記録ID: 5130809
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
やっぱり金剛山は大賑わいだー☃️
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 700m
- 下り
- 568m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
各所案内を参照 https://osaka-info.jp/spot/mount-kongo/ 終始チェーンスパイクで問題なかったです |
その他周辺情報 | 大阪市内に直帰にてどこも寄らず |
写真
感想
遅い正月休み
どこに行くか直前まで決まらず
紀伊半島、六甲山…考えていると
母が兄に会いに行くことになり
ならば大阪までアテンドついでに
大阪と言えば
東の高尾山 西の金剛山
に行ってきました╰(*´?`*)╯
雪を求めて富田林駅からのバス待ち行列
金剛山登山口のバス停に降りると
先日の寒波の影響で一気に雪山❄️
千早本道は老若男女ハイカーのカラフル渋滞
大阪最高峰は大人気です✨
樹氷を見上げながら登り
葛木神社⛩でご挨拶をすませて
展望台から大阪市街を眺めて
ちゃっかりライブ映像に映り込み
喧騒を離れて文殊尾根を下ります❄️
金剛山(ダイヤモンドコース)には48ものコースがある⁈ので極一部を山歩した感じですが
とても登りやすいお山でした♪
連なる大和葛木山は5月頃になると
ツツジが咲くようです
次回は時期を変えて歩きたいと思います🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
きれいだね✨
一度は行きたい金剛山
私もライブに映りたいっ 笑
この標高で雪山遊びができて
ラッキーでした😆
せっかくだから
ダイヤモンドコース💎で
楽しんじゃいましょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する