記録ID: 5133457
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
槇寄山から笹尾根縦走
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 946m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:55
距離 15.3km
登り 957m
下り 1,214m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは上川乗バス停から武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は全般的に薄く雪が残っていますが、軽アイゼン等の必要はありません。下りで一部滑りやすい程度です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
バスがいい時間帯になくスタートが10時になってしまうので笹尾根全てを歩くのは厳しそう。本当は三頭山からスタートしたかったが直通バスなし。
笹尾根は広義では三頭山から高尾山までだとか。さすがに1日では難しいが浅間峠からもう少し先まで行けそうな気がする。ただこの先に行くと高尾の領域に入っていくので五日市に戻るのが大変になる。
今日の山行で笹尾根の未踏部分が虫食い的に残ってしまったのでいずれ穴埋めしたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する