ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5167780
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

冠雪の武甲山-大持山-武川山(八ヶ岳遠望)

2023年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
20.3km
登り
1,757m
下り
1,669m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:18
合計
7:55
7:23
70
8:33
8:37
17
9:04
9:04
20
9:24
9:29
34
10:03
10:24
0
10:24
10:24
3
10:27
10:29
20
10:49
10:49
37
11:26
11:27
21
11:48
12:17
11
12:28
12:28
8
12:36
12:38
31
13:09
13:13
33
13:46
13:55
10
14:05
14:05
23
14:28
14:28
50
15:18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 西部秩父線横瀬駅7:14下車
帰り 名郷BS15:21発
横瀬駅に降り立つとガリガリで車が通った所はツルツルミラーバーン。
2023年02月11日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
2/11 7:25
横瀬駅に降り立つとガリガリで車が通った所はツルツルミラーバーン。
こりゃとても歩けんと初の駅からチェーンスパイク。
2023年02月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
2/11 7:23
こりゃとても歩けんと初の駅からチェーンスパイク。
武甲山に欠かせないセメント工場とのコラボ
2023年02月11日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
2/11 7:32
武甲山に欠かせないセメント工場とのコラボ
右頂上だが左のピークかっこいいな。
2023年02月11日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
2/11 7:54
右頂上だが左のピークかっこいいな。
登山前だと嫌いなロード1時間ちょいで一の鳥居到着。流石にこの降雪で車は4〜5台程度。
2023年02月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
2/11 8:33
登山前だと嫌いなロード1時間ちょいで一の鳥居到着。流石にこの降雪で車は4〜5台程度。
不動滝は雪でなんだかよくわからん
2023年02月11日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
2/11 9:03
不動滝は雪でなんだかよくわからん
大杉の広場でその名の通り立派な杉。この辺りから雪が深くなってくる
2023年02月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
2/11 9:27
大杉の広場でその名の通り立派な杉。この辺りから雪が深くなってくる
結構積もってて体力奪われる
2023年02月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
2/11 9:48
結構積もってて体力奪われる
最後は雪の中もがきながら頂上の神社登頂
2023年02月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
2/11 10:01
最後は雪の中もがきながら頂上の神社登頂
そして展望台。
2023年02月11日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
2/11 10:19
そして展望台。
おー秩父市街が真っ白
2023年02月11日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
2/11 10:19
おー秩父市街が真っ白
浅間山から上越の山々が良く見える。・・・もうちょっとクリアだと思ったが
2023年02月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
2/11 10:11
浅間山から上越の山々が良く見える。・・・もうちょっとクリアだと思ったが
浅間山は終日クリアーに見えてた。
2023年02月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
2/11 10:08
浅間山は終日クリアーに見えてた。
谷川岳が見えると心が躍ったが形的に違うことに気が付く。家で調べると苗場山〜知らない佐武流山とか
2023年02月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
2/11 10:05
谷川岳が見えると心が躍ったが形的に違うことに気が付く。家で調べると苗場山〜知らない佐武流山とか
こちらは右が赤城山なので左はこれまた家で調べると武尊とか尾瀬の山っぽい。
2023年02月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
2/11 10:06
こちらは右が赤城山なので左はこれまた家で調べると武尊とか尾瀬の山っぽい。
この所、毎回見える日光連山。左から太郎山、男体山、女峰山と思われる。先週の棒ノ嶺からの方がクリアーだった。日光白根山も見えてた。
2023年02月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
2/11 10:10
この所、毎回見える日光連山。左から太郎山、男体山、女峰山と思われる。先週の棒ノ嶺からの方がクリアーだった。日光白根山も見えてた。
小持山に向かって激坂を下降中に小持山と大持山。
2023年02月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
2/11 10:38
小持山に向かって激坂を下降中に小持山と大持山。
小持山までの急登。わずか200m程度の高低差で先行の2人程のトレースがあるが普段の倍体力を使いキツイ。先行者に感謝。
2023年02月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
2/11 11:22
小持山までの急登。わずか200m程度の高低差で先行の2人程のトレースがあるが普段の倍体力を使いキツイ。先行者に感謝。
小持山登頂2回目。
2023年02月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
2/11 11:26
小持山登頂2回目。
武甲山を振り返る。駅側からとの印象があまりに違うとともに積雪感があまり無い。
2023年02月11日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
2/11 11:31
武甲山を振り返る。駅側からとの印象があまりに違うとともに積雪感があまり無い。
本日のメイン雨乞岩到着。両神山が素晴らしい
2023年02月11日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
2/11 12:15
本日のメイン雨乞岩到着。両神山が素晴らしい
ご一緒した方に北アルプス見えませんね。なんて話かけたがよく見ると中央に爺ヶ岳と針ノ木岳あたりだけ見えてた。申し訳ないことをした。
2023年02月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
2/11 11:49
ご一緒した方に北アルプス見えませんね。なんて話かけたがよく見ると中央に爺ヶ岳と針ノ木岳あたりだけ見えてた。申し訳ないことをした。
丁度3年前の同じ日の7分前に雨乞岩から唐松岳〜五竜〜鹿島槍〜爺〜針ノ木を見ていた写真。この時相当条件が良かったと実感。
2020年02月11日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
2/11 11:42
丁度3年前の同じ日の7分前に雨乞岩から唐松岳〜五竜〜鹿島槍〜爺〜針ノ木を見ていた写真。この時相当条件が良かったと実感。
そして奥多摩方面。左から蕎麦粒、七跳山、三つドッケ、酉谷山かな?特徴の少ない稜線
2023年02月11日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
2/11 12:06
そして奥多摩方面。左から蕎麦粒、七跳山、三つドッケ、酉谷山かな?特徴の少ない稜線
八ヶ岳はクリアー。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳
2023年02月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
2/11 11:51
八ヶ岳はクリアー。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳
久しく登ってない両神山に登りたくなった
2023年02月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
2/11 11:51
久しく登ってない両神山に登りたくなった
安定の浅間山。右は行ったことないけど四阿山かなー?
2023年02月11日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
2/11 11:52
安定の浅間山。右は行ったことないけど四阿山かなー?
右の平らなのは和名倉山かな?
2023年02月11日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
2/11 12:11
右の平らなのは和名倉山かな?
更に雪たっぷりの稜線を進み大持山。2回目
2023年02月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
2/11 12:28
更に雪たっぷりの稜線を進み大持山。2回目
大持山の肩では東側が開ける。筑波山。ソロの方が休まれてた。
2023年02月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
2/11 12:34
大持山の肩では東側が開ける。筑波山。ソロの方が休まれてた。
妻坂峠までは初めての雰囲気の良いルート。
2023年02月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
2/11 12:51
妻坂峠までは初めての雰囲気の良いルート。
妻坂峠から樹間に見えた雪山。恐らく平標山と仙ノ倉山、その先のエビス大黒の頭からはガスのようだ。
2023年02月11日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
2/11 13:11
妻坂峠から樹間に見えた雪山。恐らく平標山と仙ノ倉山、その先のエビス大黒の頭からはガスのようだ。
妻坂峠から武川岳までは激登り区間もあったので僅かなトレースがあり本当に助かった。
2023年02月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
2/11 13:13
妻坂峠から武川岳までは激登り区間もあったので僅かなトレースがあり本当に助かった。
雪深すぎっす
2023年02月11日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
2/11 13:39
雪深すぎっす
武川岳登頂。芦ヶ久保駅からの男性ソロの方と情報交換。名郷のBSが運休を心配されてたので金曜夕方の時点では運行と教えた。
2023年02月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
2/11 13:48
武川岳登頂。芦ヶ久保駅からの男性ソロの方と情報交換。名郷のBSが運休を心配されてたので金曜夕方の時点では運行と教えた。
前武川岳で先ほどの方が名郷方面のトレースが無くバスが運休かもと山伏峠に行かれた。最悪さわらびの湯まで歩けばバスは動いてるだろうと名郷に進む。
2023年02月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
2/11 14:04
前武川岳で先ほどの方が名郷方面のトレースが無くバスが運休かもと山伏峠に行かれた。最悪さわらびの湯まで歩けばバスは動いてるだろうと名郷に進む。
天狗岩。ここから何故かスニーカーっぽいトレースがあった。雪が溶けかかった状態で超急下降の箇所があり怖かった。
2023年02月11日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
2/11 14:31
天狗岩。ここから何故かスニーカーっぽいトレースがあった。雪が溶けかかった状態で超急下降の箇所があり怖かった。
左手は伊豆ヶ岳かな?
2023年02月11日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
2/11 14:41
左手は伊豆ヶ岳かな?
右手は蕨山方面
2023年02月11日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
2/11 14:52
右手は蕨山方面
誰も乗ってないけどバス発見しほっとする。帰りに明日の妻の誕生日祝いの仕込みの食材を買おう。
2023年02月11日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
2/11 15:18
誰も乗ってないけどバス発見しほっとする。帰りに明日の妻の誕生日祝いの仕込みの食材を買おう。

感想

 降雪後で土曜は遠望を期待して武甲山に出かけた。八ヶ岳や浅間山はクリアーに見えたが、雲が多く北アルプスはほとんど見えなかった。
 武甲山〜大持山区間以外は、初めてのルートでモチベーションが高かったが積雪のことを考慮し忘れていた。武甲山〜武川岳間は20〜30cm位積もっていて通常の1.5倍くらい脚力を使う感じで久々に足と腰が筋肉痛になったが雪と戯れ達成感ありの一日であった。
武甲山、小持山、大持山、武川山2回目、前武川岳618座

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

shin123さん、初めまして。
武川岳でお会いしたhikeです。
名郷バス停の写真を拝見すると、バス運行は通常通りに見えますね。(湯の沢までも夕方運行が始まっていましたね)
前武川岳でお別れしたあとで、かえってshin123さんに不安を与えてしまったかなと反省しました。
積雪があると普段より疲れますが、より日常から離れ自然の癒やしが感じられて良いですね。
では、又どこかでお会いしましたら、よろしくお願い致します。
2023/2/13 10:39
hikeさん
コメント先を越されました。
名郷は道路にもほぼ雪は無かったです。バスに一杯乗ってると思ったら誰も居なくて驚きました。
二子山方面も雪が深かったようでお疲れさまでした。
2023/2/13 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら