記録ID: 515327
全員に公開
ハイキング
東北
高森山
2014年09月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:43
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 468m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:43
天候 | 晴れ後一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
合浦公園前停車場乗車〜青森浅虫水族館(終点) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース内危険個所ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
ここ高森山は青森近郊では雪解けの早い地域です。春は花を待ち望んでいる山野草愛好者が沢山訪れます。
登山口は多数ありますが久しぶりに水族館裏口から出発です。途中赤松林に寄りました。
花の時期足元ばかり見て歩きますが今日は青空のもと清々しい気分で目線も自然に上向きです。
風景も今迄の感じとまるで違います。先程の赤松の木肌も艶々して輝きを増してすくっと青空に背伸びしてるようです。
山頂でコーヒーを淹れ、至福の一時をと思いきや周りが暗くなり雨が降ってきました。急遽祠に荷物を移し雨具着用し退散です。
帰りは初めての「巨樹の赤松」ルート?でホタル湖へ下山します。
雨でカメラもザックに収容し「巨樹赤松」まで黙々歩くのみ。
存在感ある赤松は目の前ですが今も雨は止ず周りも暗く、木肌が真っ黒に写ります。
赤松の周囲は侵入禁止のロープで近寄れませんし、巨樹のボリュウム感も
表現できません。
写り具合は「赤松」が「黒松」に、で結果はお粗末でした。
樹林帯の「巨樹の赤松」コース?は整備された快適なルートでした。
倒木が数本ありましたが問題なく通過できます。
腐葉土で足に優しくこのルート又利用したいです。
今日は予想外の降雨もありましたが、「巨樹の赤松」?コースは本来の山道を歩いた気分で十分癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人