記録ID: 5129617
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 838m
- 下り
- 528m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー乗らないので本当は筑波山あるきっぷ(3360円)でよかったのに…。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
男体山、女体山ともに山頂直下は凍結。チェンスパ履きませんでしたが、2.3回は足を滑らせた。泥濘もあり。 |
その他周辺情報 | つつじヶ丘に降りて筑波山京成ホテルで日帰り温泉に入ろうと思ってたら臨時休業…。 |
写真
撮影機器:
感想
登山24回目です。
来週は都合でお山に行けないことが確定しているので、山登りを始めた頃から行こうと思っていた筑波山へ行ってきました。
上の方は凍結しているところもあって結構滑る状態でしたが、人気のお山で小さい子からお年を召した方までたくさん登っておりました。
標高が低くても独立峰みたいに平野に聳えているので景色はとても良い。頂上からは日光男体山、白根山も見える、百名山も納得の景色でした。
今回は当分出番がないのになぜか買ったアタックザックで出撃。ファーストエイドキットとレインジャケットの上だけ、あとチェンスパと温泉セット、ヘッ電、500mlの飲み物だけ持っていきました。軽くて足取りも軽快、ULを追求する人の気持ちもちょっとわかりました。
あと、ひょんなことで手に入れたgoproの試し撮りを。替えのバッテリーを家に置き忘れてきたので途中で終了。これからこっちも勉強していかないと。
下山後に入ろうとしていた日帰り温泉は臨時休業とのことで直帰。残念。
つつじヶ丘のお土産屋で栗羊羹買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する