記録ID: 513743
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山(一の鳥居〜頂上〜西登山口)
2014年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 820m
- 下り
- 741m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南の飯綱一の鳥居から登り、西の戸隠中社方面に下りました。鎖場1か所あるものの、危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 西登山口にチビっ子忍者村と神告げ温泉(大人600円、閉館21時)があります。 |
写真
このあと宮司を訪ねて、「奥宮にはこれから行きます」ということでご朱印をいただきました。「お代は登拝してお賽銭をあげてください」と言われたのですが、渋滞のせいでその日は登山ができませんでした。
感想
飯縄山には昨年も同時期に登っていますが、今年のほうが花が多かったように思います。数も種類も。去年はリンドウを1株しか見なかったような気がするので、今年は道に沿って咲き乱れているのを見られて嬉しいです。また、真っ白なギンリョウソウを見られたのには感激しました。
西の登山道ははじめて通りました。正直なところ、十三仏がないので退屈です。
一の鳥居駐車場に車をとめました。西へ下って中社から一の鳥居までバスで戻って車を回収するつもりでしたが、温泉に入っていたら18時半ごろの終バスを逃してしまい、タクシーで移動するはめに。そのタクシーも、戸隠営業所の時間外だったために、長野から来てくれたそうです。移動に3000円かかってしまいました。
中社の神告げ温泉は、閉館は21時ですが、食事は17時で終了していました。周辺にたくさんあるお蕎麦屋さんは、どこも18時には閉店してしまうようです。開いているお店を探して車で小一時間、結局、長野駅前のお蕎麦屋さんに行きました。
実は、前日に西登山道から登って南の一の鳥居へ下りることを計画していましたが、戸隠神社宝光社を過ぎたあたりから、まさかの「チビっ子忍者村」渋滞に巻き込まれてしまいました。細い道なので引き返すこともできず、忍者村の少し先の西登山口にたどり着いたのが13時すぎで、その日は登山は断念しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人