記録ID: 5167251
全員に公開
トレイルラン
関東
多摩川左岸(羽田空港→登戸駅)
2023年02月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 30m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:34
距離 29.1km
登り 12m
下り 6m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
羽田空港出てからずっと歩道を進めます。 また、大師橋からは「たまリバー50km」として整備されていて、特に問題無いルートです。 さらに河川敷は公園やグラウンドになっており、水飲み場やトイレも至る所にあり。 |
写真
たまリバー50kmの標識。
ここを起点として、羽村市(羽村取水堰付近)まで約53kmの連続したコースとして整備されています。
今回の多摩川左岸歩き(走り)も、基本的にこのルートに沿っています。
ここを起点として、羽村市(羽村取水堰付近)まで約53kmの連続したコースとして整備されています。
今回の多摩川左岸歩き(走り)も、基本的にこのルートに沿っています。
撮影機器:
感想
いつだったか、羽田空港までは歩いて行ける、というのを聞いて、だったら羽田空港から多摩川を遡ってみようかと思いたち、実行してみました。
せっかくなので羽田空港の展望デッキからスタートで。羽田空港出てから多摩川河口域までの道順は、過去に歩いた方のヤマレコを参考にさせて頂きました。
当初は歩く予定だったけど、羽田空港を出てからなんとなく走り出したら、ゴール付近の多摩水道橋を渡るまで、ほぼほぼランで行けました。
ペースは 6分/km〜7分/km ぐらいを維持。
前日は雪が降るほど寒かったのが嘘のように温かい日で、走ってると汗ダクになるかなぁと思ってたら、川沿いだからか良い感じに風が吹いてくれてそこまで暑くはなかった感じでした。
このまま左岸を遡り、青梅駅辺りで赤線を繋ごうかと画策中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する