ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5116528
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

皇座山

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
7.7km
登り
587m
下り
570m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:07
合計
3:27
10:45
10:52
116
12:48
12:48
0
12:48
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相ノ浦集会所の駐車場をお借りしました
コース状況/
危険箇所等
石がゴロゴロ、浮石だらけの区間が半分と言ってもいいくらいなので足の運び置き場所には気を使って歩きましょう。
相の浦集会所(柳井市阿月相の浦下)
ここの駐車場に車を置いて登山スタート
2023年01月22日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 9:21
相の浦集会所(柳井市阿月相の浦下)
ここの駐車場に車を置いて登山スタート
のどかな漁村といった様子
2023年01月22日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 9:21
のどかな漁村といった様子
周防大島
文殊山や嘉納山かと思いましたが馬の背と頂海山ではないかな?
一番左に大島大橋が見えるので右の小さなピークは飯ノ山
2023年01月22日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 9:21
周防大島
文殊山や嘉納山かと思いましたが馬の背と頂海山ではないかな?
一番左に大島大橋が見えるので右の小さなピークは飯ノ山
報恩時入口
とりあえず法恩寺を目指しましょう
2023年01月22日 09:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/22 9:24
報恩時入口
とりあえず法恩寺を目指しましょう
すぐに法恩寺に着きますがそのまま登ります。
2023年01月22日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 9:29
すぐに法恩寺に着きますがそのまま登ります。
登山口への案内は無いと言ってもいいくらいなので詳しく・・・
右に石祠を見つけたら
2023年01月22日 09:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 9:33
登山口への案内は無いと言ってもいいくらいなので詳しく・・・
右に石祠を見つけたら
すぐ先を右へ入ります
2023年01月22日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/22 9:35
すぐ先を右へ入ります
石垣に付いている案内
小さすぎて見落とします
2023年01月22日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/22 9:35
石垣に付いている案内
小さすぎて見落とします
少し歩くと右に登山口があります。
左に小屋があると行き過ぎです
2023年01月22日 09:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 9:38
少し歩くと右に登山口があります。
左に小屋があると行き過ぎです
谷筋のガラガラの道です。
2023年01月22日 09:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 9:39
谷筋のガラガラの道です。
谷筋が続くかと思いきや右に向きを変え谷筋から離れます
2023年01月22日 09:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 9:42
谷筋が続くかと思いきや右に向きを変え谷筋から離れます
時折きれいに並んだ石があるので昔は石畳だったのかと思ったりしましたが偶然でしょうね。
2023年01月22日 10:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 10:00
時折きれいに並んだ石があるので昔は石畳だったのかと思ったりしましたが偶然でしょうね。
ちょくちょく見かける多孔質の石、火山であることを語ってくれます。
2023年01月22日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 10:08
ちょくちょく見かける多孔質の石、火山であることを語ってくれます。
いい道になったりもしますが
2023年01月22日 10:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 10:16
いい道になったりもしますが
基本はこんな道
2023年01月22日 10:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 10:18
基本はこんな道
標高360mに石垣?
2023年01月22日 10:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 10:20
標高360mに石垣?
炭焼き窯のようです。
もう少し上にも炭焼き窯の跡があります。
2023年01月22日 10:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 10:21
炭焼き窯のようです。
もう少し上にも炭焼き窯の跡があります。
最後の最後までガラガラな道
2023年01月22日 10:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 10:26
最後の最後までガラガラな道
車道に出ます。
登ると皇座山山頂、下ると駐車場、白雲稲荷神社方面。
2023年01月22日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 10:40
車道に出ます。
登ると皇座山山頂、下ると駐車場、白雲稲荷神社方面。
皇座山山頂
過去の登山記を見てみると草ボーボーの時もあったようですが現在はきれいに整備されています。
2023年01月22日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 10:47
皇座山山頂
過去の登山記を見てみると草ボーボーの時もあったようですが現在はきれいに整備されています。
立派な一等三角点
2023年01月22日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/22 10:47
立派な一等三角点
展望はこれだけ

白雲稲荷神社に向かいます
2023年01月22日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 10:48
展望はこれだけ

白雲稲荷神社に向かいます
車道終点
2023年01月22日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/22 11:04
車道終点
存在感だけはすごい大鳥居
2023年01月22日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:06
存在感だけはすごい大鳥居
駐車場にトイレと展望台
トイレも展望台も立入禁止
2023年01月22日 11:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:07
駐車場にトイレと展望台
トイレも展望台も立入禁止
この錆びれた大鳥居が全てを物語っているようです。
白雲稲荷大明神
2023年01月22日 11:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:07
この錆びれた大鳥居が全てを物語っているようです。
白雲稲荷大明神
不気味さしか伝わってこない
2023年01月22日 11:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:09
不気味さしか伝わってこない
狐の狛犬
ここから鳥居が断続的に連続します。
2023年01月22日 11:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 11:10
狐の狛犬
ここから鳥居が断続的に連続します。
昭和52年から55年のものが多いのでその頃の鳥居ということだと思います。当時の賑わいとはすごいものだったのでしょう。
2023年01月22日 11:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 11:13
昭和52年から55年のものが多いのでその頃の鳥居ということだと思います。当時の賑わいとはすごいものだったのでしょう。
いつ朽ち果ててもおかしくない鳥居たち
2023年01月22日 11:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 11:16
いつ朽ち果ててもおかしくない鳥居たち
×と△の簡易トイレ
△なら使う?すでに使えないトイレですが・・・
2023年01月22日 11:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/22 11:17
×と△の簡易トイレ
△なら使う?すでに使えないトイレですが・・・
売店か休憩所か社務所か・・・
黄色い社務所はないか(笑)
電気のメーターはまだ入ってる
2023年01月22日 11:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 11:17
売店か休憩所か社務所か・・・
黄色い社務所はないか(笑)
電気のメーターはまだ入ってる
拝殿が見えてきましたが・・・
2023年01月22日 11:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:21
拝殿が見えてきましたが・・・
これまたすごいことに・・・
2023年01月22日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 11:24
これまたすごいことに・・・
ガラスは磨かれている
2023年01月22日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 11:24
ガラスは磨かれている
中もそこそこきれいで最小限のお祭りは行っているようです。
2023年01月22日 11:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:25
中もそこそこきれいで最小限のお祭りは行っているようです。
何年もしないうちに立入禁止になりそう。
この土間の下は空中ですから・・・
2023年01月22日 11:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:26
何年もしないうちに立入禁止になりそう。
この土間の下は空中ですから・・・
登山をして神社仏閣にお参りしたのになぜ清々しい気持ちになれないのか・・・
2023年01月22日 11:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:26
登山をして神社仏閣にお参りしたのになぜ清々しい気持ちになれないのか・・・
修正:ホオジロ(もみじさん、ありがとうございます)
ここの山頂、鳥はよく鳴いていますがなかなか姿を見せてくれません。すごく遠い枝にいたのをパチリ
2023年01月22日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
1/22 11:34
修正:ホオジロ(もみじさん、ありがとうございます)
ここの山頂、鳥はよく鳴いていますがなかなか姿を見せてくれません。すごく遠い枝にいたのをパチリ
立入禁止の展望台から平郡島(へいぐんとう)が見下ろせます。
2023年01月22日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 11:38
立入禁止の展望台から平郡島(へいぐんとう)が見下ろせます。
宿泊施設かと思ったら工場でした。
コンクリート製品を作ってるようです。
2023年01月22日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:39
宿泊施設かと思ったら工場でした。
コンクリート製品を作ってるようです。
集落
家は思ったより多い
2023年01月22日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 11:39
集落
家は思ったより多い
下山は来た道を戻ります。
2023年01月22日 11:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/22 11:52
下山は来た道を戻ります。
海の見える暮らしとはどんなものなんでしょう。
広島市から海が見えるのとは全然違う気がします。
2023年01月22日 12:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 12:34
海の見える暮らしとはどんなものなんでしょう。
広島市から海が見えるのとは全然違う気がします。
いち早く春を教えてくれるスイセン
2023年01月22日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 12:40
いち早く春を教えてくれるスイセン
屋根のロープは瓦が飛ばないように?
2023年01月22日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 12:41
屋根のロープは瓦が飛ばないように?
去年の春に調べた花の名前、全部忘れてる(笑)
復習しとかないと!
2023年01月22日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/22 12:43
去年の春に調べた花の名前、全部忘れてる(笑)
復習しとかないと!
修正:カンムリカイツブリ(もみじさん、ありがとうございます)

ウミガラスかな?
潜って出てきた所を撮ってやろうと思いましたがとんでもない所に出てくるので無理です。
2023年01月22日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/22 12:45
修正:カンムリカイツブリ(もみじさん、ありがとうございます)

ウミガラスかな?
潜って出てきた所を撮ってやろうと思いましたがとんでもない所に出てくるので無理です。
集会所に戻ってきました。
道は良くないし稲荷神社はとんでもないことになってましたが
たのしい山でした。
2023年01月22日 12:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/22 12:47
集会所に戻ってきました。
道は良くないし稲荷神社はとんでもないことになってましたが
たのしい山でした。
初めての上関だったので少しドライブ
上関漁港からの上関大橋
2023年01月22日 13:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/22 13:29
初めての上関だったので少しドライブ
上関漁港からの上関大橋
帰りに熊毛の八代に寄ってみましたがナベヅルには会えませんでした。
2023年01月22日 15:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/22 15:09
帰りに熊毛の八代に寄ってみましたがナベヅルには会えませんでした。
でもかわいいこの子たちに会えました
2023年01月22日 15:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/22 15:10
でもかわいいこの子たちに会えました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想



3週続けての登山は久しぶりです。
去年後半、あまり山に行けなかった反動がきてるみたいです。
今日は柳井と上関の境にある皇座山、一等三角点の山です。
上関方面は行ったことがなかったのですごく新鮮でした。
下関、中関(防府)、上関と海運の関所(番所)が置かれていたのでかつては主要な地で賑わっていたはずです。
皇座山の山頂にある白雲稲荷神社も上関の町の勢いを感じます。町の衰退と同時に山頂神社の維持は難しくなったのではと思います。
子供が減り、若い大人もいなくなり祭りなどがどんどん縮小化されて淋しい昨今です。錆びた鳥居、塗装が浮きコンクリートが剥げた拝殿を見るといろいろ考えてしまう山行でした。
帰りに八代に寄ってきましたがナベヅルには残念ながら会えませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

おはようございます。
上関には興味があるものの皇座山は荒れてるという話だったのでなかなか足が向かない所でしたが、なんとか登れそうですね。一等三角点や源平合戦がらみのエピソードもあることですし、上関観光とセットで登ってみたいと思います。
しかし、この稲荷神社の有様では失礼ながらご利益期待薄そうなのが残念

山頂の鳥はホオジロですね。普段は茂みに隠れてる鳥ですが、そろそろ枝のてっぺんとかできれいにさえずるようになってくると思います。「一筆啓上申し上げ候」と聞こえるらしいですよ
海にいるのはカンムリカイツブリ。瀬戸内にはあびやカンムリウミスズメも飛来するのですが、なかなかお目にかかれません。
2023/1/23 10:32
momijiosamuさん
コメント、ありがとうございます。
道は荒れ気味、お稲荷さんも荒れ意味、トイレすら使用禁止だと心も荒ぶ(笑)山行でしたけどのどかな相の浦地区を歩くとほっこりします。山では鳥がたくさん鳴いてくれますし。

「一筆啓上申し上げ候」・・・
ネットで鳴き声を聞いてみましたが確かに譜割りが同じように聞こえますね(笑)
鳥さんの名前、修正しておきました、ありがとうございます。
2023/1/24 0:31
imaさん、こんばん和😁
「白雲稲荷神社」しげさんと行きましたよ〜(車でっ 笑) ⇒ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3806009.html
私は変な宗教の残骸😱か❓と思ってましたが、ちゃんと地元民の信仰があったんですかね🤔 そう言えば、時計も合ってたし。。
いずれにしても、平郡島など眺めはナカナカでした(笑)

「おうざさん」が一等三角点とは知りませんでした👍 「山口県100名山」ですし、imaさんの足跡を辿ってみんといけんですね('ω')ノ
2023/1/23 20:08
YoshioEnnaさん
コメント、ありがとうございます。
石城山の時に寄られてたんですね。
石城山に登り時には予習させてもらってたんですが後半の皇座山は本気で見てなかったようです(笑)
白雲稲荷神社は確かに怪しさ満点ですが一の鳥居から拝殿まで足元はずっときれいなんです。枯れ葉の吹き溜まりくらいありそうですが見当たらなかったので定期的に掃除をされてるんだと思います。

山口県の百名山と言えば途中の大星山、ここは車道のみで山頂は風力発電の風車の足元だそうで風車大明神を拝む山のようです(笑)百名山ではないですが上関の上盛山(かみさかりやま)も風車が並んでいましたね。ただここの御汗観音はいい佇まいなので行ってみたいです。
2023/1/24 0:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら