記録ID: 5130060
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳 霧氷が輝く青と白の世界(^^♪
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 762m
- 下り
- 742m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:14
距離 9.4km
登り 762m
下り 761m
12:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日、雪が降ったようで数cm積もっていたが、トレースはしっかりついていた。 |
その他周辺情報 | 黙坊(蕎麦屋) |
写真
感想
土曜日に出掛ける予定をしていたところ、友人から、日曜日ならスキーに行くので、車出すから一緒に行かないかとのお誘い。
電車、バスを利用して出掛けようと思っていたので、即OKの返事。ラッキー😄
ということで、北横岳へ行って来ました。
この選択が、まさかの大正解!
駐車場に着くと霧氷の嵐😮
急いで、準備して駐車場から駆け登って行くと、青空に映える霧氷。
思わず、雄叫びが。ヤバいの連呼。
誰もいないし、写真を撮りまくり、先に進めない。
青と白のコントラストが映える最高の景観。
前日の雪で、枝に着いた雪が舞い散る光景も美しい。
もう、こうなったらとにかく、今、この時を満喫しよう。
山頂なんて、どうでもいい。的な、感じで、楽しい一日を過ごせました。
前回の谷川岳といい、なんか今年はいいね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
この日は当たりでしたね!素敵な写真がいっぱいですね〜
霧氷と青空にメロメロでした(о´∀`о)
メッセージありがとうございます。
大当たりでした😃。
なかなかこんな良い機会に出合えないのに、持ってましたね😁。
しかし、レコみたら、近くにいましたか?
また、よろしくお願いします。
前日・28日はマイナス15℃+強風、景色見えずと散々でした。
やっぱり雪山はこんな景色が見れないと楽しくないですね。
またリベンジしたいと思います。
土曜日と日曜日、天国と地獄?
そんなに差はないかな??
山は、ほんとお天気ですね。
Tictok遊びにいきますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する