記録ID: 5129234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【腰痛の為急遽行先変更】陣馬山【一ノ尾尾根ピストン】
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 768m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:46
距離 13.0km
登り 768m
下り 769m
10:47
藤野駅
天候 | 晴れ‼︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅⇒高尾St.⇒(中央本線)⇒藤野St. 【復路】 往路同経路を引き返す |
コース状況/ 危険箇所等 |
・和田第二尾根分岐周辺から ルート周辺に雪を見る様になったが 人が往来する箇所は雪が無く 落ち葉が見えている状況だった お守り的にスパイクを持っていたが 使用せずに登下降できた 気温が上がる前に 下山をしたので 泥濘に閉口する事も無く 一ノ尾尾根取付きまで降れた ・思いの外雪が残っていたので シモバシラ探しは 今回は早々に諦めたので あったかどうかは不明 ・以前麓の登山口周辺で 出会った事はあったが 下山中初めて一ノ尾尾根で ハンターさんとすれ違った 一般登山路がある近くで 狩りをする事はないと思うが 現在猟期中である事は 頭の中に入れておいた方が 良さそうに感じた |
その他周辺情報 | 【清水茶屋】 新年早々やらかしたので 今回は立ち寄ったが なめこ汁を頼み 持参したおにぎりと共に 食した 柚子の皮の入っていた なめこ汁は美味しく 身体も温まった ご馳走様でした お土産として ダイヤ菊もしっかり購入 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14043973/ 【ふじのね】 駅に隣接するふじのねさんにも 立ち寄りお土産を購入 何をお土産にしようか 店内を見て回り 柚子塩をお土産に購入した https://info-fujino.com/info/ |
写真
前日から
嫌な感じはしていた腰が
起床後
出発準備をしていると
ヤバい状態に…
別の山に入るつもりでいたが
計画を取り下げ
鎮痛剤を飲んで様子見をし
状態が良くなってきたので
エスケープしやすく
無理ない山はないか?と
あれこれ考えた末
歩き慣れている
ホームマウンテンへと
向かう事にした
いつも通りの
起点藤野St.だが
違った感じに
写真を撮ってみた
嫌な感じはしていた腰が
起床後
出発準備をしていると
ヤバい状態に…
別の山に入るつもりでいたが
計画を取り下げ
鎮痛剤を飲んで様子見をし
状態が良くなってきたので
エスケープしやすく
無理ない山はないか?と
あれこれ考えた末
歩き慣れている
ホームマウンテンへと
向かう事にした
いつも通りの
起点藤野St.だが
違った感じに
写真を撮ってみた
ダイヤ菊となめこ汁
その奥に富士山
ダイヤ菊は
お土産として購入
(重要任務だった)
柚子皮の入ったなめこ汁を
頂きながら
行動食を食べる
柚子の風味のある
なめこ汁美味しいかったな
次行った時にも
頼みたいと思った
ご馳走様でした!
その奥に富士山
ダイヤ菊は
お土産として購入
(重要任務だった)
柚子皮の入ったなめこ汁を
頂きながら
行動食を食べる
柚子の風味のある
なめこ汁美味しいかったな
次行った時にも
頼みたいと思った
ご馳走様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する