記録ID: 515667
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
菅平牧場〜根子岳・四阿山周回(浦倉山オプション付)
2014年09月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:19
距離 21.9km
登り 1,483m
下り 1,488m
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場の入山料として200円かかります。早朝は係員さんが居ないので帰りに支払います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別に危険な箇所はありません。クマザサを分け入る道が多く、朝づゆで濡れているので、かなり濡れます。気になる方は上下ともにレインウエアを着用した方が良いとおもいます。 |
その他周辺情報 | 帰りはあずまや高原ホテルの日帰り温泉を利用しました。タオル付きで1000円なり。露天風呂からの景色が良かったです。 |
写真
感想
微妙な天気予報でしたが、紅葉のオンシーズンになると登山者数が増えると思い、決行しました。家を出発30分後にETCカードを忘れたことに気付き、取りに帰ったため、1時間のロス。さらに上信越道を走行していても浅間山は雲の中で、やはり失敗だったかとブルーになっていたのですが、7時に菅平に到着するとほぼ快晴!意気揚々と登り始めました。
根子岳まで登りは急なことも無く、淡々と登ります。根子岳頂上に立つと北アルプスから富士山まで見渡せました。残念なのは浅間山だけ雲に包まれていること。
根子岳から四阿山に縦走する道はクマザサが多く、朝づゆで濡れているため、ズボンが湿ります。根子岳と四阿山の間の上り下りは急登で、滑りやすい箇所もありますが、慎重に歩けば問題ありません。
登山マップによると、四阿山から浦倉山まで縦走すれば、パルコール嬬恋スキー場の上に出られるとのことで、寄ってみました。パルコールは馴染みのあるスキー場なのですが、冬以外は来たことがなく、雪の無い景色を見てみたかったのです。
四阿山から浦倉山の間はあまり眺望は無いのでわざわざ盛り込むルートではありません。が、カラマツが多いので、1ヶ月後は綺麗でしょう。
四阿山から下山を始めると同時に浅間山の雲が取れ始め、素晴らしい山容を眺めさせてくれました♫
なお、四阿山頂上は狭いので、ゆっくりするのであれば、根子岳山頂の方が良いかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
いいねした人