白鳥山-明星山-岩本山-龍厳淵、道の駅とみざわ〜富士宮駅


- GPS
- 09:35
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
天候 | 晴、午後から曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的には一般道とハイキングルートなので特に危険個所は有りません。 但し明星山への登りは、たまたま見つけた廃道を歩いています。ここはらくルートにも足跡が無い区間で、写真の様に倒木が道を塞いで完全に廃道化していますから歩き難いです。距離が短いので迷う事は無いと思いますが、歩き難いので時間短縮はそれほど多く無いです。 また龍厳淵は淵まで下りて周囲を少し歩いていますが、所々で岩を飛んで渡渉しています。少し滑るので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
GPS
総菜パン6個
山専ボトル900ml
熊鈴
笛
手袋
帽子
チェーンスパイク
|
---|
感想
今回は加齢と失敗で散々な山行となりました。いやはやお恥ずかしい限りです。
元々の計画では、白鳥山を最初に登った後で、芝川駅から電車で身延駅に移動。そこから三石山〜思親山と山梨100名山を二つ歩いて道の駅とみざわに戻る予定でした。
芝川駅発8時39分の電車なので、5時に道の駅を出発して芝川駅8時22分着で17分余裕が有るという計画です。
予定より出発が10分遅れましたが急いだので白鳥山着は予定より3分早く着き、そこからも急いだので芝川駅着が8時10分ちょい過ぎ。時間が大きく余ったのでトイレの大に入ったのが大失敗。8時20分発の電車のアナウンスを逆方向だと思って聞き流し、22分にトイレから出て駅の時刻表を見たらなんと8時20分の電車は正に乗らなければならない電車でした。次は1時間半後。
最初に計画を作った時に井出駅発で考えたので、井出駅発の時間8時39分をそのまま芝川駅に使ってしまっていたのです。。。せめて駅に着いた時に時刻表を確認していたら間違いに気づいて8時20分に乗れたのに。。。ダブルのミスを犯した大失敗でした。
この後どうするか迷ったのですが、せっかく南側に来たのでグーグルマップで南側を眺めて明星山〜岩本山に歩いて行く事にしました。明星山はとっても良い所だったし、岩本山もこれから梅、桜の季節は綺麗そうでした。入り口有った地元の人のテントで、この付近でのお勧めを聞いて龍厳淵によって富士宮駅まで歩く事にしたのですが、まあまあのハイキングルートでした。
でも山梨百名山は白鳥山一つだけに終わり、またここに来なくてはならなくなりました。さてどういうルートにするかですね〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する