また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5135259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

軽いリハビリがてら龍崖山・多峯主山

2023年01月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
12.6km
登り
424m
下り
407m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:49
合計
3:16
8:24
10
8:39
8:40
5
8:45
8:45
9
8:54
8:55
8
9:03
9:07
16
9:23
9:39
11
9:50
9:56
2
9:58
10:02
6
10:08
10:10
12
10:22
10:29
2
10:31
10:31
8
10:39
10:47
15
11:02
11:02
7
11:09
11:09
30
11:39
11:39
1
11:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東飯能駅より周回
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。全体的になだらかで歩きやすい。
らくルートでは出ないような道の枝分かれが多い。
東飯能駅からしばらくは飯能街歩き。
このお店のシャッターが閉まっていのは初めて見たけどこんなアートになっているとは。
2023年01月30日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 8:30
東飯能駅からしばらくは飯能街歩き。
このお店のシャッターが閉まっていのは初めて見たけどこんなアートになっているとは。
飯能小町公園のかわいらしいWCポイント。
2023年01月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 8:35
飯能小町公園のかわいらしいWCポイント。
河原には降りずに割岩橋を渡ることにした。それにしても良い空。
2023年01月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 8:45
河原には降りずに割岩橋を渡ることにした。それにしても良い空。
アカシアっぽい木。もうすぐ咲きそう?
2023年01月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 8:45
アカシアっぽい木。もうすぐ咲きそう?
橋上より飯能河原を見下ろす。早くもテント張ってる人が。
2023年01月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 8:45
橋上より飯能河原を見下ろす。早くもテント張ってる人が。
道の脇に登山口を見つけた。
軽く柔軟していざ龍崖山へ。
2023年01月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:04
道の脇に登山口を見つけた。
軽く柔軟していざ龍崖山へ。
さっそく梅の花が出迎えてくれた。
2023年01月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:08
さっそく梅の花が出迎えてくれた。
この根っこすごくない?
2023年01月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:10
この根っこすごくない?
ありがとうございます。
2023年01月30日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:11
ありがとうございます。
右はらくルートにないけど足跡はいっぱいある道。
2023年01月30日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:11
右はらくルートにないけど足跡はいっぱいある道。
階段現る。ここからはつづら折りの道。
2023年01月30日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:16
階段現る。ここからはつづら折りの道。
マンガン鉱山坑道跡。四角い断面で支保工もなくちゃんと形が残っている辺り岩盤がしっかりしているのかも。
2023年01月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:17
マンガン鉱山坑道跡。四角い断面で支保工もなくちゃんと形が残っている辺り岩盤がしっかりしているのかも。
休憩ポイント。
その先の立て札は右も左も「龍崖山」
2023年01月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:21
休憩ポイント。
その先の立て札は右も左も「龍崖山」
富士山見晴らし台。頭だけ見えますね。
2023年01月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/30 9:24
富士山見晴らし台。頭だけ見えますね。
手前の工場群がメインみたいになってしまっているが、丹沢から奥多摩までよく見えた。
左にちょっと見えてる木の枠が見晴らし台テラス。
2023年01月30日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:26
手前の工場群がメインみたいになってしまっているが、丹沢から奥多摩までよく見えた。
左にちょっと見えてる木の枠が見晴らし台テラス。
どれのことだろう?
ところで堀切菖蒲園ってそういうこと?
2023年01月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:32
どれのことだろう?
ところで堀切菖蒲園ってそういうこと?
龍崖山山頂より東側。もやっているけどギリギリ幕張新都心のビル群まで。
2023年01月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:33
龍崖山山頂より東側。もやっているけどギリギリ幕張新都心のビル群まで。
山頂は広くベンチもあり休憩にはもってこいの場所。だけど他には一人だけ。
2023年01月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:34
山頂は広くベンチもあり休憩にはもってこいの場所。だけど他には一人だけ。
山頂より西北西方向。たぶん。
2023年01月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:35
山頂より西北西方向。たぶん。
下りは杉林の中の階段。
2023年01月30日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:42
下りは杉林の中の階段。
最初の分岐はここに繋がってるっぽい。
2023年01月30日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 9:45
最初の分岐はここに繋がってるっぽい。
下山して目に入ってきたのは八耳堂と凍りついた池。
ここの側にもWCポイント。手に石鹸つける前に水道が凍結していないか確かめよう(一敗)
2023年01月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/30 9:50
下山して目に入ってきたのは八耳堂と凍りついた池。
ここの側にもWCポイント。手に石鹸つける前に水道が凍結していないか確かめよう(一敗)
ドレミファ橋を渡って対岸へ。
氷水みたいに冷たい水で手を洗い直させて頂いた。
2023年01月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:03
ドレミファ橋を渡って対岸へ。
氷水みたいに冷たい水で手を洗い直させて頂いた。
多峯主山は歩いたことがない道を使おうと誰かの足跡トレース。
そしたらこんな細い道にガードレールがあって驚き。転落防止と車の誤侵入防止?
2023年01月30日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:10
多峯主山は歩いたことがない道を使おうと誰かの足跡トレース。
そしたらこんな細い道にガードレールがあって驚き。転落防止と車の誤侵入防止?
民家の脇を通り抜けて地形図の徒歩道を歩き、この橋渡って登山道に合流。踏み跡しっかりで結構歩いてる人いるのかも。
2023年01月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:15
民家の脇を通り抜けて地形図の徒歩道を歩き、この橋渡って登山道に合流。踏み跡しっかりで結構歩いてる人いるのかも。
御嶽八幡神社を下から。
2023年01月30日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:26
御嶽八幡神社を下から。
御嶽八幡神社の境内(?)より。さっきの工場群がここからも見える。てことは左の山がさっき行った龍崖山か。
ちふれってここにあったのね。
2023年01月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:29
御嶽八幡神社の境内(?)より。さっきの工場群がここからも見える。てことは左の山がさっき行った龍崖山か。
ちふれってここにあったのね。
多峯主山山頂より、龍崖山山頂からとだいたい同じ方向。ちょっとは見え方違うかな?
2023年01月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:42
多峯主山山頂より、龍崖山山頂からとだいたい同じ方向。ちょっとは見え方違うかな?
南西側も似たような感じ。
2023年01月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:43
南西側も似たような感じ。
こっちは人いっぱいなのが大きな違い。
2023年01月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:43
こっちは人いっぱいなのが大きな違い。
日和田山と物見山の間には微かに日光男体山。
2023年01月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:44
日和田山と物見山の間には微かに日光男体山。
狭山丘陵や多摩丘陵がこうやって見えるんだなぁ。めっちゃ薄く見えるのは房総?
2023年01月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 10:44
狭山丘陵や多摩丘陵がこうやって見えるんだなぁ。めっちゃ薄く見えるのは房総?
多峯主山からの下山路も通ったこと無い道へ。大変なだらかな道で多くのハイカーとすれ違った。
脚部不安もあり、天覧山には寄らずにそのままここへ下山。
2023年01月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/30 11:14
多峯主山からの下山路も通ったこと無い道へ。大変なだらかな道で多くのハイカーとすれ違った。
脚部不安もあり、天覧山には寄らずにそのままここへ下山。

感想

この週末は三浦の大楠山に行こうかと思っていたが、平日に足を負傷(打撲)してしまい予定変更。土曜日は全休し、日曜にサイクルトレーニングで動かせるか確認。そこそこ歩けそうなので月曜にリハビリがてら近場の里山歩き。登りは全く問題ないけど下りは気をつけないとちょっと痛い。いろいろ試して負担の少ない歩き方を掴めたのが今回の収穫。今週は特に気をつけて生活しようと思う。
龍崖山は初めて行ったけどなかなかいい場所で、もっと人気があってもいいと思う。単体だと登山としては物足りないかもしれないが、周りにその足で行ける山があるので組み合わせでぜひ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら