記録ID: 5157645
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 (見晴らしとか登山道良いけど道のり辛い)
2023年02月06日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:53
距離 16.7km
登り 1,244m
下り 1,248m
15:14
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
氷った道は無し。 |
写真
感想
奥武蔵の山に挑戦するたびに気になってた武甲山。 見晴らしが良い山らしいので行ってみた。 感想は一言では言えない! なぜなら私の様な公共交通機関だよりの登山者には遠すぎる、横瀬駅から徒歩で登山口まで一時間半は地図上で見る限りは林道かと思っていたら、、まあまあ斜度の有る坂道でした。ガイドブックではタクシー利用三千円で登山口まで行った方が良いと書いている、私のようなケチ又はプア登山者以外はそうするべきですね。
YouTuberも皆そうしてる。
そこのキレイなトイレや駐車場で一服してから登りやすい登山道をピストンするのがこの山の基本らしい、、
確かに表参道登山道はコンクリート舗装されていて(おいおい、良いのかよ?)って言うくらい歩きやすい!
階段の段差も均等で広い!
斜度も緩い!
高尾山の一号路の次位登りやすい(ウソ)
なんとなく登れて頂上の展望台に行ってみたらその敷地が狭いっ、6畳間
位しかないです、これでは恐らくは土日ウィークデイに掛かる時はヤバいくらい人混むね、筑波山の女体山位混むな〜。食事は山頂手前が広いから食べれるけどイスが少ないので休日は簡易チェアいるね。 下山は浦山口駅まで下りたが表参道とは打って変わってメチャ未整備です。
ヤマレコで言うならヤマプラではコース設定出来ない様になってます(20230206現在)
実際に下山したときも通行禁止表示がありましたが今更引き返せる場所では無いので突破しました(本当に通って欲しくないなら頂上付近で掲示するべきなのですが、、)実際に歩きましたが崖崩れの危険があるみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する