記録ID: 51682
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
正丸峠-小高山
2009年11月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 422m
- 下り
- 429m
コースタイム
8:30正丸駅-9:45正丸峠(休憩45分)-10:45小高山-11:10かめ岩-12:30正丸駅
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
正丸峠下、沢沿いの登山道は荒れていて歩き難い。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の晴天から一変し、朝からドンより曇り空・・・。
当初の計画では伊豆ヶ岳の頂も踏む予定だったが、この状況では既に諦めムード。
今回は子供を大勢引き連れての山歩きであることを考え、安全第一を選択する事を自らに再確認。
今にも降り出しそうな空の下、雨が降るまで行ける所まで行き、すばやくエスケープ!を選択する事とし、ハイキングを決行。
山道へ入って沢沿いの申講の祠を過ぎ、奥村茶屋の下へ出る頃には、案の定小雨がポツポツ。
奥村茶屋にて御汁粉&みそおでんの大休憩の後、予定通り?小高山-かめ岩を廻って正丸駅へ戻るルートへ変更。
少し物足りないハイキングとなってしまいました。
正丸駅に帰る道すがらにある「鈴木商店」のおばあちゃんに、以前小高山で茶屋をやっていた話やスキー場!!があった話を聞く。
「春にまた来なさい。いつまで生きているか判らんけど。」(御年89才との事)
再来を誓って今回のハイキングは無事?終了となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する