また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5102927
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大平山 チガオの尾根、大平山南東尾根、熊取尾根

2023年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
20.4km
登り
1,965m
下り
1,964m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:39
合計
8:15
6:58
58
細久保橋
7:56
8:05
78
チガオの尾根取付き
9:23
9:25
5
9:30
9:30
9
チガオの尾根1420m圏
9:39
9:39
34
大平山の主尾根
10:13
10:13
32
熊取尾根
10:45
11:00
60
中ノ沢
12:00
12:08
5
12:13
12:13
58
熊取尾根下降点
13:11
13:16
117
白殿橋
15:13
細久保橋
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
細久保橋手前路肩に自家用車駐車。
コース状況/
危険箇所等
白殿沢、中ノ沢沿いの道は、テープが豊富にあるので道迷いの心配はないが、白殿橋(天目山林道)に出る直前に崩壊地あり。
ミラーのある左ヘアピンカーブがチガオの尾根取付き。
2023年01月19日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 7:57
ミラーのある左ヘアピンカーブがチガオの尾根取付き。
出だしからの急登を終え現れた林野庁「境界見出標」の赤プレート。
以降かなりの数の同プレートに出会う。
2023年01月19日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 8:15
出だしからの急登を終え現れた林野庁「境界見出標」の赤プレート。
以降かなりの数の同プレートに出会う。
急登から解放され快適な尾根歩きが続く。
2023年01月19日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 8:19
急登から解放され快適な尾根歩きが続く。
尾根の右側斜面。
2023年01月19日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 8:27
尾根の右側斜面。
三ツドッケや都県境尾根は白化粧。
2023年01月19日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 8:34
三ツドッケや都県境尾根は白化粧。
ブル道の終点が尾根にぶつかってきた。
2023年01月19日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 8:46
ブル道の終点が尾根にぶつかってきた。
2023年01月19日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:24
チガオの尾根を再度下り1420m圏で横断するこの山道を大ドッケ方面に進んでみる。
2023年01月19日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:29
チガオの尾根を再度下り1420m圏で横断するこの山道を大ドッケ方面に進んでみる。
1469m高点から下ってきた鞍部に出た。
2023年01月19日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:40
1469m高点から下ってきた鞍部に出た。
熊取尾根へ向かう山道。
2023年01月19日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:01
熊取尾根へ向かう山道。
熊取尾根から中ノ沢へ向かう。
2023年01月19日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:27
熊取尾根から中ノ沢へ向かう。
降り立った中ノ沢の上流方向。
2023年01月19日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:56
降り立った中ノ沢の上流方向。
中ノ沢から正面に三ツドッケの尖峰が見える。
2023年01月19日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:57
中ノ沢から正面に三ツドッケの尖峰が見える。
地図にある岩記号にあたる大岩。
2023年01月19日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 11:02
地図にある岩記号にあたる大岩。
この大岩は左から巻ける。
2023年01月19日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 11:15
この大岩は左から巻ける。
1440m圏で先日歩いた旧細久保林道本線と交差する。
2023年01月19日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 11:36
1440m圏で先日歩いた旧細久保林道本線と交差する。
ワイヤーがブナの幹を貫通している。
2023年01月19日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:41
ワイヤーがブナの幹を貫通している。
左奥が大平山山頂。
2023年01月19日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:48
左奥が大平山山頂。
4度目の大平山登頂。
2023年01月19日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:01
4度目の大平山登頂。
大平山山頂から見る三ツドッケは前穂北尾根のよう。
2023年01月19日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:06
大平山山頂から見る三ツドッケは前穂北尾根のよう。
山頂からわずか下ったこの目印から熊取尾根に入る。
2023年01月19日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:14
山頂からわずか下ったこの目印から熊取尾根に入る。
再び中ノ沢へ。
2023年01月19日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:49
再び中ノ沢へ。
左岸沿いの道にはピンクテープがくどいくらいに付いている。
2023年01月19日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:57
左岸沿いの道にはピンクテープがくどいくらいに付いている。
1つ目の崩壊地のトラバース(振り返って)。
2023年01月19日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 13:04
1つ目の崩壊地のトラバース(振り返って)。
2つ目の崩壊地の上部。
2023年01月19日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 13:05
2つ目の崩壊地の上部。
崩壊地を過ぎてまもなく木橋と奥に天目山林道が見えてきた。
2023年01月19日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:07
崩壊地を過ぎてまもなく木橋と奥に天目山林道が見えてきた。
白殿橋に到着。
右岸に入口を示す赤テープが下げられている。
2023年01月19日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:12
白殿橋に到着。
右岸に入口を示す赤テープが下げられている。
以下、崩壊甚だしい仙元林道。
2023年01月19日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 14:24
以下、崩壊甚だしい仙元林道。
2023年01月19日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 14:28
2023年01月19日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 14:39

感想

細久保橋からちょうど1時間でチガオの尾根の取り付きに到着。
取り付きから急だが標高差50mほど登りきれば、林野庁「境界見出標」の赤いプレートが現れ傾斜も緩んでくる。
気持ちのイイ尾根歩きが続くが、それも1250m圏でブル道の終点に出会うまで。
以降はブル道が尾根にぶつかってきては折り返すを繰り返し無粋なこと極まりない。
1450m圏で大平山の主尾根に乗り上げ、1469m高点を往復し1420m圏で横断している山道を大ドッケ方面に進入してみる。
1469m高点から下ってきた鞍部に出て、大久保谷側に道が続いていないか探したがそれらしき道は全く無かった。
チガオの尾根まで戻り、さらに高度を変えずに1400m圏で熊取尾根に出た。
熊取尾根を下り、1270m圏で右へ降りていくはっきりした山道に入る。
緩やかに下り続け、中ノ沢が目前に現れると道は天目山林道へ向かって左へ屈曲するが、真っ直ぐに進み沢に降り立つ。
対岸にあるテープに従い登り続けると大平山南東尾根(仮称)に乗り上がる。
テープは尾根を乗り越して続いていくが、従わずにここからは尾根を忠実に上がる。
1280m圏にある大岩はテープが導く左側から越えていく。
次第に明るい落葉松林に変わり気持ちよく歩いていると、大平山の南面を巻くブル道に出会う。
横断し左上を続け4度目の大平山登頂。
当然だろうけど誰一人いない。
わずかな休憩で山頂を後にする。
1540m圏の林野庁プレート地から熊取尾根に入る。
以降、ブル道が何度も熊取尾根を横断するので(チガオの尾根ではブル道が横断することは無かった)、その度にブル道に飛び降りたりずり落ちたりして尾根を忠実に歩くことがバカらしくなってくる。
1310m圏で旧細久保林道本線を右から合わせ、その先で再び熊取尾根を外し中ノ沢へ下っていく。
今度は、中ノ沢直前で左へ屈曲しテープに導かれるまま左岸を下っていく。
テープはくどいくらいに付いていて迷いようが無い。
1120m圏で大きな崩壊地の横断があり少々緊張するが、やり過ごせば眼下に木橋と天目山林道が見えてくる。
この崩壊地を避けて沢沿いに歩く記録も散見されるが、テープを追うと崩壊地を横断することになる。
かなり傾いた木橋で右岸に渡りわずかで天目山林道の白殿橋のたもとに出た。

帰路、時間があったので気になっていた仙元林道を歩いてみた。
始めこそ問題無かったが、すぐに林道の崩壊地が続きざまに現れ、際どい通過を強いられるので今回は途中で諦めざるをえなかった。
林道終点には、仙元尾根を示す道標があるらしいので確かめたかったがまたの機会にしよう。
さらに、古い地図にあるシゴー平から尾根伝いに仙元尾根の大楢付近に上がる山道の取り付きを確認できたので、それも次の機会の楽しみにしておこう。

詳しくは、
https://yama2syouyou.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
をご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら