記録ID: 512043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山、金峰山
2014年09月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:17
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,994m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:51
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 12:21
距離 18.7km
登り 2,009m
下り 2,014m
6:10
6:15
20分
富士見平小屋
6:35
6:36
74分
桃太郎岩
7:50
8:15
75分
瑞牆山頂
9:30
9:35
40分
富士見平小屋
10:15
10:16
9分
鷹見岩分岐
10:25
10:30
20分
大日小屋
10:50
10:57
68分
大日岩
12:05
12:08
67分
砂払いノ頭
13:15
14:15
0分
五丈岩、金峰山頂
14:15
14:40
15分
小屋への降り口探し(山頂)
14:55
15:00
77分
金峰山小屋
16:17
16:18
32分
大日小屋
16:50
16:55
38分
富士見平小屋
17:36
ゴール地点
道に迷うこと4,5回 ログのチェックはこまめに!
天候 | 晴れ(でも遠方は曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂に近くなると大きな滑りやすい岩が多くなり注意が必要 |
写真
感想
まだ暗い5時前、駐車場を目指している途中、突然大きな鹿が道の真ん中に出現!あやうくぶつかりそうになった。ぶつかったら車が大破してたか?保険はきくのか?
登り始めで登山口が見つからずみずがき山荘ちかくでウロウロ。ようやく見つけて登山開始。ほどなく林道に出たので登り方向と勝手に思い込み歩き続けたがなんか様子がおかしい。ログをみると違うルート!なんだよ!引き返すと林道に出たちょっと先に山道を発見。途中間違えたらしい。登りと下りで利用しかけた林道は楽らしいが遠回りで時間がかかるので使わないほうがよいと思う。黙々とのぼり瑞牆山頂到着。眺望はいまいち。でも気持ちよかった。30分足らずの休憩で金峰山目指して下山開始。富士見平でトイレ休憩し本日2座目をめざし登山開始。大日岩が遠い。。。足が上がらなくなってきた。砂払いノ頭で休憩。このあたりでもう限界かもと思うようになったが山頂をみるとどうしても行きたい気持ちが足を持ち上げてくれた。
このあたりで追いついた人が別の人に話しているのを聞いていたら同じルートだった。あきらかに足取りが遅く体力も同じくらい限界に近い状態で10mあるいては一休みの繰り返しでなんとか同時に山頂へ。一緒に写真を取り合った。下山に自信がないとのことで先に行かれたがなんと金峰山小屋でバッタリ。結局1泊することにしたとのこと。1時間の休憩で動けるようになった自分は日没前下山をめざしてさっさと下山。なんとか日没前に駐車場に到着。無理はもうやめよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する