記録ID: 5109621
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 734m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:14
距離 13.6km
登り 755m
下り 615m
9:17
18分
スタート地点
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉 金泉の湯(猿投温泉)…猿投棒の手ふれあい広場から車で約10分 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ヘルメット
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
私にとって最も身近に仰いで来た山である猿投山に初めて登りました。
豊田市の公式観光サイトで紹介されていたおすすめルートにほぼ沿った山行でした。
山頂で急激にバッテリーが消耗してスマホの電源が切れたため、山頂から猿投山公衆トイレまでの下りはヤマレコで記録できませんでした。
正確には約7時間、約17kmの行程でした。
猿投山の大きさを感じられる長いルートですが、真冬の寒さもあり簡単ではありませんでした。
また、トイレも限られた場所にしかないため注意が必要です。
多くの登山者・ランナーで賑わっていて軽装の方もいますが、しっかりした装備で登るのに越したことはないと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する