ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5155966
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

毛呂山の大平山、牛頭山、竜ヶ谷山、石尊山

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
18.2km
登り
819m
下り
820m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:26
合計
5:02
10:15
49
11:04
11:05
5
11:10
11:10
23
11:33
11:35
5
11:40
11:40
25
12:05
12:05
13
12:18
12:24
13
12:37
12:37
53
13:30
13:37
60
14:37
14:47
30
15:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛呂山総合公園駐車場 大きな運動公園で駐車場もたくさん止められる
それなのにトイレが異常に少なく和式ばかり。洋式は車いす用だけ。これにはびっくりした
コース状況/
危険箇所等
大平山 入口は荒れていて、めちゃ急な斜面を登る。尾根に出たら快適
竜ヶ谷山 舗装道路を登り、ゴルフ場のゲートを開けたら閉めて敷地内にある神社の参道を登る。ゴルフ場の営業時間ならOK
牛頭山 このコースのピストンなら急な個所は何回かあるけどふみ跡がわかるし危険はない
石尊山 なだらかで歩きやすい道、標識完備。三角点からの展望が良い
繋ぎは舗装道路
その他周辺情報 ベイシアは本庄早稲田に寄り道しないでも寄居北店で済む。同じベイシアでも本庄早稲田が特別に安いと感じていたけど同じだった。だけど地元群馬県内より埼玉の方が安い品が多いように感じる。で、ツルヤは長野県内より群馬に進出した店の方が安売りしてるみたい。気のせいかな。
地形図から読み取れる大平山の入口はここ
2023年02月05日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 10:33
地形図から読み取れる大平山の入口はここ
すぐ先にピンテもあるから間違いないだろう
2023年02月05日 10:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 10:34
すぐ先にピンテもあるから間違いないだろう
入口は荒れていたけど中に入ったらふみ跡しっかり
それどころか、尾根に出るまでの急斜面にはちゃんとジグザグの道がついていた
2023年02月05日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 10:36
入口は荒れていたけど中に入ったらふみ跡しっかり
それどころか、尾根に出るまでの急斜面にはちゃんとジグザグの道がついていた
尾根に出たところに鉄塔があったので例によって
2023年02月05日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 10:41
尾根に出たところに鉄塔があったので例によって
NGの方には木の枝で✖印
しっかり整備されたコースなのだった
2023年02月05日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 10:58
NGの方には木の枝で✖印
しっかり整備されたコースなのだった
快適な尾根(写真はピンボケばかり)
2023年02月05日 10:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 10:59
快適な尾根(写真はピンボケばかり)
大平山到着
2023年02月05日 11:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 11:04
大平山到着
山頂標のすぐ後ろに三角点
四等三角点 権現堂
標高=334.53 m
隙間から撮ったらこんなことに(;^ω^)
2023年02月05日 11:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 11:04
山頂標のすぐ後ろに三角点
四等三角点 権現堂
標高=334.53 m
隙間から撮ったらこんなことに(;^ω^)
小ピークをいくつか越えて向山(「タカサギ」は気づかず通過)
2023年02月05日 11:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 11:16
小ピークをいくつか越えて向山(「タカサギ」は気づかず通過)
下りが始まり
2023年02月05日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 11:21
下りが始まり
舗装道路に出た
2023年02月05日 11:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 11:23
舗装道路に出た
獅子が滝
入口で団体さんが休憩中だった
2023年02月05日 11:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 11:35
獅子が滝
入口で団体さんが休憩中だった
のどかな里の道を進み
2023年02月05日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 11:56
のどかな里の道を進み
竜ヶ谷山へ
入口の標識は雷電神社
2023年02月05日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:05
竜ヶ谷山へ
入口の標識は雷電神社
裏側に竜ヶ谷城跡・竜ヶ谷山への看板も
2023年02月05日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:05
裏側に竜ヶ谷城跡・竜ヶ谷山への看板も
神社の参道を登り始める
舗装道路の緩い登り
2023年02月05日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:06
神社の参道を登り始める
舗装道路の緩い登り
ゴルフ場のゲートを開けて閉めて敷地内へ
右の方に石灯篭と看板が見えたので行きかけたけど
2023年02月05日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:11
ゴルフ場のゲートを開けて閉めて敷地内へ
右の方に石灯篭と看板が見えたので行きかけたけど
参道は左側だった
2023年02月05日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:12
参道は左側だった
少し上に神楽殿
2023年02月05日 12:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:17
少し上に神楽殿
階段を登って
2023年02月05日 12:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:18
階段を登って
雷電神社に到着
本殿の裏が少し高いみたいなので山頂標を探して一回り
2023年02月05日 12:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:20
雷電神社に到着
本殿の裏が少し高いみたいなので山頂標を探して一回り
雷電神社の右隣に稲荷神社
2023年02月05日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:22
雷電神社の右隣に稲荷神社
1段下が広場で、竜ヶ谷城跡の解説
ここが一の郭
2023年02月05日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:22
1段下が広場で、竜ヶ谷城跡の解説
ここが一の郭
毛呂山の街が見下ろせる
2023年02月05日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:22
毛呂山の街が見下ろせる
ゲートまで下った
2023年02月05日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:32
ゲートまで下った
山麓の舗装路を進む
白梅が咲いている。越生梅林も近い
2023年02月05日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:52
山麓の舗装路を進む
白梅が咲いている。越生梅林も近い
越生の山並み
2023年02月05日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:53
越生の山並み
あれがこれから登る牛頭山かな?
2023年02月05日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 12:57
あれがこれから登る牛頭山かな?
人家の奥へ進み、堰堤に突き当たったら右横に道がある
2023年02月05日 13:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:05
人家の奥へ進み、堰堤に突き当たったら右横に道がある
ずり落ちそうな急斜面、足場も悪い
でも尾根までほんの少し
2023年02月05日 13:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:06
ずり落ちそうな急斜面、足場も悪い
でも尾根までほんの少し
尾根に乗り上げても何回か急登がある
これを登れば
2023年02月05日 13:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:25
尾根に乗り上げても何回か急登がある
これを登れば
山頂?この辺だけどどこが一番高いかな?
2023年02月05日 13:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:31
山頂?この辺だけどどこが一番高いかな?
テープに山名が書いてある
2023年02月05日 13:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:32
テープに山名が書いてある
平坦な尾根を先へ進んでみた
2023年02月05日 13:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:32
平坦な尾根を先へ進んでみた
このピンテが下り口らしい
そっちのコースだとえらい目に合うそうだ
2023年02月05日 13:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:34
このピンテが下り口らしい
そっちのコースだとえらい目に合うそうだ
三角点はゴルフ場の金網があって行かれないらしいのでスルー
何回か激下りがあり慎重に降りた
2023年02月05日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 13:50
三角点はゴルフ場の金網があって行かれないらしいのでスルー
何回か激下りがあり慎重に降りた
舗装道路で石尊山に向かう
2023年02月05日 14:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:11
舗装道路で石尊山に向かう
橋のところにお地蔵さん
2023年02月05日 14:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:17
橋のところにお地蔵さん
こういう解説はあとで読もうと写真に撮って、読んだためしがない
2023年02月05日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:18
こういう解説はあとで読もうと写真に撮って、読んだためしがない
右の小路に入る
2023年02月05日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:18
右の小路に入る
病院の続きか老人施設か、尾根沿いに山の中腹まで並ぶ
建物の手前が山頂への道
2023年02月05日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:23
病院の続きか老人施設か、尾根沿いに山の中腹まで並ぶ
建物の手前が山頂への道
隙間みたいなところを登る
2023年02月05日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:23
隙間みたいなところを登る
ちょっと草が伸びているけど緩やかで歩きやすい道
2023年02月05日 14:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:25
ちょっと草が伸びているけど緩やかで歩きやすい道
阿諏訪分岐
2023年02月05日 14:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:27
阿諏訪分岐
少し急になったらチェーンの手すり
至れり尽くせりだ
2023年02月05日 14:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:32
少し急になったらチェーンの手すり
至れり尽くせりだ
ここが山頂かな?
石碑が建っている
2023年02月05日 14:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:36
ここが山頂かな?
石碑が建っている
山頂標
でも展望はない。三角点に行ってみる
2023年02月05日 14:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 14:36
山頂標
でも展望はない。三角点に行ってみる
枯れ草の隙間の道を進んで
2023年02月05日 14:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:36
枯れ草の隙間の道を進んで
眺めの良いところに出た
2023年02月05日 14:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:37
眺めの良いところに出た
三等三角点 京ケ峠
標高=225.08 m
2023年02月05日 14:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/5 14:37
三等三角点 京ケ峠
標高=225.08 m
東京の高層ビル群も見える
2023年02月05日 14:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:38
東京の高層ビル群も見える
奥武蔵の山並みの外れ、山麓は多分飯能の市街地
その先は入間、所沢
2023年02月05日 14:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:47
奥武蔵の山並みの外れ、山麓は多分飯能の市街地
その先は入間、所沢
下りはどっちでもよさそう
不動堂の方へ下った
2023年02月05日 14:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:48
下りはどっちでもよさそう
不動堂の方へ下った
歩きやすい道だった
2023年02月05日 14:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:49
歩きやすい道だった
不動堂に下った
このお堂から石段を下りて舗装道路に出る
2023年02月05日 14:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 14:56
不動堂に下った
このお堂から石段を下りて舗装道路に出る
山里の長閑な道で駐車場に
あちこちに梅が咲く。越生梅林でも、もう咲いているかな。
2023年02月05日 15:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/5 15:13
山里の長閑な道で駐車場に
あちこちに梅が咲く。越生梅林でも、もう咲いているかな。

感想

*花めぐりを兼ねて行きたい候補がいくつかあったけど、駐車場の問題で平日に回して、消去法でここになった。
*大平山と牛頭山は探検隊の出番、入り口は荒れていて急登だけどふみ跡はまあはっきりしているし、尾根に出たら快適(牛頭山は尾根もめちゃ急なところがあったけど)。ずっと荒れた道は嫌だけど、これくらいが充実感あって楽しい。
*でも竜ヶ谷山、石尊山のように整備良く標識完備のところも安心感があり、快適で楽しい。
*今回は登山詳細図から選んだわけではなく、このエリアのレコから探した。登山詳細図は130コースとなっているけど、山の登りと下り別コース、いくつかの山を繋ぐコースや枝道で、ものすごい数の区間コースになる。地元の西上州は険しすぎるのが多くてあれもこれもは歩けないけど、近場の奥武蔵と奥多摩で一生楽しめそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら