越えて500〜600m程進むと下部温泉の方へ向かう道が出てくるので(道路標示あり)そこを右折。
踏切を越えて少し走ると駐車場の入口が出てくるので右折します。

■駐車場
下部リバーサイドパーク駐車場 約50台 無料


帰りは電車に間に合うようだったため、甲斐常葉から1駅乗って駐車場へ戻りました。

■電車
12:10 甲斐常葉 - 12:13 下部温泉(JR身延線 富士行き 150円)
※ワンマン列車で、交通系ICカード使用不可。整理券を取り、下車時に現金で支払い。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[下部リバーサイドパーク駐車場〜下部駅〜醍醐山登山口]
車道歩きです。車の往来に注意。
駅の横は踏切横断となるため、電車の往来に注意。
醍醐山への登山口は波高島トンネルの手前の細い道から入るのですが、そこだけ案内が出ていません。地図を確認しながら進んでください。
細い道を入ってすぐのところに鉄製の階段があるのですが、ここは登山口ではなく、その先の民家脇にある道標のところから入ります。この辺りも若干分かり難いので周辺をよく確認しながら進むようお願いします。
(里エリアですが、ルーファイ出来ないと登山口に辿り着くのがちょっとキツイかも?です)
登山口のところは動物避けの柵と扉があります。開けたら必ず閉めるようお願いします。

[醍醐山登山口〜旧大子集落〜西山分岐]
前半は若干荒れている箇所もありますが、概ね分かりやすいコースです。
道標やテープはついていますが、必要最低限という感じでした。
道を外さず歩いていれば問題ありませんが、慣れていない方はお気を付けください。
集落は廃村状態です。1軒だけ、完璧な状態で残っていますが節度ある行動をお願いします。

[西山分岐〜西山]
お墓と鉄塔を越えて、その先0.5kmほどで到着します。
鉄塔から先、基本的に一直線ですが今の時期は落ち葉で若干道が分かり難い感じでした。印は少なめです。危険箇所はありません。

[西山分岐〜醍醐山]
やや傾斜のある登りです。危険箇所はありません。
強いて言えば稜線がやや広めなため、視界不良時は進行方向に注意。

[醍醐山〜展望台]
少し下った先にあります…が、ネットと低木でそんなに見晴らしはよくありません。
「話のネタ」として向かうには良い感じでした(苦笑)

[醍醐山〜鳩打峠〜甲斐常葉駅]
鳩打峠まではやや傾斜のある下りです。一本道なので迷う心配はないと思いますが、印は少なめなので、見落とさないようお気を付けください。
鳩打峠から分岐していてトンネル脇に降りられるようでしたが、ヤマレコの地図に軌跡がなかったため、今回は未確認です。
鳩打峠を過ぎると緩い下りとなります。一部トラバースあり。
最後は集落の脇を抜けて駅まで向かう感じになります。車道につき車の往来に注意。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
下部温泉会館 10:00〜17:30(最終受付17:00) 500円
https://shimobeonsen.jp/introduce/onsenkaikan/
内湯が1つのみのシンプルな施設。主に地元住民向けですが、外来OKです。
4月からは新しい施設がOPENするようで、それに伴いこちらの施設は1/31で閉館となります。(最終営業日まで無休)
本日は川沿いの広い駐車場へ車を置いて出発です。
2023年01月19日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 8:11
本日は川沿いの広い駐車場へ車を置いて出発です。
徒歩専用の橋からプチショートカット。
2023年01月19日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6
1/19 8:13
徒歩専用の橋からプチショートカット。
下部温泉駅前を通過。
先ほどから見えているこの山へ取り付くのですが、手前のピークではなく1つ向こう側が今回の目的地、醍醐山になります。
2023年01月19日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 8:14
下部温泉駅前を通過。
先ほどから見えているこの山へ取り付くのですが、手前のピークではなく1つ向こう側が今回の目的地、醍醐山になります。
国道300号へ出たら左へ。
2023年01月19日 08:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:16
国道300号へ出たら左へ。
ここの交差点を右…なのですが、案内は出ていないようです。
2023年01月19日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:24
ここの交差点を右…なのですが、案内は出ていないようです。
梅が咲き始めましたね!
2023年01月19日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
7
1/19 8:25
梅が咲き始めましたね!
そこに地図があったりするので非常に紛らわしいのですが、この階段は登山口ではありません。(登ってしまいました…で、その後、道がないので呆然としたw)
2023年01月19日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 8:25
そこに地図があったりするので非常に紛らわしいのですが、この階段は登山口ではありません。(登ってしまいました…で、その後、道がないので呆然としたw)
車道をもう少しだけ進むと、こんな感じで案内が出ています。
「麓トラップ」がいきなり発動しているとはw
2023年01月19日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:27
車道をもう少しだけ進むと、こんな感じで案内が出ています。
「麓トラップ」がいきなり発動しているとはw
扉の向こうが登山道です。
「高電圧注意」ですが、上4本の線に触れなければ大丈夫っぽいです。
2023年01月19日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:28
扉の向こうが登山道です。
「高電圧注意」ですが、上4本の線に触れなければ大丈夫っぽいです。
しばらくはこんな雰囲気の道を進みます。
2023年01月19日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:29
しばらくはこんな雰囲気の道を進みます。
かつて使われていたんだろうなー、と思われる井戸。
涸れています。
2023年01月19日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:32
かつて使われていたんだろうなー、と思われる井戸。
涸れています。
南天の実は半分くらい落ちてしまっていました。
2023年01月19日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/19 8:34
南天の実は半分くらい落ちてしまっていました。
突然、傾斜がキツくなります。
2023年01月19日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:38
突然、傾斜がキツくなります。
時に蛇行しながらぐんぐん高度を上げます。
2023年01月19日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 8:49
時に蛇行しながらぐんぐん高度を上げます。
開けたところに出たら、突如廃屋が登場。
かつての集落があった大子地区です。
2023年01月19日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/19 8:50
開けたところに出たら、突如廃屋が登場。
かつての集落があった大子地区です。
ちなみに、手前のこちらの建物は公衆トイレとして開放されているようです。
2023年01月19日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 8:51
ちなみに、手前のこちらの建物は公衆トイレとして開放されているようです。
裏手へ回ると稜線に乗ります。
そして、木の陰からチラリと西山の案内が見えるようですので、行ってみることにしましょう。
2023年01月19日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:55
裏手へ回ると稜線に乗ります。
そして、木の陰からチラリと西山の案内が見えるようですので、行ってみることにしましょう。
この形状の屋根は鳥居か何かでしょうか?
2023年01月19日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 8:56
この形状の屋根は鳥居か何かでしょうか?
展望地…ですが、実はお墓を背にしています。
2023年01月19日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7
1/19 8:58
展望地…ですが、実はお墓を背にしています。
そして、鉄塔が立っていまして。
この鉄塔の左側、下から巻いていく感じで進みます。
2023年01月19日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 8:58
そして、鉄塔が立っていまして。
この鉄塔の左側、下から巻いていく感じで進みます。
意外と距離があるのですが、とりあえずまっすぐ進みます。
2023年01月19日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:03
意外と距離があるのですが、とりあえずまっすぐ進みます。
たまに足元が分かり難いので、それだけお気を付けください。
2023年01月19日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:04
たまに足元が分かり難いので、それだけお気を付けください。
西山、到着。
展望は無いので空をバックに1枚撮って、すぐに引き返します。
2023年01月19日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
15
1/19 9:06
西山、到着。
展望は無いので空をバックに1枚撮って、すぐに引き返します。
本日のお山、醍醐山が冬枯れの木の向こうに見えてきました。
もう1段階、上に行く感じですねー。
2023年01月19日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:11
本日のお山、醍醐山が冬枯れの木の向こうに見えてきました。
もう1段階、上に行く感じですねー。
分岐まで戻りました。
それでは先へ進みたいと思います。
2023年01月19日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:14
分岐まで戻りました。
それでは先へ進みたいと思います。
かつて人が生活していた名残。
2023年01月19日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 9:15
かつて人が生活していた名残。
よく見ると、登山道の脇に祠が埋もれています。
2023年01月19日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:16
よく見ると、登山道の脇に祠が埋もれています。
整備はしっかり入っているので危なっかしい箇所はないです。
(先ほどチラリと山容が見えていた通りなのですが、ちょっと傾斜はキツいです…。)
2023年01月19日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:26
整備はしっかり入っているので危なっかしい箇所はないです。
(先ほどチラリと山容が見えていた通りなのですが、ちょっと傾斜はキツいです…。)
集落は「大子」だけど山の名は「醍醐」。
現地に書いてあった説明によると、「何故漢字が違うのかは不明」だそうw
2023年01月19日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:34
集落は「大子」だけど山の名は「醍醐」。
現地に書いてあった説明によると、「何故漢字が違うのかは不明」だそうw
東屋が見えてきたら山頂…なのですが。
先に展望台へ行ってみることにします!
2023年01月19日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
5
1/19 9:38
東屋が見えてきたら山頂…なのですが。
先に展望台へ行ってみることにします!
恐らくこの辺か?というところまでやってきたのですが…結構な高さまでネットが張られていますね。
2023年01月19日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/19 9:45
恐らくこの辺か?というところまでやってきたのですが…結構な高さまでネットが張られていますね。
ネットの向こう側へ手を伸ばして撮ってみたらキレイに撮れました。
富士川の向こう側、雲の中に入ってしまっているのが青笹山とかあの辺り。今日の安倍奥は視界不良かもですね。
その右側は身延山、更に右は七面山。
2023年01月19日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
8
1/19 9:48
ネットの向こう側へ手を伸ばして撮ってみたらキレイに撮れました。
富士川の向こう側、雲の中に入ってしまっているのが青笹山とかあの辺り。今日の安倍奥は視界不良かもですね。
その右側は身延山、更に右は七面山。
往路で気づかなかったのですが、この木…御神木なんですかねー?
2023年01月19日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
1/19 9:50
往路で気づかなかったのですが、この木…御神木なんですかねー?
再び山頂へ戻りました。
せっかく東屋があるのであそこで大休止します!
2023年01月19日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 9:53
再び山頂へ戻りました。
せっかく東屋があるのであそこで大休止します!
時間が掛かるので、まずは米に点火!
2023年01月19日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 10:03
時間が掛かるので、まずは米に点火!
その間に山頂標識前で証拠写真w
2023年01月19日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
13
1/19 10:08
その間に山頂標識前で証拠写真w
「山のスカイツリー」とは言うものの、四捨五入すると「635m」なんですよね、この山ww
2023年01月19日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 10:16
「山のスカイツリー」とは言うものの、四捨五入すると「635m」なんですよね、この山ww
昼飯、完成♪
本日、エスニックな気分だったのでカオマンガイにしました。
下味をつけておいた唐揚げ用の鶏肉と一緒に炊飯しただけw
(タレも家で混ぜ合わせておいて掛けるだけ…にしました)
汁物はグリーンカレーの缶詰…を少し水で伸ばしてスープ状に。
2023年01月19日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
14
1/19 10:43
昼飯、完成♪
本日、エスニックな気分だったのでカオマンガイにしました。
下味をつけておいた唐揚げ用の鶏肉と一緒に炊飯しただけw
(タレも家で混ぜ合わせておいて掛けるだけ…にしました)
汁物はグリーンカレーの缶詰…を少し水で伸ばしてスープ状に。
食後にシューロール。
壱岐で買ってきたコーヒー、これでおしまい。
ラストは今日開けたいなー、と思って温存してました(笑)
2023年01月19日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
9
1/19 11:05
食後にシューロール。
壱岐で買ってきたコーヒー、これでおしまい。
ラストは今日開けたいなー、と思って温存してました(笑)
かつては山頂にも鉄塔があったようですが、今は跡地。
というか、ここ、、、日なただし風も弱いしで暖かかった…。
東屋ではなく、こっちで休憩すれば良かったかも。
2023年01月19日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5
1/19 11:17
かつては山頂にも鉄塔があったようですが、今は跡地。
というか、ここ、、、日なただし風も弱いしで暖かかった…。
東屋ではなく、こっちで休憩すれば良かったかも。
では、下山しまーす!
道標が出ているのですが、この先はあまり踏まれていないようで、ちょっと地面が柔らかい感じでした。
2023年01月19日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:19
では、下山しまーす!
道標が出ているのですが、この先はあまり踏まれていないようで、ちょっと地面が柔らかい感じでした。
一段降りたところも実は展望地。
正面、薄っすら見えているのは八ヶ岳で、その右に茅ヶ岳。
八ヶ岳の左手、奥側は千頭星山&甘利山、手前の巨大な山は櫛形山です。
2023年01月19日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7
1/19 11:21
一段降りたところも実は展望地。
正面、薄っすら見えているのは八ヶ岳で、その右に茅ヶ岳。
八ヶ岳の左手、奥側は千頭星山&甘利山、手前の巨大な山は櫛形山です。
明るいトラバース道を進みます。
2023年01月19日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:25
明るいトラバース道を進みます。
この辺りからも櫛形山がキレイに見えました。
2023年01月19日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 11:25
この辺りからも櫛形山がキレイに見えました。
これは…もはやネットの意味、あるのだろうか??w
2023年01月19日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:25
これは…もはやネットの意味、あるのだろうか??w
ベンチ多数。
展望はないですが、ここも休憩適地かもしれませんねー。
2023年01月19日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:27
ベンチ多数。
展望はないですが、ここも休憩適地かもしれませんねー。
この辺り、やや傾斜が急ですが、一直線に下れて気持ちがいいです。
2023年01月19日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:29
この辺り、やや傾斜が急ですが、一直線に下れて気持ちがいいです。
下り切ったところが少し開けていて、身延の山々がズラリ。
正面の一番高い山は五老峰。何気に存在感抜群で、ちょっと気になり始めていますw
2023年01月19日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
9
1/19 11:32
下り切ったところが少し開けていて、身延の山々がズラリ。
正面の一番高い山は五老峰。何気に存在感抜群で、ちょっと気になり始めていますw
鳩打峠に到着しました。
ここからトンネル脇に降りられるみたいなのですが、その山行記録を見掛けなかったので、様子が分からないんですよねー。
2023年01月19日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:36
鳩打峠に到着しました。
ここからトンネル脇に降りられるみたいなのですが、その山行記録を見掛けなかったので、様子が分からないんですよねー。
道は塞がれていないので行けるとは思うのですが…これはまた探検しに来ないとダメですねw
2023年01月19日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:38
道は塞がれていないので行けるとは思うのですが…これはまた探検しに来ないとダメですねw
峠から少し進んだあたりで開けた感じになったので、振り向いてみたら醍醐山の山頂方面がキレイに見えました。
2023年01月19日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 11:39
峠から少し進んだあたりで開けた感じになったので、振り向いてみたら醍醐山の山頂方面がキレイに見えました。
更に下っていきます。
一本道なので、分かりやすいですね。
2023年01月19日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:43
更に下っていきます。
一本道なので、分かりやすいですね。
見上げる位置に馬頭観音。
2023年01月19日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:46
見上げる位置に馬頭観音。
急に開けて、麓へ降りてきた感じがします。
2023年01月19日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:49
急に開けて、麓へ降りてきた感じがします。
ここからは舗装道路歩きに。
2023年01月19日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 11:51
ここからは舗装道路歩きに。
早くもオオイヌノフグリ。
季節が1周回った感じがしますねー。
2023年01月19日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7
1/19 11:53
早くもオオイヌノフグリ。
季節が1周回った感じがしますねー。
麓に降りたら、踏切を渡って…。
2023年01月19日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:53
麓に降りたら、踏切を渡って…。
川沿いに住んでいくと…。
2023年01月19日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 11:54
川沿いに住んでいくと…。
甲斐常葉駅に到着。
駐車場までは徒歩30分程度なのですが、次の電車は15分後…12:10に来るみたいなので、それに乗っちゃいますw
2023年01月19日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 11:56
甲斐常葉駅に到着。
駐車場までは徒歩30分程度なのですが、次の電車は15分後…12:10に来るみたいなので、それに乗っちゃいますw
という訳で、お疲れさまでしたー!
2023年01月19日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/19 11:59
という訳で、お疲れさまでしたー!
ワープ完了!
車にザックを放り込んで、お風呂セットと取り替えます。
2023年01月19日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/19 12:14
ワープ完了!
車にザックを放り込んで、お風呂セットと取り替えます。
何気に今日の第一目的と言っても過言ではないこちら、下部温泉会館。
実は今月末で閉館となるので、一度行っておきたいなー、、、と思い、今回の計画を立てたのでした。
2023年01月19日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/19 13:03
何気に今日の第一目的と言っても過言ではないこちら、下部温泉会館。
実は今月末で閉館となるので、一度行っておきたいなー、、、と思い、今回の計画を立てたのでした。
建物の外にある自販機で炭酸は買えます。
今日はサイダーにしました!
2023年01月19日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
1/19 13:05
建物の外にある自販機で炭酸は買えます。
今日はサイダーにしました!
駐車場へ戻りながら、今日の山を眺めます。
(手前の山は歩いていませんがw)
今日は終日いい天気になりました!
2023年01月19日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/19 13:06
駐車場へ戻りながら、今日の山を眺めます。
(手前の山は歩いていませんがw)
今日は終日いい天気になりました!

感想

元旦の代休です。

実は当初、別のエリア・別の山を考えていたのですが、まさかの18:30に歯科通院事案が発生。
という訳で、昼には終了して夕方までに家へ帰還するという命題が出来てしまったのですが、そこでコンパクトに歩ける山はないだろうか?と探していて目に留まったのが身延山。
で、あれこれ調査を進めていて、下山後の温泉…と思って下部界隈を調べてみれば、共同浴場が今月末でCLOSEになるという情報を見掛けてしまって、もはやそれが第一目的となったのでした(笑)

で、更には身延→下部の移動時間を何とかしたい…と欲が出て。
下部温泉界隈で歩ける場所を探してみたら、、、今回の醍醐山がヒットした次第。
(実は出掛けるまで存在すら知りませんでした。苦笑)
かつて、集落があった場所が廃村状態になっているという情報も見掛けまして、、、これはもう「廃村×里山ハイキング」からの共同浴場、半日コースでちょうどいい感じではないか!と上手く纏まりました(笑)

はい、前置きが長くなりましたw

何の前情報も知らずに向かった醍醐山でしたが、今の時期の緩々山歩きをするにはちょうどいいサイズ感ですねー。
親切過ぎない道標やテープの設置状況も程よく五感を使う感じで良かったです。
周囲の里山もちょっと気になる感じでしたので、ぼちぼちと開拓していければなー、と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら