記録ID: 5172794
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山
2023年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 6:36
距離 9.2km
登り 1,032m
下り 1,032m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山国立公園第2駐車場に駐車 https://tourismdaisen.com/feature/12/#fee ※大山国立公園駐車場(第1・第2・第4)および南光河原駐車場 は冬期1日1,000円 ※大山屋内駐車場は平日1,000円、土日•祝日•年末年始は1,500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | ☆大山火の神岳温泉 豪円湯院 http://www.goenyuin.com/ 入浴料:大人(中学生以上) ¥490 定休日:毎週水曜日 (祝日時など例外あり) 冬季営業時間:温泉/売店 平日・土日祝ともに12時〜19時 (12月〜3月末) 春夏秋 営業時間:温泉/売店 平日11〜18時、土日祝11〜19時 (4月〜11月末) ☆大神山神社 http://www.oogamiyama.or.jp/ ☆大山寺 http://daisenji.jp/ |
写真
感想
久々の伯耆大山へ。
快晴無風の素晴らしい一日でした。
登っていく途中で事故を目撃。
六合目避難小屋に到着して、行者谷方向への斜面を見ると3人組が降りていて、先頭の方が尻セードで下りていくのを見てたら加速していき止まらずに200m位滑り落ちたところで横向きにゴロゴロと5回転位転がり、木に当たって停止したように見えた。
同行の後続の方が「滑落停止」と叫んだように聞こえたが、尻セードの方に聞こえたかどうか?パニックになってたのか?ピッケルは持ってたのか?遠目で良く分からずでしたが、ピッケル持っていたとしてもスピードつき過ぎて滑落停止はできないだろと思います。
後続の方が降りていき救助要請したようで、一時間位して鳥取県が島根県に要請した防災ヘリ「はくちょう」が飛んできて救助されてました。
ニュース報道では骨折で済んで命に別状は無いという事なので安心しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する