記録ID: 5163208
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山、今畑から落合周回
2023年02月09日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:30
距離 11.2km
登り 940m
下り 942m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日7時半過ぎ到着で問題なく駐車出来ました |
コース状況/ 危険箇所等 |
今畑登山口から登りましたが、積雪量は少なく、風も弱く笹峠まで気分良く歩けました 展望台への急登では雪は溶けている部分の方が多くて柔らかい土、夏場より歩きづらい状況です 展望台から南霊岳の間はあのゴツゴツの岩の連続の上にシッカリと雪が残っていて大変歩きやすく、楽に歩けました その岩場を過ぎて平坦な広々とした垰になると、ここは風の通り道なのか、急に風が強くなり雪は吹き飛ばされて殆ど積雪は無いに等しく、寒い ここを過ぎると積雪は段々と増え、歩きやすく最高点まで一気に登れました ここからは、いつもの風吹く山頂歩きで避難小屋まで、でも今日の風はやさししく穏やかでした 猿岩からの下りは、雪溶けが進み、想定内のアイゼン泥まみれ! |
写真
感想
雪解けが進んているのは分かっていましたが、笹峠を超えて更に上、標高850から900m辺りまでホントに薄くなってました その標高から上はまぁ、何とか雪山を楽しめる雰囲気は保っていました
山上散策は見晴らしもよく、風も6, 7m程度まで、この春の日差しある一日に感謝です
ただ下山時、猿岩から下ではアイゼンドロドロ、想定内でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する