ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516648
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

ごきげんな一日でした。紅葉の平標山、仙の倉山

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
15.8km
登り
1,338m
下り
1,343m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:53
合計
7:50
9:08
78
10:26
10:31
66
11:37
11:49
40
12:29
13:43
35
14:18
14:30
27
14:57
15:06
41
15:47
15:48
70
16:58
平標登山口バス停
※帰りは、駐車場の自販機のところまで寄り道して15分ほど休憩してからバス停にいっていますので、バス停への実質的な到着は、16:45です。
天候 秋晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【電車】
上越新幹線・越後湯沢駅
(行き)大宮 7:02 → 越後湯沢 8:06
(帰り)越後湯沢 18:04 → 大宮 18:54

【バス】
南越後観光バス
湯沢駅前〜平標登山口 運賃:600円、時間:〜35分
(行き)湯沢駅前 8:20 → 平標山登山口 8:54
(帰り)平標山登山口 17:15 → 湯沢駅前 17:51
・運賃は、現金のみ。後ろから乗って、前で降りる(整理券あり)。
・湯沢駅前のバス停は、越後湯沢駅の東口出てロータリーの1番のりば。
・平標山登山口のバス停は、行きと帰りは、道路挟んで対面にある。
・バスはかなり飛ばしますので、すごい揺れます。

※バス時刻表(2014年度)
http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-260401/muikamachi/asakai.pdf
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
道は普通。危険なところは特にないですが、なにしろ階段が多いので、かなり足にきます。ストックあるとよいです。
登山道入り口付近に熊出没の看板あったので、熊鈴あったほうがよいです。

【登山ポスト】
駐車場のトイレのところに登山ポストあり(用紙あり)。

【トイレなど】
駐車場のところと平標山の家にトイレ有ります。平標山の家に水場があります。
その他周辺情報 平標登山口の辺りは何もありません。
平標登山口の駐車場のところに、自動販売機が一台ありました。

越後湯沢駅まででれば、温泉、飲食店など多数あります。
乗ってきたバスです。平標登山口バス停にて12名全員下車しました。
2014年09月23日 08:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 8:57
乗ってきたバスです。平標登山口バス停にて12名全員下車しました。
平標登山口のバス停。奥に見える山の上に立っている鉄塔が、最初の目的地の巨大鉄塔。
2014年09月23日 08:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 8:59
平標登山口のバス停。奥に見える山の上に立っている鉄塔が、最初の目的地の巨大鉄塔。
松手山コースの入り口です。
2014年09月23日 09:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:11
松手山コースの入り口です。
いきなり階段だわ。
いきなり階段だわ。
一気に標高を稼ぎます。
一気に標高を稼ぎます。
振り返ると、苗場スキー場が見えてきた。
2014年09月23日 09:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:28
振り返ると、苗場スキー場が見えてきた。
巨大鉄塔で小休止。
巨大鉄塔で小休止。
巨大鉄塔の足。
2014年09月23日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:57
巨大鉄塔の足。
松手山山頂。あまり広くない。
2014年09月23日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:32
松手山山頂。あまり広くない。
松手山から平標山方面。ここからは稜線歩き。
2014年09月23日 10:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:33
松手山から平標山方面。ここからは稜線歩き。
木の階段が出てきた。
木の階段が出てきた。
ふり向くと、苗場山がよく見える。
2014年09月23日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:24
ふり向くと、苗場山がよく見える。
笹が、もこもこしてきた。
2014年09月23日 11:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:33
笹が、もこもこしてきた。
山頂に近づくにつれて、色合いが鮮やかになってきた。
3
山頂に近づくにつれて、色合いが鮮やかになってきた。
平標山到着。
2014年09月23日 11:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:40
平標山到着。
みなさん平標山でお昼食べるみたいです。
2014年09月23日 11:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:51
みなさん平標山でお昼食べるみたいです。
平標山から仙の倉山へ向かいます。
2014年09月23日 11:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:52
平標山から仙の倉山へ向かいます。
いや〜、素晴らしいよ。
2014年09月23日 12:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/23 12:14
いや〜、素晴らしいよ。
エビス大黒ノ頭が見えてきた。
2014年09月23日 12:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:21
エビス大黒ノ頭が見えてきた。
仙の倉山までいくつかのピークを越えていきます。
2014年09月23日 12:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 12:24
仙の倉山までいくつかのピークを越えていきます。
仙の倉山到着。
仙の倉山から万太郎山への縦走路を少し行ってみると絶景ですよ。エビス大黒ノ頭。
1
仙の倉山から万太郎山への縦走路を少し行ってみると絶景ですよ。エビス大黒ノ頭。
エビス大黒避難小屋を望遠で撮ってみる。大気がユラユラしていますが、一人でお昼を食べているみたい。
2014年09月23日 12:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:39
エビス大黒避難小屋を望遠で撮ってみる。大気がユラユラしていますが、一人でお昼を食べているみたい。
振り返って仙の倉山。こちらも真っ赤。
2014年09月23日 12:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:38
振り返って仙の倉山。こちらも真っ赤。
紅葉越しから、岩原スキー場が見える。
2014年09月23日 12:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:40
紅葉越しから、岩原スキー場が見える。
再び仙の倉山頂。仙の倉山頂はあまり人が居ません。
2014年09月23日 12:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:46
再び仙の倉山頂。仙の倉山頂はあまり人が居ません。
本日の昼食。カップヌードル・カレー味と、、、
2014年09月23日 12:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:57
本日の昼食。カップヌードル・カレー味と、、、
肉の万世の万かつサンド。
2014年09月23日 13:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:04
肉の万世の万かつサンド。
仙の倉山は、360度の眺望があります。
2014年09月23日 13:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:31
仙の倉山は、360度の眺望があります。
万太郎山。
2014年09月23日 13:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:44
万太郎山。
谷川岳(手前から2つ目の山列)のトマ(右側)とオキ(中央)。奥の山列は、左から燧ケ岳、至仏山。
2014年09月23日 13:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 13:32
谷川岳(手前から2つ目の山列)のトマ(右側)とオキ(中央)。奥の山列は、左から燧ケ岳、至仏山。
眺望満喫中。本日は、この方と抜きつ抜かれつで仙の倉山まで来ました。
眺望満喫中。本日は、この方と抜きつ抜かれつで仙の倉山まで来ました。
平標山方面の眺望。
2014年09月23日 13:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/23 13:41
平標山方面の眺望。
平標山山頂(望遠にて)。まだ人がいる。
2014年09月23日 13:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:42
平標山山頂(望遠にて)。まだ人がいる。
吾妻耶(あずまや)山と大峰山のようだ。
2014年09月23日 13:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:43
吾妻耶(あずまや)山と大峰山のようだ。
テーブルみたいなのは上州三峰山のようだ。
2014年09月23日 13:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:43
テーブルみたいなのは上州三峰山のようだ。
もう少し居たいけれども、13:45を過ぎて、帰りのバスの時間が気になってきたので、平標山へ戻ります。
2014年09月23日 13:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:48
もう少し居たいけれども、13:45を過ぎて、帰りのバスの時間が気になってきたので、平標山へ戻ります。
帰り道も紅葉楽しみながら歩きます。
2014年09月23日 13:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 13:54
帰り道も紅葉楽しみながら歩きます。
仙の倉山への上り返しが結構つらいのです。
2014年09月23日 14:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:05
仙の倉山への上り返しが結構つらいのです。
平標山の家が見えます。
2014年09月23日 14:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:22
平標山の家が見えます。
再び平標山山頂。もう14時半になるので、人がほとんど居ません。
2014年09月23日 14:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:32
再び平標山山頂。もう14時半になるので、人がほとんど居ません。
平標山からの最後の眺めだ。
2014年09月23日 14:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:33
平標山からの最後の眺めだ。
平標山の家に向かって下山します。
2014年09月23日 14:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 14:35
平標山の家に向かって下山します。
下山中の景色も素晴らしい。仙の倉山方面の眺め。
2014年09月23日 14:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 14:39
下山中の景色も素晴らしい。仙の倉山方面の眺め。
木段が永遠と続きます。
木段が永遠と続きます。
平標山の家に到着。
平標山の家に到着。
平標山の家の鐘。
2014年09月23日 15:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:02
平標山の家の鐘。
平標山の家にある仙手明水。冷たくておいしかった!
2014年09月23日 15:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:04
平標山の家にある仙手明水。冷たくておいしかった!
名残惜しい、仙の倉山。
2014年09月23日 15:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:06
名残惜しい、仙の倉山。
平標山の家からの下山コースは、樹林帯の中。
平標山の家からの下山コースは、樹林帯の中。
下山しました。林道にぶつかる。
2014年09月23日 15:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:53
下山しました。林道にぶつかる。
林道を歩きます。
2014年09月23日 16:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:06
林道を歩きます。
車は入れないのか。でも、奥に一台止まっていたけれども。まあ、いいや。
2014年09月23日 16:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:21
車は入れないのか。でも、奥に一台止まっていたけれども。まあ、いいや。
平標登山口の駐車場に寄り道。
2014年09月23日 16:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:42
平標登山口の駐車場に寄り道。
国道の脇に咲いていた。
2014年09月23日 16:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:58
国道の脇に咲いていた。
帰りのバス停に到着。帰りは私含めて3人乗りました。
帰りのバス停に到着。帰りは私含めて3人乗りました。
越後湯沢駅に到着。6時ちょっと前。いやー楽しい一日でした。
2014年09月23日 17:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 17:54
越後湯沢駅に到着。6時ちょっと前。いやー楽しい一日でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 水2リットル 双眼鏡

感想

いや〜、超ご機嫌な一日でした!!!!

夏前に行きそびれてしまった平標山と仙の倉山。
山頂付近はちょうど紅葉の見ごろ。
紅葉の赤、ササの緑、青い空、そして、白い雲。コントラストが素晴らしい!!
天気が変わりやすい山域ですが、本日は、一日中、秋晴れで、風もそよ風と最高でした。

越後湯沢からバスで平標登山口で下車。バスには12名乗っていましたが、全員ここで下車。登山口から巨大鉄塔までは、結構、急な登りで、Tシャツ1枚なのに汗だく。松手山からは、森林限界を超えて気持ち良い稜線歩き。

平標山山頂に近づくにつれ、紅葉の色が鮮やかになっていきます。
お昼ちょうど前に平標山に到着。みな、ここで昼食をとっているようで結構混んでいました。少し休憩の後、仙の倉山へ向かいます。

仙の倉山でお昼ごはん。時間が少し遅かったせいか、仙の倉山山頂は、平標山山頂に比べて、あまり人は多くはなかった。時間の都合か、平標山で帰ってしまう人が多いのかしら?紅葉は、仙の倉山のほうが鮮やかで綺麗なのに。。。

仙の倉山山頂は、360度の大展望が素晴らしかった。
双眼鏡を持って行ったので、地図とにらめっこしながら山の同定。
山頂の気温は23度くらいで、Tシャツ1枚でちょうどよい暖かさ。

仙の倉山から下山に3時間かかるとして、帰りのバスの時刻が気になってきたので、名残惜しいですが、13時45分すぎに下山開始。仙の倉山ではラスト3でした。

帰りは、平標山から平標山の家経由で戻りましたが、平標山の家までの下りの景色も素晴らしかった。17時にバス停に到着しましたが、17時15分発のバス待ちは私を含めて3人。朝、いっしょにバス乗ってきた人は、1つ前の15時50分発のバスで帰ったようだ。仙の倉山まで行くと、15時50分のバスに乗るととするとかなりタイトなスケジュールになるので、本日は、予め17時15分発のバスに乗ると決めていたので、山頂でゆっくりできた。

本日は、今年の山行で一番天気当たりました。
このコースは天気よいと最高ですね。経験を積んだら、平標山〜仙の倉山〜万太郎山〜谷川岳の縦走ルートを歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら