記録ID: 5127867
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2023年01月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場は完全除雪。除雪協力金100円程度(任意)。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険な場所はとくにありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 網張温泉など周辺に温泉多数。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ちゃってぃ
ツートンのリハビリ第二弾ということで鞍掛山に登ってきました。
まだスノーシューなどは装着できないのでトレースを期待して出発は遅めに設定しました。確信犯的ラッセル泥棒です。申し訳ない。実際、期待通りに明瞭なトレースが着いていてつぼ足アイゼンで快適に歩くことができました。
天気予報は強風と低温、そして雪の可能性大というあまり良くないものだったのですが、実際は時折青空が見え、風も山頂付近を別にすれば穏やかでした。午前中の一時期は外界でも風が強かったようなので、そういう意味でも遅めのスタートでよかったようです。
登山中、下山後も膝に違和感が無いとのことで、ツートンの膝も順調に回復しているようです。よかったよかった。
まだスノーシューなどは装着できないのでトレースを期待して出発は遅めに設定しました。確信犯的ラッセル泥棒です。申し訳ない。実際、期待通りに明瞭なトレースが着いていてつぼ足アイゼンで快適に歩くことができました。
天気予報は強風と低温、そして雪の可能性大というあまり良くないものだったのですが、実際は時折青空が見え、風も山頂付近を別にすれば穏やかでした。午前中の一時期は外界でも風が強かったようなので、そういう意味でも遅めのスタートでよかったようです。
登山中、下山後も膝に違和感が無いとのことで、ツートンの膝も順調に回復しているようです。よかったよかった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する