記録ID: 5158645
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳 天女山〜三ッ頭ルート
2023年02月06日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:13
距離 13.6km
登り 1,460m
下り 1,459m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天女山入り口脇の駐車スペースに止めました。 トイレはありませんので高速を降りてすぐの道の駅小淵沢で身支度を調え向かいました。4:30ぐらい?の到着時にはすでに2台止まってました。 台数は止められないので平日といえど競争ですな。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天女山の駐車場までの道は冬季封鎖のようですが、ゲート横に登山届ポストありました。ゲート横から侵入するとスグに右手に登山道案内があります。真っ暗の中の初見でしたが迷うことはなかったです。 山頂までの登山道は特に危険な場所もなくトレースもしっかりついていました。 一応皆さんのレポを山行に2000M看板でアイゼン装着、山頂直下でピッケルに持ち替えヘルメットを被りましたが、この日は天気も良く風もそんなに強くなかったのでちょっと邪魔やったかも。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は道の駅小淵沢に併設されている、スパティオ小淵沢の天然温泉“延命の湯”で汗を流しました。料金は税込み830円です。北杜市民は460円。10:00からの営業です。休憩室、お食事処あります。不定休の用なので事前に調べていくことをお勧めします。 |
写真
撮影機器:
感想
西の方に向かおうと氷ノ山とか大山とかを考えていたのですが、どうも東の方が天気が良さそうなのでそちらに変更。じゃあ、どこにする?ってなことで去年途中敗退した権現岳へ行ってきました。
今回は確実に山頂をということで天女山の登山口から登りました。
急登が続くも、トレースがしっかりついており案外サクッと登れた感じ。
お天気にも恵まれたのが良かったのかもですね。
山頂は誰もいてなくて一人で景色を満喫しておりました。
コーヒーブレイクの後、山頂を後に。
途中、富士山を見ながらランチ後無事下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する