ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5133266
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲氷瀑巡り(西滝ヶ谷から)

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
13.5km
登り
1,284m
下り
1,302m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:50
合計
9:04
7:09
8
7:18
7:18
16
7:34
7:34
7
7:41
7:42
2
7:44
7:44
5
7:49
7:49
5
7:54
7:54
157
10:31
10:47
33
11:20
11:26
18
11:45
11:49
40
12:29
12:29
44
13:13
13:18
3
13:21
13:24
6
13:30
13:31
10
13:40
13:41
4
13:45
13:45
46
14:30
14:31
21
14:52
15:07
16
15:23
15:23
15
15:38
15:38
19
15:58
15:58
19
16:17
16:17
0
16:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
JR住吉駅前から神戸市バスに乗ります🚌
2023年01月29日 06:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 6:51
JR住吉駅前から神戸市バスに乗ります🚌
先週と同じく渦森台で降ります。
2023年01月29日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 7:08
先週と同じく渦森台で降ります。
いきなり住宅地の階段を激登り、くるくるバスのエクセル東バス停通過。今日の登山口にはこちらのバス停の方が断然近かった〜
2023年01月29日 07:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 7:18
いきなり住宅地の階段を激登り、くるくるバスのエクセル東バス停通過。今日の登山口にはこちらのバス停の方が断然近かった〜
石切登山口分岐。
2023年01月29日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 7:34
石切登山口分岐。
五助堰堤が見えてきました。
2023年01月29日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 7:39
五助堰堤が見えてきました。
うっすら雪のついた五助堰堤。
2023年01月29日 07:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 7:41
うっすら雪のついた五助堰堤。
木道にも雪がついています。
2023年01月29日 07:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 7:42
木道にも雪がついています。
温度計は0度を下回っています。
2023年01月29日 07:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 7:43
温度計は0度を下回っています。
西滝ヶ谷分岐から沢の方へ降ります。
2023年01月29日 07:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 7:54
西滝ヶ谷分岐から沢の方へ降ります。
トラロープのついた丸太橋を渡ります。
2023年01月29日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 7:55
トラロープのついた丸太橋を渡ります。
沢への入渓口を外してしまったので、藪漕ぎを経て沢に降り立ちます。
2023年01月29日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 8:17
沢への入渓口を外してしまったので、藪漕ぎを経て沢に降り立ちます。
怒涛の堰堤越えスタート。最初の堰堤は…
2023年01月29日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 8:24
怒涛の堰堤越えスタート。最初の堰堤は…
左岸側を巻きますが…
2023年01月29日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 8:25
左岸側を巻きますが…
堰堤を越えてもヤブヤブで河原に降りれそうにないので…
2023年01月29日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 8:33
堰堤を越えてもヤブヤブで河原に降りれそうにないので…
堰堤を対岸側に渡ろうと階段を降りましたが、対岸も厳しそうだったので引き返しました。
2
堰堤を対岸側に渡ろうと階段を降りましたが、対岸も厳しそうだったので引き返しました。
猛烈な藪漕ぎに耐え、どうにか沢に復帰。
2023年01月29日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 8:43
猛烈な藪漕ぎに耐え、どうにか沢に復帰。
テープは大月地獄谷よりしっかり付けられています。
2023年01月29日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 8:44
テープは大月地獄谷よりしっかり付けられています。
プチ雪原。
2023年01月29日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 8:45
プチ雪原。
再び藪をかき分けて進んでいきます。
2023年01月29日 08:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 8:52
再び藪をかき分けて進んでいきます。
西滝ヶ谷は大月地獄谷より水量があるので足下に気をつかいました。
3
西滝ヶ谷は大月地獄谷より水量があるので足下に気をつかいました。
次々と堰堤が現れます。
2023年01月29日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:02
次々と堰堤が現れます。
テープに従い左岸側を巻きます。
2023年01月29日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:07
テープに従い左岸側を巻きます。
堰堤通過。
2023年01月29日 09:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:09
堰堤通過。
この堰堤の右岸側に階段がありそう?
2023年01月29日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 9:11
この堰堤の右岸側に階段がありそう?
水を避けてギリギリのところを歩いて行きます。
2023年01月29日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 9:11
水を避けてギリギリのところを歩いて行きます。
階段ありました。が、段差が大きいので登りにくい〜。
2023年01月29日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:12
階段ありました。が、段差が大きいので登りにくい〜。
と、お助けロープが付けられています。
2023年01月29日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 9:16
と、お助けロープが付けられています。
しかし、ロープの上部が切れかかっていました。下からはわからないので、既設ロープに体重を乗せるのは危険ということでしょう。
2023年01月29日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:18
しかし、ロープの上部が切れかかっていました。下からはわからないので、既設ロープに体重を乗せるのは危険ということでしょう。
水晶谷第二砂防ダムの堰堤上に動物の足跡🐾
2023年01月29日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 9:19
水晶谷第二砂防ダムの堰堤上に動物の足跡🐾
テープを追いながら進みます。
2023年01月29日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 9:27
テープを追いながら進みます。
ロープを伝って堰堤の左岸側を巻きます。
2023年01月29日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:46
ロープを伝って堰堤の左岸側を巻きます。
堰堤を越えます。
2023年01月29日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 9:46
堰堤を越えます。
堰堤を巻こうと斜面を見たら、金属製のロープ?
2023年01月29日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:48
堰堤を巻こうと斜面を見たら、金属製のロープ?
階段を登っていきます。
2023年01月29日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:49
階段を登っていきます。
ロープもつけられています。
2023年01月29日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:51
ロープもつけられています。
堰堤を越えます。
2023年01月29日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 9:52
堰堤を越えます。
藪の連続だけに、雪原風の河原に出るとホッとします。
3
藪の連続だけに、雪原風の河原に出るとホッとします。
雪がついた白い堰堤。
2023年01月29日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 9:55
雪がついた白い堰堤。
赤テープ・ピンクテープの合間に白テープも時々あります。
2023年01月29日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:03
赤テープ・ピンクテープの合間に白テープも時々あります。
左右が崖っぽいこの堰堤は…
2023年01月29日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 10:05
左右が崖っぽいこの堰堤は…
黄テープに従い左岸側を巻きます。
2023年01月29日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 10:07
黄テープに従い左岸側を巻きます。
小さい滝を巻くための階段(ハシゴ)が現れました。
2023年01月29日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:10
小さい滝を巻くための階段(ハシゴ)が現れました。
これが水晶小滝だということは、今回事前に読んだレポで初めて知りました。
2023年01月29日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:11
これが水晶小滝だということは、今回事前に読んだレポで初めて知りました。
水晶小滝の巻道は垂直に近い崖登り(ロープあり)など難路です。
2023年01月29日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 10:14
水晶小滝の巻道は垂直に近い崖登り(ロープあり)など難路です。
次の堰堤は…
2023年01月29日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 10:22
次の堰堤は…
右岸側のホチキスを…
2023年01月29日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 10:23
右岸側のホチキスを…
登って行きます
堰堤上の「立入禁止」の看板に…
2023年01月29日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 10:25
堰堤上の「立入禁止」の看板に…
「もうしこしで水晶大滝」の書き込み。
2023年01月29日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:25
「もうしこしで水晶大滝」の書き込み。
堰堤湖があるので注意しながらホチキスを降り、進んで行くと…
2023年01月29日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:26
堰堤湖があるので注意しながらホチキスを降り、進んで行くと…
水晶大滝です❗️
2023年01月29日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:32
水晶大滝です❗️
水晶大滝に巻道はなく、右岸側を岩登りします。
2023年01月29日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:36
水晶大滝に巻道はなく、右岸側を岩登りします。
滝の上にもちろん沢は続いているので遡行再開。ピンクテープに従い進みます。
2023年01月29日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 10:46
滝の上にもちろん沢は続いているので遡行再開。ピンクテープに従い進みます。
赤テープに従い進みます。
2023年01月29日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 10:49
赤テープに従い進みます。
水晶大滝を越えて最初の堰堤の看板に…
2023年01月29日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 10:55
水晶大滝を越えて最初の堰堤の看板に…
「あと右右右」の書き込み。
2023年01月29日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 10:55
「あと右右右」の書き込み。
先週の大月地獄谷と同じく、縦走路に近づく最後の最後でなぜかテープがしっかり付けられています。
2023年01月29日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 11:01
先週の大月地獄谷と同じく、縦走路に近づく最後の最後でなぜかテープがしっかり付けられています。
あと3つの1つ目の堰堤。書き込み通り向かって右手側を、ロープを伝って巻きます
2023年01月29日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 11:02
あと3つの1つ目の堰堤。書き込み通り向かって右手側を、ロープを伝って巻きます
2つ目の堰堤も…
2023年01月29日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 11:10
2つ目の堰堤も…
向かって右側を、ロープを伝って巻きます。
2023年01月29日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 11:12
向かって右側を、ロープを伝って巻きます。
標識も何もない名もなき堰堤です。
2023年01月29日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 11:13
標識も何もない名もなき堰堤です。
いよいよ3つ目の堰堤…
2023年01月29日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 11:14
いよいよ3つ目の堰堤…
向かって右側のホチキスを登ります。
2023年01月29日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 11:15
向かって右側のホチキスを登ります。
堰堤上の看板に「ラスト」と…
2023年01月29日 11:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 11:16
堰堤上の看板に「ラスト」と…
「全山縦走路合流まで約20分位」の書き込み。
2023年01月29日 11:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 11:16
「全山縦走路合流まで約20分位」の書き込み。
この後も堰堤は現れますが、越えずに向かって左方向へ登っていきます。
2023年01月29日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 11:20
この後も堰堤は現れますが、越えずに向かって左方向へ登っていきます。
雪まみれになりながら斜面を這い上がり、ロープウェイ施設の残骸にところで縦走路に合流。
2023年01月29日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 11:39
雪まみれになりながら斜面を這い上がり、ロープウェイ施設の残骸にところで縦走路に合流。
極楽茶屋跡でチェーンスパイクを装着し、紅葉谷へ。
2023年01月29日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 11:50
極楽茶屋跡でチェーンスパイクを装着し、紅葉谷へ。
打って変わってハイカーだらけの紅葉谷を降り、このゲートを越えて七曲滝へ。
2023年01月29日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:19
打って変わってハイカーだらけの紅葉谷を降り、このゲートを越えて七曲滝へ。
滝への侵入路はハイカーの行列。
2023年01月29日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:24
滝への侵入路はハイカーの行列。
七曲滝に近づいてきました。滝の前にハイカーが群がっています😳
2023年01月29日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:27
七曲滝に近づいてきました。滝の前にハイカーが群がっています😳
年末に見に来た時より氷は成長していますが、まだ7割くらいかな?
2023年01月29日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:27
年末に見に来た時より氷は成長していますが、まだ7割くらいかな?
氷柱のカーテン。
2023年01月29日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:28
氷柱のカーテン。
ハイカー達が七曲滝に近寄ってカメラを向けています。
2023年01月29日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:29
ハイカー達が七曲滝に近寄ってカメラを向けています。
七曲滝前でささっと昼食を食べている間もハイカーが絶え間なくやってきました。
2023年01月29日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:34
七曲滝前でささっと昼食を食べている間もハイカーが絶え間なくやってきました。
別れ難いですが、七曲滝を後にします。
2023年01月29日 12:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:50
別れ難いですが、七曲滝を後にします。
蟇滝ルートを取ります。
2023年01月29日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 12:53
蟇滝ルートを取ります。
蟇滝を横目に見ます。実は蟇滝をこの距離で見るのは初めてです。
2023年01月29日 12:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 12:54
蟇滝を横目に見ます。実は蟇滝をこの距離で見るのは初めてです。
紅葉谷に戻って登り返し、百間滝方向へバイパスルートを取ります。
2023年01月29日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 13:05
紅葉谷に戻って登り返し、百間滝方向へバイパスルートを取ります。
百間滝の落ち口。
2023年01月29日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 13:13
百間滝の落ち口。
百間滝に降りたら、沢沿いに少し奥に進み、ロープを伝って岩を這い上がり、似位滝へ近づきます。
2
百間滝に降りたら、沢沿いに少し奥に進み、ロープを伝って岩を這い上がり、似位滝へ近づきます。
似位滝です❗️
2023年01月29日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 13:20
似位滝です❗️
似位滝名物(?)氷柱の櫛。(歯ブラシに見える時もあります)
2023年01月29日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 13:22
似位滝名物(?)氷柱の櫛。(歯ブラシに見える時もあります)
氷達を必死で撮影する山女。
1
氷達を必死で撮影する山女。
似位滝も氷瀑の出来具合は7割くらい?
2023年01月29日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 13:23
似位滝も氷瀑の出来具合は7割くらい?
百間滝に戻ってきました。年末にはほとんど氷がなかったので、氷の成長ぶりは3つの滝の中で一番です。
2023年01月29日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 13:27
百間滝に戻ってきました。年末にはほとんど氷がなかったので、氷の成長ぶりは3つの滝の中で一番です。
滝の前に恐竜とひよこのオブジェ🐤
2023年01月29日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 13:29
滝の前に恐竜とひよこのオブジェ🐤
沢沿いに降りて行きます。
2023年01月29日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 13:33
沢沿いに降りて行きます。
ロープを掴んで、ミニ滝壺に落ちないよう降りて行きます。
3
ロープを掴んで、ミニ滝壺に落ちないよう降りて行きます。
慎重に…
白石谷に合流し、白石第三堰堤を通過。
2023年01月29日 13:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 13:43
白石谷に合流し、白石第三堰堤を通過。
いつもならこのまま有馬温泉に下山しますが、ピークを踏むため湯槽谷峠へ進路を取ります。
2023年01月29日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 13:55
いつもならこのまま有馬温泉に下山しますが、ピークを踏むため湯槽谷峠へ進路を取ります。
再び堰堤越えです。
2023年01月29日 13:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/29 13:56
再び堰堤越えです。
湯槽谷第四堰堤を…
2023年01月29日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:03
湯槽谷第四堰堤を…
高巻きします。
2023年01月29日 14:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:05
高巻きします。
ありがたいことにトレースがあるので追います。
2023年01月29日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:08
ありがたいことにトレースがあるので追います。
沢沿いに進みます。テープも結構あります。
2023年01月29日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:13
沢沿いに進みます。テープも結構あります。
湯槽谷峠。
2023年01月29日 14:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:30
湯槽谷峠。
いい感じの積雪で、プチ雪山ハイクです⛄️
2023年01月29日 14:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:46
いい感じの積雪で、プチ雪山ハイクです⛄️
今日最初のピーク、高尾山とうちゃこ❗️
2023年01月29日 14:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 14:53
今日最初のピーク、高尾山とうちゃこ❗️
水無峠。
2023年01月29日 15:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 15:16
水無峠。
水無山。登山道に何気なくあるので通過してしまいましたが、少し戻って撮影。
2023年01月29日 15:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 15:22
水無山。登山道に何気なくあるので通過してしまいましたが、少し戻って撮影。
3つ目のピークは鬼ヶ島👹
2023年01月29日 15:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/29 15:36
3つ目のピークは鬼ヶ島👹
神鉄有馬口駅に到着🚃お疲れ様でした!
2023年01月29日 16:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/29 16:18
神鉄有馬口駅に到着🚃お疲れ様でした!

感想

寒波の後で交通の乱れが懸念されたため、年末に下見した氷瀑の成長が期待できる六甲へ⛰
氷瀑の前座は、先週に引き続きバリエーションの沢。またもや藪漕ぎに打ちのめされ、立ちはだかる堰堤に心身ともグッタリしているところに「もうしこしで水晶大滝」。この書き込みは、同行者の登山アプリ上の知り合いYさん(バリエーション専門)が書いたのでは?などとウワサしながら進んで行くと…ついに水晶大滝!滝には氷柱がついており、いかにも滑りやすそうなため、慎重に、慎重に右岸側を登攀します。
さらに堰堤越え3回、雪の急斜面を這い上がると、縦走路に合流。ホッ…
登山道のありがたさを噛み締めながら紅葉谷を降り、七曲滝へ!年末は氷柱群でしたが氷がカーテンのように滝を覆い、なかなかの氷瀑ぶりでしたが、まだ7割くらい?という感じ。
続いて百間滝、似位滝に降りると、2滝とも部分的ながら氷瀑が形成されていて、年末に比べると飛躍的な成長ぶり🧊
氷瀑を見終わり、沢筋から白石谷、紅葉谷を降りて行くと、前方で崖登り(?)をしているパーティがいて、Yさんの特徴的な名前を呼ぶ声が…同行者が声をかけると、なんとYさんその人ではありませんか⁉️同行者とYさんはしばし山アプリ談義⛰思いがけない出会いに興奮しながらYさんと別れ…いつもなら有馬温泉に直行ですが、今日は沢や滝ばかりでピークを踏んでいないため、自称ピークハンターコンビは湯槽谷峠へ進路を取り、高尾山、水無山、鬼ヶ島と立て続けにピークを奪取✌️
最後は神鉄有馬口駅にゴール!

今日は、西滝ヶ谷から水晶大滝を越えるバリエーションルートを踏破し、裏六甲の成長した氷瀑達を鑑賞し、そして何より、ウワサのYさんとの遭遇が一番でした❣️山の出会いは本当に不思議で素敵です😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

Buna-blueさん、今晩は!
まさかや〜、同じ日に私たちも氷瀑巡りから白石谷遡行して最高峰でした。
Buna-blueさんとは横断でも逆のコースなので時間差でバッタリ出来なかったようです。
私も約7割と見ましたが近年では良い方です。。。
2月は日曜にコヤマノ岳東尾根を下りました。
同行者にはとっては初コースなので喜んでもらえガイドしたかいがありました。
さあ、雪の比良でバッタリできるかな、、、⛄⛄⛄
2023/2/8 20:30
483264さんも同じ日に裏六甲氷瀑巡りでしたか⁉️お互い引き合っているようですね〜
コヤマノタケ東尾根、私も行ってみたーい❗️雪があるうちに行っとかないと…(って、全然ルート知りませんが💧テキトーでも行けるかしら?😅)
2023/2/8 21:12
Buna-blueさん
あなたなら大丈夫・・・目標はコヤマノ岳ピークから見える八雲が原のゲレンデ跡です。
私は今回昨年大橋で一緒だった同行者と二人でしたが約50分、一人ならもっと早く
奥の深谷のJR小屋に着きますよ!
行かれるなら冬限定、雪の多い時期にどうぞ⛄⛄⛄
2023/2/8 21:40
483264さん、「八雲 ヶ原のゲレンデ」と「奥の深谷」は方向が違うように思うのですが…???ネットで調べても、「JR小屋」が出てこないのですが、JR小屋はどの辺りですか?ルートのイメージがイマイチ描けず、悶々としております💧
2023/2/8 22:33
済みません、紛らわしい表現で!
コヤマノ岳ピークから東側をみるとゲレンデ跡が見えますが、まっすぐ降りるのでなく
地図でもわかるのですが緩く右にカーブするくらいに尾根伝いになっています
毎年秋にトリカブトが咲くのがJR小屋前、小屋の外観は茶色です。
尾根をほぼ忠実に降りていくと右と左は谷になっています。
始めに出合う小屋に着いたらコースとしては正解、さらに進むとJR小屋の横に出合います・
私のレポは、オカオカ倶楽部さんのHPに多分数日中に掲載されると思いますので参考になさってください!ではでは🌷🌷🌷
2023/2/8 22:56
氷瀑すごいですね〜??観てみたい。
コヤマの東尾根は雪があったら、どこでも降りれますよ。
あまり考えずに適当に降りると、八雲の辺り降りれます。楽しいですよ😃
2023/2/8 23:09
tosazuruさん、情報ありがとうございます🙏八雲辺りに降りるのを目指して適当に行ってみま〜す❗️
2023/2/9 5:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら