記録ID: 5140732
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
諏訪大社から守屋山 下りはまるで流水プール!楽しぃ〜★
2023年02月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 982m
- 下り
- 977m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
諏訪に仕事を入れたので近場の守屋山へ。
今日もゲイター・チェンスパなしで行けるかなと思いましたが、キャンプ場手前で積雪が増えてゲイター装着。
数ヵ所滑る箇所もあり。チェンスパつけた方が断然良かったケド、面倒臭くてそのまま行ってしまった。
帰りの下り坂は楽しすぎて狂喜乱舞♪♪
ツボ足のグリセード。子供の頃に遊んだ流水プールみたい!!
力を入れてないのに、スーイスーイと進むのが面白い!!(>▽<)
雪が少な目の所は勢いこそ減るけど”歩く歩道”みたい。こちらも超楽しかったです。
諏訪大社裏に下山時、雅楽の”ぷぁ〜〜”っという音。
裏手の建物から聴こえて来たので、練習をされてたみたいです。
雅楽、特に笙の音が大大大好きなので、じっくり聴き入っていたかったのですが、
あっという間に体が冷えて耐えられなくなりました。くぅう〜勿体ないっ💦
今回一番濡れていたのがゲイターの内側。
タイツ→ズボン→ゲイターと履いていて、タイツよりもゲイターの内側がびっしょりで驚いた。外側は濡れていなかったので、ゲイターの通気性に問題ありかと。
何も考えずに手頃な値段のを買ってからかー。そろそろ他の製品も調べてみた方がいいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する