記録ID: 510663
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地(大正池〜明神橋)散策
2014年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 50m
- 下り
- 31m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は後払いで500円/1日(普通車)。 バスターミナルでは、タクシーの運転手さんが5人で乗ると安いんだけど、と興味ある方に乗合を募ってました。 駐車場位置の概略地図とタクシーの定額料金はこちら。→http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/ バスは沢渡⇔上高地で往復2050円/1人。 バスのチケットを買う時にアルピコ交通の方が、お得なクーポンもあるのでぜひ次回ご利用ください、と教えてくれました。 これかしら?→「上高地らんらんチケット」http://www.alpico.co.jp/access/ticket/kamikochi_ranranticket.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースには時折、熊出没状況が貼られていました。 お出かけの際は、情報収集の上、十分ご注意くださいませ。 |
写真
撮影機器:
感想
約2年ぶり、2回目の上高地。前回行かなかった大正池からスタート。
大正池で逆さ焼岳を見られたのは幸せでした。
やっぱり上高地は素敵な所ですね!
梓川の向こうに眺める山並みは素晴らしいの一言に尽きます。
早朝から歩いて早くに引き上げたせいか、嘉門次小屋で待たずに座れて岩名の塩焼きを食べられたり、上高地ビジターセンターをのんびり見学できたり、帰りのバスも待たずに乗れたり、前回より楽でした。
上高地でまだ星空を見てないので、次は泊まりで、また行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
nyango37さん、こんばんは。はじめまして。
早朝の大正池。幽玄な雰囲気ですね〜。
池にうつる焼岳、とてもいい感じです。
早朝ならではですね。
sat4さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
大正池は焼岳を静かに映していて、とても素敵でした〜
写真を撮った数分後には霧に隠れてしまっていたり、気まぐれな所も良かったです。
私が焼岳を見ていた日に焼岳に行かれていたんですね〜!
近いうちに体力と機会を作って、私も登りたいです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する