記録ID: 5167680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 今回、南休石への登山口は東方尾根から取り付く、南休石第二峰まで藪は比較的ましだが、そこから主峰南休石へは激藪地帯。 南休石から北尾根に下ったが、こちらも藪を漕ぎながらとなる。 バンドウへの西方尾根は植林地帯でもあり、登りやすい尾根である。 バンドウから筆捨山、花ノ木、羽黒山は一般登山道を使用した。 筆捨山から花ノ木へ向かう分岐は、見落としやすいので注意が必要。 |
---|---|
その他周辺情報 | 関宿西口、国道1号線沿いに焼肉屋「びっくりや」がある。人気のお店で、土日祝日は食事時に限らず一般客で行列ができる。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年02月の天気図 |
写真
p)綿はるさん、初めまして!ハナバナさん、1年ぶりです!よろしくお願いします<m(__)m>
h)鈴鹿300達成間近の綿はるさん、ぽちえさんさんにお付き合い。お手柔らかにお願いします( ;∀;)
因みに私は鈴鹿300は目指してませんよ〜
W)ハナさん♪貴方も鈴鹿300を目指したくなる〜♪すでにその虜のはず〜♪
感想/記録
by ぽちえ
先月、鈴鹿300座徘徊中、モンベルのジャケットを落とした
それをわざわざ探して回収し、洗濯までして送付していただいたのが綿はるさん
ホントありがとうございました
そんなことがご縁の今回のコラボレーション企画
鈴鹿300座最難関と云われる南休石、激藪と名高く後回しとなっていたこの山をご案内いただけることとなり、なんと心強いことか!
激藪お得意のハナバナさんにも参戦いただき鬼に金棒!
正面突破のお二人のお陰で心折れることなく南休石登頂が叶った
ホント助かった
ありがとうございました!
続けてバンドウ登頂し、筆捨山と花ノ木とも赤線を繋いだ
そして本日最大のメインイベント⁉『びっくりや』にも登頂?しお腹いっぱい幸せいっぱいな一日となったとさ♡
新規登頂は南休石・バンドウの2座
鈴鹿300座 265/300座
綿はるさん、ハナバナさん、今回ご一緒いただきありがとうございました
とても充実した1日でした
機会がありましたらまたよろしくお願いします
お疲れちゃん!でした
それをわざわざ探して回収し、洗濯までして送付していただいたのが綿はるさん
ホントありがとうございました
そんなことがご縁の今回のコラボレーション企画
鈴鹿300座最難関と云われる南休石、激藪と名高く後回しとなっていたこの山をご案内いただけることとなり、なんと心強いことか!
激藪お得意のハナバナさんにも参戦いただき鬼に金棒!
正面突破のお二人のお陰で心折れることなく南休石登頂が叶った
ホント助かった
ありがとうございました!
続けてバンドウ登頂し、筆捨山と花ノ木とも赤線を繋いだ
そして本日最大のメインイベント⁉『びっくりや』にも登頂?しお腹いっぱい幸せいっぱいな一日となったとさ♡
新規登頂は南休石・バンドウの2座
鈴鹿300座 265/300座
綿はるさん、ハナバナさん、今回ご一緒いただきありがとうございました
とても充実した1日でした
機会がありましたらまたよろしくお願いします
お疲れちゃん!でした
感想/記録
by 綿はる
ひょんなことから鈴鹿300座を目指しておられるヤマレコブラックステージのぽちえさんと繋がった。ぽちえさんは一人でガシガシとジャンダルムを踏破する行動派!
レポを見させていただくと、なんとハナさんと繋がっていた。ハナさんも、ブラックステージ手前の大ベテラン♪先般、ご一緒した左千方の激藪を楽しんだ超◯態♪
ぽちえさんが鈴鹿300座の激藪南休石を躊躇されていることが分かったので、ぽちえさん未踏の南休石とバンドウ、私が未踏の花ノ木、激藪大好きのハナさんの3人のコラボ登山を企画♪
やはり2人は頼もしい!!尾根への取り付きのバリルートへの考察が的確だ。
実は1番のメインイベントは「びっくりや」。なかなか一人では入れないお店で、とても気になっていたらしい。
ルートもびっくりやをゴールにし、やる気満々!!とても楽しい山行となりました♪
ぽちえさん♪ハナさん♪お疲れ山でした♪
ありがとうございました♪またご一緒くださいませ♪
レポを見させていただくと、なんとハナさんと繋がっていた。ハナさんも、ブラックステージ手前の大ベテラン♪先般、ご一緒した左千方の激藪を楽しんだ超◯態♪
ぽちえさんが鈴鹿300座の激藪南休石を躊躇されていることが分かったので、ぽちえさん未踏の南休石とバンドウ、私が未踏の花ノ木、激藪大好きのハナさんの3人のコラボ登山を企画♪
やはり2人は頼もしい!!尾根への取り付きのバリルートへの考察が的確だ。
実は1番のメインイベントは「びっくりや」。なかなか一人では入れないお店で、とても気になっていたらしい。
ルートもびっくりやをゴールにし、やる気満々!!とても楽しい山行となりました♪
ぽちえさん♪ハナさん♪お疲れ山でした♪
ありがとうございました♪またご一緒くださいませ♪
感想/記録
by はな
綿はるさんとぽちえさん、共に鈴鹿300まであと少し!
そのお二人がコラボされる事になりなぜだか私も参戦?
嬉しいお誘いを頂き一緒にコラボとなったはいいけど・・・
激藪ですか?勘弁してよとは言えず・・・
戦々恐々としておりましたが力強く頼りになるお二人が一緒で楽しく歩けました♪
そしてメインイベントの「びっくりや」
美味しくて藪漕ぎした後でも気兼ねなく入れるお店ですよ♪
イベント満載のとっても楽しい一日となりました。
綿はるさん、ぽちえさん、ありがとう!
またご一緒しましょうね♪
そのお二人がコラボされる事になりなぜだか私も参戦?
嬉しいお誘いを頂き一緒にコラボとなったはいいけど・・・
激藪ですか?勘弁してよとは言えず・・・
戦々恐々としておりましたが力強く頼りになるお二人が一緒で楽しく歩けました♪
そしてメインイベントの「びっくりや」
美味しくて藪漕ぎした後でも気兼ねなく入れるお店ですよ♪
イベント満載のとっても楽しい一日となりました。
綿はるさん、ぽちえさん、ありがとう!
またご一緒しましょうね♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する