また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 51727
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

十和田湖東岸 戸来岳(三ツ岳+大駒ヶ岳)

2009年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
730m
下り
716m

コースタイム

撮影でゆっくり登る(時間倍)
登山口(兎平)7:30→大駒ヶ岳11:10→三ッ岳12:50-13:20→大駒ヶ岳→登山口15:30
(通常の時間読みは登り1時間半ほど)
天候 日本中で青森県だけ晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
標高720兎平まであがる林道は、長漕の集落を右に入り、3キロ先の「ピラミッド入り口」の看板を左に。ここから林道。・472の戸来ピラミッドの赤鳥居を過ぎて、延々林道を行き、標高700の分岐ではヘアピンカーブを左に登り返す。この辺りでは雪数センチだった。下からの登山道が合流した200mほど先に兎平登り口あり。駐車スペースは10台ほど。除雪はしないそうなので、例年この時期がこのルート入山の限界。
ブナの森入山ラッセルは足首くらい
2009年11月22日 08:19撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 8:19
ブナの森入山ラッセルは足首くらい
日本一巨樹のダケカンバ
2009年11月22日 10:39撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 10:39
日本一巨樹のダケカンバ
大駒ヶ岳から三ツ岳
2009年11月22日 11:30撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
1
11/22 11:30
大駒ヶ岳から三ツ岳
三ッ岳コルへの下り
2009年11月22日 11:41撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
1
11/22 11:41
三ッ岳コルへの下り
分岐から十和利山への稜線
2009年11月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 13:01
分岐から十和利山への稜線
三ッ岳から十和田湖
2009年11月22日 13:30撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 13:30
三ッ岳から十和田湖
三ツ岳から大駒ヶ岳を振り返る
2009年11月23日 10:25撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
1
11/23 10:25
三ツ岳から大駒ヶ岳を振り返る
大駒ヶ岳から八甲田連峰
2009年11月22日 14:37撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
2
11/22 14:37
大駒ヶ岳から八甲田連峰
戸来ピラミッド説明
2009年11月22日 16:14撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 16:14
戸来ピラミッド説明
戸来ピラミッド
2009年11月22日 16:16撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 16:16
戸来ピラミッド
キリストの墓説明
2009年11月23日 10:24撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/23 10:24
キリストの墓説明
キリストの墓
2009年11月23日 10:24撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/23 10:24
キリストの墓
キリストの墓説明
2009年11月22日 16:35撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 16:35
キリストの墓説明
ウェストン碑
2009年11月22日 16:44撮影 by  PENTAX Optio 43WR, PENTAX Corporation
11/22 16:44
ウェストン碑

感想

戸来岳は三ツ岳、大駒ヶ岳、それに少し離れて十和田山の三つを併せて戸来岳というらしい。県南部で一番の山岳地帯、初めての入域でとってもたのしみ。同行は十和田の下山さん。
旧戸来(へらい)村は、山間の田舎集落。ピラミッド伝説にキリストの墓(?)での盆踊り(??)、レディージョーカー(高村薫)の最終章、はては1906年にウオルター・ウエストンが慈善活動で来村していて、毎年ウエストン祭りもあるという不思議村。
キリストの墓を過ぎて長漕から右へ入り林道へ。登山道(Co.720)につく頃までに積雪10センチ。もう四駆でも限界の季節。先週ずっと天気悪く、ようやく晴れの予報。
樹林の葉はすっかり落ちた。木々のあいだから大駒ヶ岳が三角に見える。この山は十和田の法から見ると横長でこちらからだと三角に見える。ブナの木は相当太い。
山頂の下、急斜面の樹林限界近くに、日本一のダケカンバの巨樹がある。幹の太さ4.7メートルだけど樹林限界の風雪のためそう高くない。このあたりからラッセルがマジになり、膝までに。
大駒ヶ岳山頂は長い所だが展望が良い。立派なイチイの木が庭園のように生えている。それにシュカブラがつき、美しい。十和田湖が見える。八甲田全山が南からの眺め。見たことのない階上岳はじめ岩手県北部の山々。隣の三ツ岳へは150mばかり降って登る登り返し。15mばかり高い最高点へ向かう。ラッセルが深くて気楽ではなかったけれど、時間がある限りこれは大事なことである。
三ツ岳山頂は狭くて良いところ。八甲田の雲がすべて取れてスッキリ全部見えた。十和田湖の向こうに岩手山も見えてきた。午後になったばかりだがもう夕暮れの雰囲気。三ツ岳に戻るころには斜陽の風情。冬の日は短い。
この季節は葉が落ち、笹ヤブが潰れ、視界が最高によい。秋でも冬でもない、特別な季節だ。以前芦別岳や札幌近郊で、こんな季節によく登った。
73歳の下山さんは1967年に、1902年の遭難以来初めて八甲田行軍遭難ルートを同季節にトレース、高田大岳に登った登山隊に参加したとのこと。このルートやってみたいなあと思っていたので興味深く話を聞いた。当時は自動車道路の除雪もなく、田代の集落も冬は孤立していたそうで、今とはその意義も違うことでしょう。73歳といえば父とそう変わらない。三ツ岳往復ラッセルに付き合わせてしまったけれど、驚嘆の体力だった。
行軍ルートといえば、青森連隊が出発初日から遭難したのと対照に、同時期弘前から出発して三週間かけて十和田湖を時計回りした弘前連帯が、この三ツ岳と十和利山の間のコルを超えるルートを通ったとのこと。この冬は、宇樽部から戸来三山と十和利山をつなぐ時計回りぐるりん縦走を計画しているので、弘前連隊の足跡も偲べそうだよ。

帰りに、謎のピラミッド、キリストの墓を見学、ウエストン碑のある戸来さん宅(ウ氏投宿の家)にも立ち寄り拝見させていただいた。ウエストンもイザベラ・バードも辺境故に惹かれたことでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2625人

コメント

戸来岳
標高はそれほど高く無いようですが、
雪が結構ありますね。

子供の頃、ヘブライ⇒戸来、って説やキリストのお墓の事を読んで興味津々でした。
2009/11/26 17:40
青森の霊的なところ
子供の頃読んだそれって、子供向けの「世界不思議図鑑」みたいな本で、梅津かずお風の挿絵がばんばん載っているような本ではありませんか〜?懐かしいですねえ。
青森県にはそんな子供の頃読んだ不思議スポットが大人になっちゃっているのに現存していて、驚きます。
恐山の地獄あれこれとか、岩木山赤倉口のカミサマ村とか、カッパ伝説、天狗伝説たくさん。新幹線で均一になった日本の大部分に比べると、とても貴重で尊い地域に思います。
2009/11/26 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら