記録ID: 5145395
全員に公開
ハイキング
東海
【壮士の墓】浜石岳〜立花池〜清水
2023年02月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 437m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:16
距離 21.8km
登り 438m
下り 976m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰→静鉄新清水駅 タクシー/由比駅→一番麓寄りの駐車場まで1,770円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所無し ・薩埵峠の展望台方面は通行禁止でした ・由比から登る場合は車道なのでモチベ辛そう ・駐車場までは狭い道路につきすれ違い等小回り操作が苦手な方は運転注意 ・駐車場から山頂までは30〜40分程度で素晴らしい富士山が拝めます |
その他周辺情報 | まぐろ |
写真
明治元年に幕府軍艦「咸臨丸」が襲撃された時、乗組員の遺骸を次郎長が手厚く埋葬
山岡鉄舟はその義挙に感激し「壮士の墓」という墓碑銘をおくった
https://hellonavi.jp/detail/page/detail/2711
山岡鉄舟はその義挙に感激し「壮士の墓」という墓碑銘をおくった
https://hellonavi.jp/detail/page/detail/2711
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は登山を兼ねて壮士の墓と清見寺にある咸臨丸記念碑へ
久しぶりの静岡でしたがやはり富士山はええね😉
今年は奥羽越列藩同盟の栃木〜新潟〜東北を中心に旅したいと思ってますが静岡は個人的に好きな場所
合間にまた色々な場所でお世話になりますので宜しくお願い致します
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おこんばんは〜😆
「今日は、あったか〜くて
ええ天気やなあ〜♫」って
思いながら、
近所の公園を走ってたで〜。
やっぱ、富士山はええなぁ。
カッコええわ👍
美味しそーなお寿司も堪能でけて
よかったやん😁👏
こんばんは〜😆
昨日今日と暖かかったなぁ
何も考えんと板室仕様のまま行ったけど一人厚着で恥ずかしかったわ😂
ザックの中に防寒グローブとか軽アイゼンとか要らんもんばかり入ってたわ😅
静岡のお寿司は美味しいな
バリかつお君も…笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する