記録ID: 5159400
全員に公開
ハイキング
中国
立石〜八丈岩山〜三頂山(小名郷池から周回)<岡山市・玉野市>(岡山県の山)
2023年02月06日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 409m
- 下り
- 410m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場の南の休憩舎の横から登り始める。急登の階段にあえいで尾根。なだらかな遊歩道を辿って四差路分岐。右の小ピークを越えてR463へ。国民宿舎はもうなく広い駐車場と公園「三頂山園地」。両堤池方向へ。一番南の登山道を登る。急登(階段)の後平坦を繰り返し登り切ったあたりが立石への分岐。立石へはざれた道なのでスリップ注意。巨岩。今日は霞んでいるが瀬戸内海の展望も素晴らしい。分岐へ戻って八丈岩山へ。八丈岩すぐ北の広場に三角点。<北東に桃太郎荘から直登の登山道>。登山道を左(西)に下って鞍部から直進すれば大岩が重なる三頂山。北端から少し下ると重なりあった大岩の隙間に不動明王。そのまま車道まで下る。車道を横ぎり分岐は右へ。少し登って小名郷池上部の休憩舎に向けて急下降の階段。休憩舎から左は階段、右は遠回りの遊歩道。 八丈岩山ハチジョウイワヤマ 280.6m 岡山市・玉野市 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21629 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人