記録ID: 5115839
全員に公開
トレイルラン
東海
2023年1月22日 猿投山
2023年01月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 977m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:14
距離 26.3km
登り 977m
下り 1,037m
9:15
17分
八草駅
13:27
13:28
61分
あいち海上の森センター
14:29
長久手温泉ござらっせ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:長久手温泉ござらっせゴール、藤が丘駅までシャトルバス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
インナーシャツ
短パン
インナーパンツ(7分)
ふくらはぎサポーター
靴下
雨具
ツバ付き帽子
着替え
靴(トレラン用)
ザック
昼ご飯
ミックスナッツ
スポーツ羊羹
ハイドレーション
お茶ホット
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
移動服:
長ズボン
ミドルウェア
ダウン
|
---|
感想
今月雪山2回行ったら、山に入りたい気持ちが強くなり、久しぶりにトレランしました。
1年3ヶ月ぶりのトレラン、20km超えのランも久しぶり、猿投山は初めてで地図見ながらで時間もかかり、後半バテバテでした。
天気、気温もよく登山、トレラン日和でした。山頂には非常に多くの登山客が休憩していて、少しびっくりしました。
八草駅側からの登山客にはあまりすれ違っていないので、猿投神社やその他のルートの方々ですね。他ルートも見どころが色々ありそうなので、トライしてみたいと思います。
下山後温泉に行くまでの道中、体力がほとんど残っておらず、結構歩いてしまった。昔のような体力がないことがよくわかりました。また、適度にトレーニングしていきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人