記録ID: 5144079
全員に公開
ハイキング
近畿
局ヶ頂 遅く起きた朝は近所の裏山へ
2023年02月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 444m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地元の山岳会さんが整備されてるのかな?シダがあまり伸びてなくて歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 下山後は資材倉庫で焚き火遊び |
写真
感想
久しぶりに予定の無い土曜日。起きたら午前9時🥱、せっかくの休日なので勿体ないから慌てて顔洗って、近所の裏山へ。こんなマイナーな山でも人が多くてびっくり😧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南伊勢町の海の見える山には魅力を感じて、この寒い冬に雪山ではなく暖かさを求めて来る人も多いのでしょう。局ヶ頂、山歩きガイドマップ(南伊勢町観光協会)に載っているので最近はマイナーでもなくなっているのでは? 先日、阿曽浦から丸山まで歩きました。山と浜を行き来するトレイルは非常に新鮮でした。その際、局ヶ頂までは行かなかったので、次の機会に訪れたいと思っています。
自分にとっては普通のことでも、地元の人にとって変わったことしてると身元バレあって目立つのは困りますね(笑)
局ヶ頂って割とマイナーでは無いんですね。
たしかにこの季節はポカポカハイキングに適していると思います。小学生の頃、裏山に入れば暖かいので、冬はよく山で遊んでた事を思い出しました。
明日はまた綿向山で雪山堪能してきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する