記録ID: 5139685
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
沖縄遠征記録3 西表島 船浮からナーラの滝 とその前後
2023年02月01日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 83m
- 下り
- 83m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
船 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
那覇から島あっちぃモニターツアー参加 一日目、那覇から飛行機→送迎車→船→送迎車→船と乗り継いで船浮着 船浮のじゃじゃまるツアーの案内で2日目に仲良川を船で遡って上陸。滝まで往復1時間程度 3日目は逆コースで那覇まで戻り、羽田まで乗り継ぎ 軌跡は船で何処を通ったかも知りたかったので、大半が航路です😅 |
写真
神社の鉾
平たい石垣は元テーブルサンゴ
民家の塀も昔はこんな石垣だったのだけど、縦貫道計画で全部提供しちゃったそうです。
その縦貫道もイリオモテヤマネコが発見されたので中止。西部の島民にとっては大打撃だったとか
平たい石垣は元テーブルサンゴ
民家の塀も昔はこんな石垣だったのだけど、縦貫道計画で全部提供しちゃったそうです。
その縦貫道もイリオモテヤマネコが発見されたので中止。西部の島民にとっては大打撃だったとか
分かりにくいけど、昨日のイカの屍体にヤドカリがたくさん群がってる
こうして自然は循環しているのね
でもペットボトルは循環しない…西表の海岸は、一見キレイだけど、漂流ゴミがどこも沢山打ち上げられてました
こうして自然は循環しているのね
でもペットボトルは循環しない…西表の海岸は、一見キレイだけど、漂流ゴミがどこも沢山打ち上げられてました
感想
Facebookで見つけた8割引のモニターツアー。なかなか連絡が来ないので、直前まであるのかないのかわからない状態でしたが、根気強く問い合わせて参加したのは私ら含めて3組、計6名。
みんな半信半疑で申し込んで参加したみたい。
でも内容はすこぶる充実!西表島はガイドなしでは歩けない場所なので、ホントに参加できて満足です。
ゆっくり楽しい3日間を過ごし、これから寒〜い東京に戻ります😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する