ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5163705
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

守屋山(立石口〜西峰〜諏訪大社)-ドカ雪&春の陽気

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
8.8km
登り
635m
下り
1,027m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:28
合計
5:20
8:40
7
8:47
8:47
25
9:12
9:13
14
9:27
9:30
23
9:53
9:56
24
10:20
10:31
8
10:39
10:39
8
10:47
11:50
6
11:56
11:56
8
12:04
12:07
24
12:31
12:35
85
14:00
諏訪大社上社本宮
天候 晴れ→ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往復タクシーのブルジョア登山。
152号線は概ね除雪されてた。

【行き】
茅野駅
↓タクシー 20分4440円
立石口

【帰り】
諏訪大社上社本宮
↓タクシー 15分2240円
茅野駅
コース状況/
危険箇所等
全面雪道。深い所で膝丈くらい。
大雪後の春の陽気で雪はどこも柔らかい。

【立石口〜守屋山東峰】
斜度それなりの樹林帯。名前の付いた大岩が多い。
しっかりトレースはあるが、人通りは少ないようで圧雪が足りずトレースの上でも足は沈む。

【守屋山東峰〜守屋山山頂(西峰)】
緩いアップダウンの平坦な尾根道。
人通りが多いため雪はしっかり踏み固められ、とても歩きやすい。

【守屋山東峰〜分杭平】
斜度それなりの樹林帯下り。
こちらも人通りが多いので雪の圧雪は十分で歩きやすい。

【分杭平〜諏訪大社上社本宮】
北側の斜面で雪が多く、踏み跡が少ないため全体的に歩き難い。
諏訪大社の手前600mあたりからトレースが消え、夏道の上を辿ったが道は不明瞭で正規ルートを歩いている感じは全くしなかった。
同じ道を辿るのはオススメしない。西側の道が良かったかも。
8:40【立石口】からスタート
2023年02月12日 08:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
2/12 8:39
8:40【立石口】からスタート
開幕ドカ雪
2023年02月12日 08:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
2/12 8:40
開幕ドカ雪
気持ちの良い陽気だ
2023年02月12日 08:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 8:57
気持ちの良い陽気だ
09:12【立石】坊主岩とも呼ぶ大岩
2023年02月12日 09:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 9:12
09:12【立石】坊主岩とも呼ぶ大岩
南西側にちょい展望あり
2023年02月12日 09:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
2/12 9:12
南西側にちょい展望あり
このコースは大岩や奇岩が多い。岩マニア向け。
2023年02月12日 09:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 9:21
このコースは大岩や奇岩が多い。岩マニア向け。
9:27【百畳岩】鬼の見張り台、とある。
2023年02月12日 09:27撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
2/12 9:27
9:27【百畳岩】鬼の見張り台、とある。
百畳岩には梯子が付いてるので登ってみた。雪が乗っててデンジャラス。
2023年02月12日 09:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
2/12 9:29
百畳岩には梯子が付いてるので登ってみた。雪が乗っててデンジャラス。
百畳岩の上も眺めが良い
2023年02月12日 09:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
2/12 9:29
百畳岩の上も眺めが良い
人と鹿の協同トレースを進む
2023年02月12日 09:49撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 9:49
人と鹿の協同トレースを進む
一休平からのまっすぐな登り。久しぶりの雪は疲れる。
2023年02月12日 09:58撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
2/12 9:58
一休平からのまっすぐな登り。久しぶりの雪は疲れる。
北東側が少し見えた。霧ヶ峰あたりかな。
2023年02月12日 10:00撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 10:00
北東側が少し見えた。霧ヶ峰あたりかな。
メインの尾根に出たが…ガっスガスやん…
2023年02月12日 10:17撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 10:17
メインの尾根に出たが…ガっスガスやん…
10:20【守屋山東峰】本来は好展望のはずだが
2023年02月12日 10:25撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
2/12 10:25
10:20【守屋山東峰】本来は好展望のはずだが
ガスガスだ。北〜東側の近くしか見えない…。
2023年02月12日 10:27撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
2/12 10:27
ガスガスだ。北〜東側の近くしか見えない…。
諏訪湖の上にも霞がかかってる。そういえば今朝は濃霧注意報が出てたな。
2023年02月12日 10:27撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
2/12 10:27
諏訪湖の上にも霞がかかってる。そういえば今朝は濃霧注意報が出てたな。
ガスってても北東側の山脈ミルフィーユは美しい
2023年02月12日 10:28撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
2/12 10:28
ガスってても北東側の山脈ミルフィーユは美しい
展望はあきらめてさっさと西峰へ
2023年02月12日 10:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 10:32
展望はあきらめてさっさと西峰へ
あらかわ。山頂直下の休憩小屋。
2023年02月12日 10:45撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
2/12 10:45
あらかわ。山頂直下の休憩小屋。
10:47【守屋山(西峰)】到着!
2023年02月12日 10:47撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
2/12 10:47
10:47【守屋山(西峰)】到着!
ガス屋山。何も見えん。
2023年02月12日 10:49撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
2/12 10:49
ガス屋山。何も見えん。
あきらめて飯タイム
2023年02月12日 10:54撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
2/12 10:54
あきらめて飯タイム
ドライ生姜うま!甘くて辛くてじわ〜とあったまる。
2023年02月12日 11:00撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
2/12 11:00
ドライ生姜うま!甘くて辛くてじわ〜とあったまる。
山頂の半かまくら。風をしのげて快適そう。
2023年02月12日 11:15撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 11:15
山頂の半かまくら。風をしのげて快適そう。
…!?ダラダラしてたら晴れてきた!!
2023年02月12日 11:22撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 11:22
…!?ダラダラしてたら晴れてきた!!
北東側の霧ヶ峰あたり。頭隠れてるのは車山かな?
2023年02月12日 11:47撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
2/12 11:47
北東側の霧ヶ峰あたり。頭隠れてるのは車山かな?
晴れた!けど八ヶ岳は雲かぶったままだ。
2023年02月12日 11:33撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
2/12 11:33
晴れた!けど八ヶ岳は雲かぶったままだ。
西側。中央アルプスの北側あたりの稜線。
2023年02月12日 11:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 11:21
西側。中央アルプスの北側あたりの稜線。
いやー到着時のガスが嘘のようだ
2023年02月12日 11:33撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 11:33
いやー到着時のガスが嘘のようだ
北アも見えた!
2023年02月12日 11:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
2/12 11:37
北アも見えた!
穂高あたりかな?北アは全然わからん。
2023年02月12日 11:44撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
2/12 11:44
穂高あたりかな?北アは全然わからん。
とにかく嬉しいね。白い稜線が見れて大満足。
2023年02月12日 11:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
2/12 11:37
とにかく嬉しいね。白い稜線が見れて大満足。
心残りなく下山開始
2023年02月12日 11:51撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 11:51
心残りなく下山開始
12:04【守屋山東峰】まで帰還。やっぱ山は青空でなきゃ。
2023年02月12日 12:04撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
2/12 12:04
12:04【守屋山東峰】まで帰還。やっぱ山は青空でなきゃ。
だいぶ晴れた。来た時とは別の山になってる。
2023年02月12日 12:05撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
2/12 12:05
だいぶ晴れた。来た時とは別の山になってる。
八ヶ岳は雲が取れてない。登った人は残念景色かな。
2023年02月12日 12:06撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
2/12 12:06
八ヶ岳は雲が取れてない。登った人は残念景色かな。
モフモフで程よく踏まれて歩きやすい
2023年02月12日 12:08撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
2/12 12:08
モフモフで程よく踏まれて歩きやすい
未踏の新雪。飛び込みたいけど危ないので我慢。
2023年02月12日 12:22撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 12:22
未踏の新雪。飛び込みたいけど危ないので我慢。
木彫りクマー
2023年02月12日 12:30撮影 by  DC-GF10, Panasonic
14
2/12 12:30
木彫りクマー
12:31【分杭平】休憩所と水場とトイレがある広い登山ベース
2023年02月12日 12:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
2/12 12:32
12:31【分杭平】休憩所と水場とトイレがある広い登山ベース
分杭平から峠までの平坦な登り。雪深くて歩き辛い
2023年02月12日 12:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
2/12 12:40
分杭平から峠までの平坦な登り。雪深くて歩き辛い
「至神宮寺」の標に従って歩く
2023年02月12日 12:42撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
2/12 12:42
「至神宮寺」の標に従って歩く
「牛くび」とある展望地。諏訪湖と山間の街並みが美しい。
2023年02月12日 12:53撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
2/12 12:53
「牛くび」とある展望地。諏訪湖と山間の街並みが美しい。
ひたすらドカ雪ロードを下る。徐々にトレースが薄まって歩き辛い。
2023年02月12日 13:15撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 13:15
ひたすらドカ雪ロードを下る。徐々にトレースが薄まって歩き辛い。
鉄塔。雪深くて股下構図は断念。
2023年02月12日 13:24撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 13:24
鉄塔。雪深くて股下構図は断念。
この辺でトレース消失。ピンクリボンは見かけるが正規ルートとは思えない状態で大苦戦。
2023年02月12日 13:41撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
2/12 13:41
この辺でトレース消失。ピンクリボンは見かけるが正規ルートとは思えない状態で大苦戦。
どうにか境内に抜け出た。やれやれ。
2023年02月12日 13:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
2/12 13:57
どうにか境内に抜け出た。やれやれ。
14:00【諏訪大社上社本宮】にゴール!
2023年02月12日 13:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
2/12 13:59
14:00【諏訪大社上社本宮】にゴール!
立派なお社をお参りして帰宅
2023年02月12日 14:44撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
2/12 14:44
立派なお社をお参りして帰宅

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ チェーンスパイク
備考 水980ml、湯500ml 持参 → 残 水400、湯0

感想

徐々に春の気配がしてきたのに今シーズンは全然雪を踏んでない。雪山を楽しみたい。というわけで以前から気になっていた守屋山へ。
予想以上のドカ雪に苦戦したり山頂でガスられて絶望したりと苦い思いもしたが、景色と雪を大いに楽しんだ。

-天気と気候
山中の気温は3〜8℃くらい。
暖かすぎて雪はガンガン溶け、ガスってる山頂ですらほぼ寒さを感じなかった。

-雪と装備
今回は全面チェーンスパイクで歩いたものの全体的に緩い雪質で効果はイマイチ。
他の登山者は軽アイゼン、アイゼン、ワカン、スノシューと各々バラバラだった。
個人的には一番歩き易そうなのはワカンだったかなーという感じ。

-コースと難易度
膝丈くらいの積雪があっても危険箇所/難所はほとんど無く雪山入門といった感じ。
ただ諏訪大社への下山路側は雪量が多くて踏み跡が少なく、ルート不明瞭な箇所があったのであまりオススメしない。

-人
山中で会ったのは30人くらい。ほぼ全て東峰〜西峰の間。
立石コースや分杭平以降の諏訪大社への下りでは誰にも会わなかった。
やはり杖突峠を起点にする人が大半かな。

-筋肉痛記録
2/13 内もも:中 前腕、脇腹、脛:弱
やっぱり雪山だと普通の山とは使う筋肉が違う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

こんにちは。
先日ウスタビガのコメントではじめましてだったんですが、
次に投稿されたのがこの記録で、
おおーと飛び付いてしまいました☺️

私は去年の秋に長野県へ移住し、
それから守屋山には確か7回行ってます。
いろんなルートを歩くようにしたり、
気になるところを目的にしたりしてますが、
この記録の下りルートが渋くてウケました😆

それに、こんなに雪深い守屋山は初めて見ました!
こんな日に歩けて良かったですね。
あと、朝早いとあの辺りは諏訪湖のせいなのか、
ガスることが多いと感じています。
ココの山頂は西と東があるので、
往復している間に天気が変わってきたり、
雲がなくなってきたりすることは何度か経験しています。
時間が経って眺めが良くなってきて、
本当に良かったですね、良い山行でしたねー☺️☺️
2023/2/13 16:47
こんばんわ。
守屋山、以前から登りたいなーと思っていたところに
コメント頂いたhamone×2さんが守屋山に何度も登られてる方だったので
これはもう登らねば!と実は後押しになっていたのです。
金曜の大雪以降レコがなかったので迷いましたが本当に登って良かったです。
ありがとうございます☺️

ガスガスの尾根に出たときは交通費返せー!!と思いましたが
冗談のように雲が晴れて嬉しさ倍々でした。
確かに水域の近くだと天気変わりやすい印象ですね。

山頂でお話したジモティーの方々もこんなに雪深い守屋山は初めてだと言っていました。
下山路はちょっと雪部深すぎて渋かったですね…😅
また別のルートで登りたいです。
2023/2/13 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら