ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5122650
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覚山横断・山王坂峠越え

2023年01月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
5.0km
登り
456m
下り
457m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:29
合計
4:38
9:28
101
スタート地点/小径・博打岩
11:09
11:31
84
12:55
12:57
19
13:16
13:21
45
14:06
ゴール地点/観音堂
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
静かな山歩き、最後に下山路勘違い
東吾野駅線路内の柑橘類の樹に産み付けられたカマキリの卵。残っていた小粒の黄色い実よりも立派。
2023年01月26日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 9:18
東吾野駅線路内の柑橘類の樹に産み付けられたカマキリの卵。残っていた小粒の黄色い実よりも立派。
周辺の蠟梅の花はまだまだ蕾、むしろ残っている実が印象的
2023年01月26日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 9:20
周辺の蠟梅の花はまだまだ蕾、むしろ残っている実が印象的
小径沿いに墓を確認
2023年01月26日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 9:26
小径沿いに墓を確認
博打岩、以前訪れた時より残留ハーケンが目立った
2023年01月26日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 9:31
博打岩、以前訪れた時より残留ハーケンが目立った
脚の柔軟性が衰えた身には岩を巻いてトップに出たところの林道への乗り上げに難渋。ロープなどしっかりしている
2023年01月26日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 9:33
脚の柔軟性が衰えた身には岩を巻いてトップに出たところの林道への乗り上げに難渋。ロープなどしっかりしている
尾根の取り付き地点は若干林道を下ったところ。反対側には、林道側壁に沿ってトラバース可能な小径が博打岩方面に。
2023年01月26日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 9:36
尾根の取り付き地点は若干林道を下ったところ。反対側には、林道側壁に沿ってトラバース可能な小径が博打岩方面に。
尾根のたどり着くと五輪搭
2023年01月26日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 9:40
尾根のたどり着くと五輪搭
伐採域にでると東吾野駅周辺の展望が
2023年01月26日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 10:04
伐採域にでると東吾野駅周辺の展望が
派生尾根は依然辿った記録がある
2023年01月26日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 10:32
派生尾根は依然辿った記録がある
両峯神社跡を確認、背後に大岩を控えた神社としての往時を想像
2023年01月26日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 10:55
両峯神社跡を確認、背後に大岩を控えた神社としての往時を想像
回り込んで天覚山に
2023年01月26日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 10:58
回り込んで天覚山に
峰々が確認できるが徐々に樹が成長している。中央、樹の間に大岳山、大山方面もよく見えたが富士山は見えなかった。
2023年01月26日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 11:05
峰々が確認できるが徐々に樹が成長している。中央、樹の間に大岳山、大山方面もよく見えたが富士山は見えなかった。
表参道、尾根沿いのルート脇の山桜
2023年01月26日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 11:42
表参道、尾根沿いのルート脇の山桜
足立山から種木方面の尾根に、振り返って撮影
2023年01月26日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 11:47
足立山から種木方面の尾根に、振り返って撮影
登り口には小さな宮が
2023年01月26日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:05
登り口には小さな宮が
石仏が取り纏められている
2023年01月26日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:06
石仏が取り纏められている
能舞台だろうか
2023年01月26日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:07
能舞台だろうか
石積の参道
2023年01月26日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:07
石積の参道
参道下沢沿いの径もしっかりしている
2023年01月26日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:08
参道下沢沿いの径もしっかりしている
蝋梅は咲いていた。梅の花の蕾も膨らんでいる、暖かいのだろう。
2023年01月26日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:10
蝋梅は咲いていた。梅の花の蕾も膨らんでいる、暖かいのだろう。
両峯神社入口の石碑。バス道・橋のたもと
2023年01月26日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:12
両峯神社入口の石碑。バス道・橋のたもと
野ヶ崎バス停から山王峠へ、振り返ると天覚山がくっきり
2023年01月26日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:23
野ヶ崎バス停から山王峠へ、振り返ると天覚山がくっきり
ハイキングコース説明板から山路に入る
2023年01月26日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:45
ハイキングコース説明板から山路に入る
山王峠:尾根両側・沢両側へ4方向の径が鮮明
2023年01月26日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 12:55
山王峠:尾根両側・沢両側へ4方向の径が鮮明
堂西山。山頂南面に窪地が造られB29の見張り場。北側から東京方面に向かう航空機を見張っているのだろう
2023年01月26日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 13:17
堂西山。山頂南面に窪地が造られB29の見張り場。北側から東京方面に向かう航空機を見張っているのだろう
天覚山から離れてきた
2023年01月26日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 13:27
天覚山から離れてきた
石祠
2023年01月26日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 13:36
石祠
鮮明な径から北方に離れる
2023年01月26日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 13:42
鮮明な径から北方に離れる
むさしの、小腹がへったので入ろうと思ったが丁度暖簾を終う作業中
2023年01月26日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:28
むさしの、小腹がへったので入ろうと思ったが丁度暖簾を終う作業中
正規の尾根取り付きルートを確認
2023年01月26日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:33
正規の尾根取り付きルートを確認
無量寺を確認
2023年01月26日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:51
無量寺を確認
臨済宗のようだ
2023年01月26日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:53
臨済宗のようだ
バス道への歩道橋:弁天橋
2023年01月26日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:56
バス道への歩道橋:弁天橋
バス道側からわたる方も
2023年01月26日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:58
バス道側からわたる方も
バス道・弁天橋方面の入口の石仏
2023年01月26日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:59
バス道・弁天橋方面の入口の石仏
道標も整備されている
2023年01月26日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 14:59
道標も整備されている
飯能で反省会
2023年01月26日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/26 16:01
飯能で反省会

感想

久しぶりの友人とのハイキング、暖かい日差しに恵まれたが、日陰の寒さは身にしみる。軽い行動・付近の見通しがいい天覚山を選択、往路飯能からの西武秩父線で向かうと高麗川駅で下車する方が多かった。社内から日和田山を望むとなかなか興味を惹かれてしまった。

天覚山山頂から急遽表参道を辿ることを検討、結果的に以下の行動と同じだった。
天覚山_五輪塔から中藤尾根へ 2021年05月28日(金) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3216343.html
天覚山横断_両峯神社旧表参道 2020年06月29日(月) [日帰り] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2418433.html

帰路バス停まで別の小さな尾根路を辿ることにした。最後に降りる路を間違えて、空き地を通過せざるを得なかった。入り口の民家の方に咎められてしまい申し訳なく感じた。
以下のように一度辿った路であったので安心して行動できた。
天覚山_北東尾根から地獄入尾根・堂西山 2021年06月09日 (日帰り)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3259903.html

名栗からのバス路を確認するとちょうどバスが通過したところだった。次は1時間後、名栗川右岸を散策した。無量寺や車両が通過できない歩行者用の吊り橋が確認できて幸いだった。

帰路飯能駅周辺で反省会。一杯目の生ビールのあとは、久しぶりの熱燗。行動中の寒さを吹き飛ばした。

無量寺を確認していたら、無量寺の石仏を含め以下の紹介サイトがあった。慣れていないと石仏に記載された文字も確認できないのでこのようなサイトは貴重に感じた。
http://kazesasou.com/hotoke/saitama/saitama3/_k094_7_hannou7_.html

周辺の情報について以下の情報を確認できた。再訪するときには確認してみたい。
久須美・小瀬戸・小岩井を歩く
https://as-hanno.s3.amazonaws.com/at/281256017215c.pdf

さらに別の地域もあるようなのでメモとして残しておく。
駅からマップ
https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/1890

モバイルバッテリーに接続した際、iPhone が再起動したものの、ヤマレコの記録は終了してしまったようだ。前日に100%まで充電してその後電源を切り、往路車内でスマホを電源を入れた。電源1%との表示が現れ驚いたが、ポケットに入れて保温に努めた。その後登山出発時に再起動させると85%の表示が現れた。その後外ポケットに入れて行動していたが、低電圧表示が出ていた。
観音堂でモバイルバッテリーに接続したのち、1515のバスに乗るまで約1時間の行動は記載されていない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら