ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5148448
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス+伊豆三山を巡る欲張り縦走

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:25
距離
26.8km
登り
2,206m
下り
2,233m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:57
合計
8:54
7:15
23
7:38
7:41
15
7:56
8:00
16
8:16
8:18
12
8:30
8:36
26
9:02
9:03
14
9:17
9:17
14
9:31
9:32
14
9:46
9:50
3
9:53
9:53
8
10:01
10:10
28
10:38
10:39
51
11:30
11:40
15
11:55
11:56
7
12:16
12:16
28
12:44
12:45
19
13:04
13:05
25
13:30
13:30
10
13:40
13:41
34
14:21
14:21
15
14:42
14:46
20
15:06
15:07
29
15:36
15:39
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】電車、最寄駅〜川崎経由〜沼津
【途中】電車、原木〜大仁
【帰り】バス、三津〜沼津駅
    電車、沼津〜三島〜東海道新幹線〜品川〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
【沼津駅〜香貫山/横山/徳倉山/志下山/鷲頭山/大平山/〜大嵐山〜原木駅】
★まだ最初に沼津アルプスは標高は高くいないが細かいアップダウン多し
沼津駅南口前から黒瀬橋方面へ大通りを進む
橋を渡り大きな車道を左へ少し進むと香貫山登山口あり
少し登ると大きな広場(五重塔やトイレあり)
車道の反対側から登山道を登り進むと香貫山山頂に到着
一旦少し下る車道に出て近道看板に従って下り進む
また車道に合流して先へ進むとまた近道看板あり
大きな車道に出た場所が八重坂峠
★車道や分岐が多いので方向が判り難い(どの道も最終的には合流)

坂道を少し進むと八重坂峠登山口看板あり
ここから横山山頂までかなりの急こう配な直登
ザレた斜面で滑りやすいのでロープあり
直登を登ると横山山頂
山頂の反対側も急こう配な斜面を下ることに
★横山山頂は急こう配なの足元要注意

徳倉山へのアプローチは今度は鎖場
ただ、鎖の手すりの方が正しいかと思う程の直登階段が続く
徳倉山山頂は広場のように芝が広がって休憩するのにいい場所
★鎖はあるが危険度は低いので問題なし

一旦、樹林帯の平坦な道が続く
途中にある象の背を通過
志下坂峠に一旦下って登り返しを進むと志下山山頂に到着
アップダウンを繰り返して小鷲頭山を通過し、鷲頭山山頂へ到着
ここの山頂もかなり広い場所
★道は明徴で危険箇所なし

また一旦下って、登山道を進むと太平山山頂に到着
ここからは先は暫くは樹林帯の登山道が続くことに
大嵐山の山頂手前はかなりの急登
登り進んで開けた場所が大嵐山(日守山)山頂
登って来た場所の左側入口から下山
最初はかなりの急こう配な下り道となり
登り返して進むと茶臼山山頂
★大嵐山と茶臼山の間で岩場越えの梯子あり(場所の記憶が多少曖昧)
★ルート的には先の方に梯子が見えるが手前の岩場を進み梯子を登る(案内板あり)
あとはひたすら下って行くと車道に合流した場所が登山口
ここから橋を渡りほぼ真っ直ぐな道を進んで原木駅まで
大きな車道の信号を渡った先が原木駅前
★道は明徴で危険箇所なし

【大仁駅〜城山〜葛城山〜発端丈山〜三津バス停】
大仁駅前から左に進み狩野川大橋を渡って直ぐのあぜ道へ
あとは車道を城山登山口まで進む
登山口を入って暫くは大きな石がゴロゴロした歩き難い道を進む
少し開けた場所からは登山道を進む
途中にクライミングと書かれた看板があるがハイキングコースの示す方を進む
城山峠分岐からは少し勾配のある尾根道へ
樹林帯に覆われた道を登る進むと城山山頂に到着(ここからの展望良し)
★少し岩場の足元が悪い場もあるが慎重に進めば問題なし

城山峠まで戻ってあとは樹林帯の中を下り進んで一旦林道へ
林道の少し先へ進むと登山口あり、ここから再度登山道へ突入
発端丈山の分岐までは杉林の樹林帯をひたすら進む
途中に背面登山口と書かれた入口らしき場所あり(今回は判断できずパス)
分岐から少し下ると林道に合流し、そのまま道を進む
※途中にある登り口のような場所が直登コース入口
看板が登山口は先を示すため通過
正規のハイキングコース入口から登り進む
ロープウェイの下を通過して暫くはゆるやかな道が続く
岩場を越えた辺りから急斜面に
急登を登った先の柵を越え木道階段を進むとテラス広場
さらに山頂は少し先へ進むと葛城山山頂
★道は明徴で危険箇所なし

下りは山頂反対側の展望台へ少し進むと発端丈山と書かれた登山道入口あり
★★ここ直登コースのため急斜面で石がゴロゴロで足元悪いので要注意
林道は下って再度分岐点まで登り進む
ここから暫くは杉林の樹林帯の中を進むことに
益山寺分岐まで一旦下って登り返し
樹林帯の比較的に登りやすい道が続く
登った先の開けた場所が発端丈山山頂(ここからの展望良し)
山頂から少し下ると分岐あり
三津中央口方面へ下山
あとはひたすら下り進む
住宅地まで下るとバス停までもう少し
車道の先に三津バス停あり
★道は明徴で危険箇所なし
沼津駅
20年ぶりかな
2023年02月04日 07:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
2/4 7:11
沼津駅
20年ぶりかな
香貫山登山口
沼津駅から徒歩で約20分
2023年02月04日 07:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 7:35
香貫山登山口
沼津駅から徒歩で約20分
ちょっと登るとこんな建物が
2023年02月04日 07:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
31
2/4 7:44
ちょっと登るとこんな建物が
沼津アルプス一座目
香貫山山頂
2023年02月04日 07:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
2/4 7:56
沼津アルプス一座目
香貫山山頂
これから向かう山々
2023年02月04日 08:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 8:00
これから向かう山々
近道を
2023年02月04日 08:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
2/4 8:04
近道を
たくさん情報あって
反って判らないよ
2023年02月04日 08:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
2/4 8:09
たくさん情報あって
反って判らないよ
また近道
2023年02月04日 08:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 8:12
また近道
横山への登山口
2023年02月04日 08:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
2/4 8:17
横山への登山口
八重坂峠
2023年02月04日 08:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 8:17
八重坂峠
沼津アルプス二座目
横山山頂
2023年02月04日 08:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 8:31
沼津アルプス二座目
横山山頂
う?鎖場
2023年02月04日 08:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 8:44
う?鎖場
あーぁこれね!
2023年02月04日 08:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
2/4 8:53
あーぁこれね!
まだ続くの
2023年02月04日 08:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
2/4 8:54
まだ続くの
徳倉山山頂付近
ランチ休憩にはいい感じの場所
2023年02月04日 09:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
32
2/4 9:01
徳倉山山頂付近
ランチ休憩にはいい感じの場所
沼津アルプス三座目
徳倉山山頂
2023年02月04日 09:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
16
2/4 9:02
沼津アルプス三座目
徳倉山山頂
これは危険な落とし穴
2023年02月04日 09:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
2/4 9:09
これは危険な落とし穴
象の背
2023年02月04日 09:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
2/4 9:18
象の背
眼下の街並み
奥は内浦湾
2023年02月04日 09:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
36
2/4 9:21
眼下の街並み
奥は内浦湾
志下坂峠
2023年02月04日 09:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
2/4 9:26
志下坂峠
沼津アルプス四座目
志下山山頂
2023年02月04日 09:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
2/4 9:31
沼津アルプス四座目
志下山山頂
馬込峠
2023年02月04日 09:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
2/4 9:35
馬込峠
ぼたもち岩
うーん?どこがぼたもち何だろう
2023年02月04日 09:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
16
2/4 9:40
ぼたもち岩
うーん?どこがぼたもち何だろう
小鷲頭山山頂
2023年02月04日 09:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
2/4 9:53
小鷲頭山山頂
鷲頭山山頂付近
2023年02月04日 10:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
2/4 10:00
鷲頭山山頂付近
沼津アルプス五座目
鷲頭山山頂
2023年02月04日 10:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
2/4 10:00
沼津アルプス五座目
鷲頭山山頂
一日遅れの恵方巻
2023年02月04日 10:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
41
2/4 10:03
一日遅れの恵方巻
多比峠
2023年02月04日 10:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 10:14
多比峠
大平山山頂付近
2023年02月04日 10:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
2/4 10:37
大平山山頂付近
沼津アルプス六座目
大平山山頂
2023年02月04日 10:38撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
2/4 10:38
沼津アルプス六座目
大平山山頂
沼津アルプス縦走終了だが
奥へ進む
2023年02月04日 10:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
2/4 10:39
沼津アルプス縦走終了だが
奥へ進む
あれ、こんな景色が
2023年02月04日 10:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
57
2/4 10:51
あれ、こんな景色が
アップ
2023年02月04日 10:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
49
2/4 10:51
アップ
はいはい、コルね
2023年02月04日 11:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
2/4 11:02
はいはい、コルね
大嵐山山頂付近
ここは公園なの?
2023年02月04日 11:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
2/4 11:30
大嵐山山頂付近
ここは公園なの?
大嵐山(日守山)山頂
なぜ?ここを沼津アルプスに加えないのか不思議
2023年02月04日 11:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
23
2/4 11:31
大嵐山(日守山)山頂
なぜ?ここを沼津アルプスに加えないのか不思議
茶臼山山頂
2023年02月04日 11:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 11:55
茶臼山山頂
これから向かう原木駅付近
中央辺りに駅見えるね
2023年02月04日 11:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
26
2/4 11:56
これから向かう原木駅付近
中央辺りに駅見えるね
登山口
2023年02月04日 12:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
2/4 12:03
登山口
韮山町のマンホール
街のシンボール全てが
2023年02月04日 12:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
2/4 12:13
韮山町のマンホール
街のシンボール全てが
原木駅
今日はまだ終了ではない
ここから大仁駅へ移動
2023年02月04日 12:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
2/4 12:15
原木駅
今日はまだ終了ではない
ここから大仁駅へ移動
伊豆箱根鉄道の車両
2023年02月04日 12:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
21
2/4 12:22
伊豆箱根鉄道の車両
大仁駅
奥に見えるは城山
2023年02月04日 12:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
16
2/4 12:42
大仁駅
奥に見えるは城山
駅前に足湯
2023年02月04日 12:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 12:43
駅前に足湯
大仁町のマンホール
鮎が書かれている
2023年02月04日 12:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
16
2/4 12:46
大仁町のマンホール
鮎が書かれている
城山山容
うーん、いい形の山
2023年02月04日 12:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
27
2/4 12:55
城山山容
うーん、いい形の山
道端の河津桜
2023年02月04日 13:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
43
2/4 13:00
道端の河津桜
アップ
2023年02月04日 13:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
46
2/4 13:00
アップ
城山登山口
2023年02月04日 13:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 13:04
城山登山口
登っている人が
2023年02月04日 13:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
2/4 13:14
登っている人が
アップ
2023年02月04日 13:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 13:14
アップ
城山山頂
2023年02月04日 13:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
2/4 13:40
城山山頂
伊豆長岡の街並み
奥は先週行った十国峠辺り
2023年02月04日 13:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
25
2/4 13:40
伊豆長岡の街並み
奥は先週行った十国峠辺り
一旦林道へ出て再度登山口
2023年02月04日 13:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
2/4 13:56
一旦林道へ出て再度登山口
一旦、右の葛城山へ
2023年02月04日 14:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
2/4 14:07
一旦、右の葛城山へ
本当は直登を行くはずが通り過ぎて
一般の登山口を登ることに
2023年02月04日 14:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
2/4 14:19
本当は直登を行くはずが通り過ぎて
一般の登山口を登ることに
碧テラス
まぁびっくりするほど人人人
2023年02月04日 14:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
23
2/4 14:39
碧テラス
まぁびっくりするほど人人人
葛城山山頂
今日一番の標高地
2023年02月04日 14:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
38
2/4 14:41
葛城山山頂
今日一番の標高地
帰りは直登コースを下る
2023年02月04日 14:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
2/4 14:45
帰りは直登コースを下る
発端丈山山頂付近
写真では伝わらないけど強風
2023年02月04日 15:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
2/4 15:36
発端丈山山頂付近
写真では伝わらないけど強風
発端丈山山頂
2023年02月04日 15:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 15:37
発端丈山山頂
葛城山山頂の建物が見える
2023年02月04日 15:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
2/4 15:37
葛城山山頂の建物が見える
三津中央口へ下山
2023年02月04日 15:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
2/4 15:41
三津中央口へ下山
これで本当に今日は終了
2023年02月04日 16:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
2/4 16:03
これで本当に今日は終了
三津中央登山口
2023年02月04日 16:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
2/4 16:07
三津中央登山口
三津バス停
2023年02月04日 16:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
2/4 16:08
三津バス停
三島駅新幹線ホームから
2023年02月04日 17:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
23
2/4 17:35
三島駅新幹線ホームから
一人お疲れ会
あれ?地産品を食べないの
ホタテが美味しそうだったから
2023年02月04日 17:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
45
2/4 17:53
一人お疲れ会
あれ?地産品を食べないの
ホタテが美味しそうだったから

感想

一度は行きたかった沼津アルプス
思いのほか細かいアップダウンにやられた感
やはり人気があるコースなのでかなりの人とすれ違い
沼津アルプスではないけど大嵐山山頂からの展望が素晴らしかった

予定では12時半までに原木駅へ到着すれば伊豆三山を目指す計画だったので
電車で大仁駅まで移動して城山へ
城山登山口近くの駐車場は満車状態
でも途中ですれ違った人たちは少な目(皆どこ行った)

多いだろうと覚悟していた葛城山山頂は人だらけ
ロープウェイで簡単に来れるからね
でもテラスは人が多いけど山頂辺りは疎ら
登山者じゃないから山頂には興味ないんだろうね

葛城山で飲み物と考えていたけど人の多さに即退散して買えず
水が残り100ml位に
案の定というか発端丈山の手前辺りからペースダウン
ちょっとヘロヘト状態でバス停に
そこで自販機を発見した時の喜びときたら
帰りのバス車内はほぼ若者ばかりで
なんかあったの?って感じ
あれはなんだったんだろうか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら