記録ID: 515447
全員に公開
トレイルラン
谷川・武尊
YNMC60K
2014年09月21日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:19
- 距離
- 63.5km
- 登り
- 3,583m
- 下り
- 3,964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:51
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 14:20
距離 63.5km
登り 3,583m
下り 3,964m
6:00
49分
スタート地点
20:20
ゴール地点
06:00 START
11:12 CP2武尊山
13:14-13:21 A3武尊牧場スキー場
13:55 CP3
15:07-15:30 A4オグナほたかスキー場(ドロップバッグ)
16:40-16:43 A5赤倉峠下
17:58 CP6
19:39 CP7雨乞山
20:20 GOAL
計14h20m,66km
※GPSデータは1min間隔です。
11:12 CP2武尊山
13:14-13:21 A3武尊牧場スキー場
13:55 CP3
15:07-15:30 A4オグナほたかスキー場(ドロップバッグ)
16:40-16:43 A5赤倉峠下
17:58 CP6
19:39 CP7雨乞山
20:20 GOAL
計14h20m,66km
※GPSデータは1min間隔です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレ水道完備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
http://yamadanoboru.com/index.html 参加費:¥16,000+手数料¥824 完走賞:Tシャツ ドロップバッグ:有り ロード20K程度 武尊山頂付近、はしご渋滞×2で2時間程完全にSTOP。 渋滞中に体が冷えたり、竹のカット跡で足を切りやすいので、タイツ着用が望ましい。 |
その他周辺情報 | 終了後:温泉無し? |
写真
撮影機器:
感想
前日の説明会で急遽ドロップバッグ有りと発表。
武尊山の沢登りで靴が濡れて足裏がふやけることが想定できたので、急遽出店でHOKAと靴下を購入し、ドロップバッグへ。
HOKA、高くて手が出なかったけど、安く買えて満足。
この厚底走りやすいのか?とずっと疑問だったが、20K走ってみて、超走りやすかった。特に砂利道、まったく小石のゴツゴツ感が伝わってこない。下りも上りも問題無い。
先月のEXTREME渋滞が、今までで一番酷いと思っていたが、
武尊山頂付近の渋滞は異次元の酷さ。完全停止(1hr)×2。
このコース、トレランには向かないのでは?ハイカー優先に進んでもらってはいたけど、ハイカーに相当な迷惑をかけています。
来年、66Kコースは中止、或いは武尊山に登らないコースが無難かと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する