ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5171540
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【第29回定例】マッターホルン制覇! 千葉の伊予ヶ岳ですが何か?

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
3.7km
登り
406m
下り
405m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
1:10
合計
2:58
9:16
40
9:56
10:33
10
10:43
10:44
2
10:46
10:46
3
10:49
10:54
18
11:12
11:23
6
11:29
11:29
5
11:34
11:50
23
12:13
12:13
1
12:14
ゴール地点
天候
気温は昼頃で16℃位 あったかい
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鋸南富山ICから10分強で登山者用駐車場
来訪者の割に駐車台数は少な目。
遅い時間は満車に要注意。

昨日が建国記念日で連休のためか、帰りのアクアライン・東関東自動車道共に渋滞。どうしてもボトルネックになっている気がする。
コース状況/
危険箇所等
東屋まで通常の登山道です。擬木の階段が所々に。
東屋を過ぎると、名物の鎖場・ロープ場です。柔らかい礫混じりの岩場です。崩れやすいので要注意。落石の可能性も大。
本日高齢者の団体が参加しており、鎖場・ロープ場にて上りと下りの待合で、かなりの時間が浪費された。
混雑時期は一方通行にする等、滞留の対策が必要な気がします。
帰りは北尾根ルートで。北尾根は土の急斜面でかなり滑りやすい。
途中、桜の広場に河津桜が植えてあり、綺麗に咲いてました。期待してなかったので超ラッキーでした。
その他周辺情報 30分位移動して食事と温泉
漁師料理 かなや
http://cgi3.hanto-kanaya.com/

天然温泉 海辺の湯
http://www.umibe-4126.com/

同一施設内で食事と温泉が楽しめて便利です。
少し残念ですが料理も温泉も価格の割にクオリティーが少し低い印象です。
本日はマッターホルンを制覇するべく!
南房総市に来ました。
伊予ヶ岳と言うように、千葉県で唯一の岳が付く山だそうです。
2023年02月12日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 9:14
本日はマッターホルンを制覇するべく!
南房総市に来ました。
伊予ヶ岳と言うように、千葉県で唯一の岳が付く山だそうです。
平群天神社にお参りして登山開始です。
2023年02月12日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:14
平群天神社にお参りして登山開始です。
天狗の言い伝えがあるようです。
2023年02月12日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:14
天狗の言い伝えがあるようです。
さて穏やかな登山道を行きます。本日、新参の男女各1名が参加したため、総勢5人で登ります。
2023年02月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:22
さて穏やかな登山道を行きます。本日、新参の男女各1名が参加したため、総勢5人で登ります。
天気は青空。最近天気に恵まれています。
2023年02月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:22
天気は青空。最近天気に恵まれています。
要所要所に案内板があり、迷うことはありません。
2023年02月12日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:23
要所要所に案内板があり、迷うことはありません。
初参加の女性は体力不足のようで、ふらふらです。最後の鎖場は無理そうだなぁ。
2023年02月12日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:24
初参加の女性は体力不足のようで、ふらふらです。最後の鎖場は無理そうだなぁ。
2023年02月12日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:06
東屋に到着!
新参の二人は鎖場を諦めて、ここで待機するそうです。
2023年02月12日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:08
東屋に到着!
新参の二人は鎖場を諦めて、ここで待機するそうです。
取り敢えず、東屋すぐ横の展望所からの眺め。猫の耳のような山の右側が富山です。
2023年02月12日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:09
取り敢えず、東屋すぐ横の展望所からの眺め。猫の耳のような山の右側が富山です。
展望所から少し伸びて更に展望の良い場所がある。
2023年02月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:10
展望所から少し伸びて更に展望の良い場所がある。
2023年02月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:10
ここが行き止まり。
2023年02月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:10
ここが行き止まり。
振り返ると、これから登るマッターホルンがそびえ立ってる。
2023年02月12日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:11
振り返ると、これから登るマッターホルンがそびえ立ってる。
あそこ目指して出発。
2023年02月12日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 10:11
あそこ目指して出発。
登り始めたのは良いが、ロープ場を降りてくる人待ちの状態が続きます。至仏山みたいに一方通行にすれば良いのに・・・上り専用という看板を立てるだけで日本人はルールを守るから簡単なのですが。
2023年02月12日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:24
登り始めたのは良いが、ロープ場を降りてくる人待ちの状態が続きます。至仏山みたいに一方通行にすれば良いのに・・・上り専用という看板を立てるだけで日本人はルールを守るから簡単なのですが。
今だ!登るぞ!
かなり急ですが写真で伝わるかなぁ。
2023年02月12日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 10:24
今だ!登るぞ!
かなり急ですが写真で伝わるかなぁ。
後もう少し!
2023年02月12日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:38
後もう少し!
2023年02月12日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:39
伊予ヶ岳の南峰に到着!
眺めが素晴らしい。
2023年02月12日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 10:40
伊予ヶ岳の南峰に到着!
眺めが素晴らしい。
2023年02月12日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:40
これはこれから向かう写真のピークで北峰でかつ伊予ヶ岳山頂です。
2023年02月12日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:41
これはこれから向かう写真のピークで北峰でかつ伊予ヶ岳山頂です。
でもここは狭いのに人が多い!高齢者の団体!
本日はここで引き返してピストンする人が多い。
実はここは本当の山頂ではないのに。
ここに立ってる看板には336.3mと書いてあるが、北峰にある三角点が336.3mでこちらの南峰は323mのはず。
2023年02月12日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 10:41
でもここは狭いのに人が多い!高齢者の団体!
本日はここで引き返してピストンする人が多い。
実はここは本当の山頂ではないのに。
ここに立ってる看板には336.3mと書いてあるが、北峰にある三角点が336.3mでこちらの南峰は323mのはず。
眺めは抜群!
2023年02月12日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:42
眺めは抜群!
2023年02月12日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:42
南峰の山頂には手摺が付いてて安全です。
2023年02月12日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 10:42
南峰の山頂には手摺が付いてて安全です。
移動して南峰を見るとこんな感じ。
2023年02月12日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:47
移動して南峰を見るとこんな感じ。
南峰。
2023年02月12日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:47
南峰。
北峰の直下にも急なロープ場がありました。
2023年02月12日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:49
北峰の直下にも急なロープ場がありました。
北峰の三角点発見!
2023年02月12日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:49
北峰の三角点発見!
北峰からの南峰。
2023年02月12日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:49
北峰からの南峰。
こちらが本当の山頂で336.3mだ。
2023年02月12日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:50
こちらが本当の山頂で336.3mだ。
山頂での記念に。
何故か空いてる本当の山頂😆
2023年02月12日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:52
山頂での記念に。
何故か空いてる本当の山頂😆
さて北尾根ルートで下山開始。
2023年02月12日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:59
さて北尾根ルートで下山開始。
北尾根は土の斜面で滑りやすく急勾配なのでロープ頼りですね。
2023年02月12日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 11:00
北尾根は土の斜面で滑りやすく急勾配なのでロープ頼りですね。
2023年02月12日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:04
2023年02月12日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:14
2023年02月12日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:14
桜の広場に到着。何と桜が綺麗に咲いてます。
2023年02月12日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 11:26
桜の広場に到着。何と桜が綺麗に咲いてます。
河津桜のようです。
ざっと見て30本ほど植えてある印象。
蕾もあるから、翌週末も楽しめそうかな。
2023年02月12日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 11:27
河津桜のようです。
ざっと見て30本ほど植えてある印象。
蕾もあるから、翌週末も楽しめそうかな。
ピストンの人達はかわいそう。これを見ないで帰るなんてあり得ないぞ!
2023年02月12日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 11:28
ピストンの人達はかわいそう。これを見ないで帰るなんてあり得ないぞ!
2023年02月12日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 11:28
2023年02月12日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 11:29
スミレちゃん。本日はお邪魔しました。マタネ!
2023年02月12日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 11:46
スミレちゃん。本日はお邪魔しました。マタネ!

感想

当初栃木県の益子町にある雨巻山を予定していたが、前々日に雪が降り積もり、残雪もしくはヌカルミを懸念して急遽房総方面へ変更。

伊予ヶ岳は鎖やロープ場で有名ですが、距離が短めで物足りなさを感じないか心配でしたが、メンバー的には満足のいく山行きだったようです。

伊予ヶ岳は南斜面から登って、鎖場を楽しんだ後、北尾根経由で時計回りに周回できるルートがある。にもかかわらず、ピストンする人がほとんどです。鎖場を楽しむのが理由なのでしょうか?
それどころか、南峰が山頂と思い込み北峰を踏まずしてピストン下山する人が多いようだ。
ネットでは間違った情報が入り交じっているが、私が北峰が336.3mだと言う根拠は、国土地理院の地図で等高線が北峰は330mの等高線で囲われているが、南峰は320mの等高線で囲われているから。
ヤマレコですら伊予ヶ岳南峰が336mとなっているが間違いだと思う。

ピストンは鎖場での渋滞が甚だしいので、我々は北尾根周回ルートで下山しましたが、途中、河津桜が咲いているというご褒美が有りました。桜の広場が有るのは知っていましたが、咲いているとは思わずノーマークでした。来年登る方は開花時期の参考にして下さいね。

下山後は30分位車で移動して、「漁師料理かなや」で食事後 同一施設内の「天然温泉 海辺の湯」で汗を洗い流しました。茶褐色のお湯で塩化ナトリウム炭酸泉で弱アルカリです。露天風呂からは東京湾を行き交う大型船を眺めながらの入浴です。ちょっと贅沢な一時を楽しめました。

伊予ヶ岳は愛媛県の石鎚山をオマージュして名付けられたとか。
千葉なのに伊予でマッターホルン

千葉なのに東京ドイツ村みたい(爆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

千葉のマッターホルンお疲れ様でした

雪の無い山はやはり良いですね
鋸山もですが、千葉の山は岩場が多い印象です

私はこの週末スノーシューツアーに参加しましたが、途中何故かログ切れ等のトラブル発生
その為レコとしてあげられなさそうです
2023/2/13 15:47
washiokenさん こんにちは

千葉の山は低山ばかりですが、登り甲斐のある山もそれなりにあるようですね。
今回は未経験&初参加の人が同行だったので距離や難易度が心配でした。残念ながら初参加者は名物の鎖場手前の東屋で待機となってしまいました。でも、景色とアフターを楽しめたようで定期的に参加したいとのこと。

スノーシューツアーは楽しそうですね。私も参加を検討したことがあります。
厳冬期はスマホのリチウムイオンバッテリーが使えなのよねぇ。おそらく電圧・若しくは電流が不足してシャットダウンしたのだと思う。基本0℃以下になると影響が出てくるし、低温で充電したら最悪壊れる可能性もあるらしい。なので、厳冬期は胸ポケットの肌に近い場所に収納して冷やさない工夫が必要らしいよ。
私も先月の谷川岳でスマホがシャットダウンしてしまいました。最後の方のログが切れてます。
2023/2/13 17:30
fujiwara86さん

私も念の為ずっと上着の外ポケットに入れておきました
でも内ポケットにするべきだったのかもしれませんね

次回からは心掛けます😄
2023/2/13 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
伊予ヶ岳 南峰−北峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら