ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5176348
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

面白山 天童高原から

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
8.1km
登り
679m
下り
676m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:57
合計
4:55
9:31
18
9:49
9:50
56
10:46
10:46
31
11:17
11:32
47
12:19
12:29
10
12:39
12:58
15
昼食
13:13
13:23
13
13:36
13:37
35
14:12
14:13
13
14:26
14:26
0
14:26
ゴール地点
天候 晴れのち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天童高原スキー場大駐車場
コース状況/
危険箇所等
三沢山より先は強風でした。
その他周辺情報 天童温泉:はな駒荘 \350
https://www.yama-kan.com/onsen/tendo/
天童高原スキー場からスタートです。
2
天童高原スキー場からスタートです。
ゲレンデの端を通らせていただきました。
4
ゲレンデの端を通らせていただきました。
今日はスノーシューにしましたが、沈まないのでツボ足で良かったかも。
4
今日はスノーシューにしましたが、沈まないのでツボ足で良かったかも。
積雪は1m弱です。
1
積雪は1m弱です。
振り返って月山と葉山、月山には雲がかかっています。
7
振り返って月山と葉山、月山には雲がかかっています。
たくさんのトレースがありました。
2
たくさんのトレースがありました。
目指す面白山、まだまだ遠いなぁ。
1
目指す面白山、まだまだ遠いなぁ。
南面白山の向こうに大東岳、あいかわらずの存在感です。
6
南面白山の向こうに大東岳、あいかわらずの存在感です。
もうすぐ三沢山です。
2
もうすぐ三沢山です。
振り返って雨呼山。
1
振り返って雨呼山。
面白山が目の前に現れました。
8
面白山が目の前に現れました。
月山の雲が少し取れました。右は甑岳、その奥にあるはずの鳥海山は残念ながら見えません。
5
月山の雲が少し取れました。右は甑岳、その奥にあるはずの鳥海山は残念ながら見えません。
南面白山
大東岳アップ
南面白山アップ
左に白鷹山、肉眼では奥に御影森山も見えました。
3
左に白鷹山、肉眼では奥に御影森山も見えました。
雨呼山、奥に朝日連峰。
5
雨呼山、奥に朝日連峰。
左手前に水晶山、その先に東根の大森山、奥に葉山。
4
左手前に水晶山、その先に東根の大森山、奥に葉山。
三沢山山頂、天童市最高地点の道標。
6
三沢山山頂、天童市最高地点の道標。
中央に御所山、右に後白髪山。
4
中央に御所山、右に後白髪山。
早くも下山してくる人が。心構えが違います。
6
早くも下山してくる人が。心構えが違います。
後白髪山
ここから軽アイゼンに履き替えて面白山に向かいます。
5
ここから軽アイゼンに履き替えて面白山に向かいます。
ラスボス現る!
風が強くなってきました。
2
風が強くなってきました。
振り返って西側
f)急登をすいすい登るkumajuさん、わたしはもうバテバテです。
6
f)急登をすいすい登るkumajuさん、わたしはもうバテバテです。
シュカブラがきれい。
3
シュカブラがきれい。
ミニ樹氷も
k)fleshpot山の勇姿。
2023年02月12日 12:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10
2/12 12:14
k)fleshpot山の勇姿。
ビクトリーロードまで来ました。
5
ビクトリーロードまで来ました。
f)絶景に見入るkumajuさん。
7
f)絶景に見入るkumajuさん。
f)到着、久々の雪山に体力の限界です。
10
f)到着、久々の雪山に体力の限界です。
蔵王方面は雲の中です。
5
蔵王方面は雲の中です。
若者たちは強風の中仲良くお弁当開き。
山頂チョコフォンデュを楽しんでいるようすがYAMAPに上がっていました。
5
若者たちは強風の中仲良くお弁当開き。
山頂チョコフォンデュを楽しんでいるようすがYAMAPに上がっていました。
大東岳の勇姿。
奥に白鷹山。
柴倉山の向こうに栗駒山がはっきりと見えます。
3
柴倉山の向こうに栗駒山がはっきりと見えます。
栗駒山アップ
御所山アップ
こちらから見る雨呼山はかっこいい。
2
こちらから見る雨呼山はかっこいい。
中央奥に青麻山。
1
中央奥に青麻山。
かもしかコースから猛者が登ってきました。お話をうかがったら仙台から電車で来られたとのことでした。
6
かもしかコースから猛者が登ってきました。お話をうかがったら仙台から電車で来られたとのことでした。
強風なので早々に戻ります。この稜線は何度見ても見飽きません。
7
強風なので早々に戻ります。この稜線は何度見ても見飽きません。
三沢山まで戻りました。
4
三沢山まで戻りました。
面白山を名残惜しく振り返る。
5
面白山を名残惜しく振り返る。
天童高原キャンプ場のフェンスまで戻りました。
2
天童高原キャンプ場のフェンスまで戻りました。
ゲレンデの端を戻ります。
2
ゲレンデの端を戻ります。
ありがとうございました。
7
ありがとうございました。
本日の足跡

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

久々に晴れそうだったのでkumajuさんを誘い面白山を目指しました。
快晴とはいきませんでしたが、終始眺望がよく穏やかな雪山を楽しむことができました。

fleshpotさんに誘われ、面白山に行ってきました。三沢山から山頂まで、アイゼン6、スノーシュー4くらいの割合で、皆さん登頂してました。この日チェーンは、気温が高く雪がだんごになって付着し、ちょっと不向きでした。スノーシュー、輪カンの方は、途中からアイゼンに履き替えています。踏み抜き少しありますが、つぼ足でも大丈夫そうでした。
良い気分転換になりました。fleshpotさんお誘いありがとうございました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

こんばんは🌙
イヤイヤ、なかなかの絶景デスね♪
転勤が無かったら、絶対チャレンジしていたと思いマス♪♪
写真好きな立場から見ても、やっぱり山形の山は映えますね〜
🙌🙌🙌
2023/2/13 23:27
草さん、おはようございます。
今年は休みと天候が合わず雪山は無理かなと思っていましたが、なんとか楽しむことができ幸いでした。もう少し青空だと申し分なかったのですが、贅沢を言えばきりがないですね。(笑)
なお面白山は仙台からすぐ近くなので草さんも機会があれば是非に!
2023/2/14 4:38
TSLのスノーシューですね、ひょっとすると自分のと同じやつかな?(ハイパーフレックス)
面白山は今年JRの本数が少なくなり足遠くなってしまった。(まぁ8時にはつくんですがね)
面白山高原駅〜面白山〜奥新川駅の通しをやりたかったが、この間奥新川側を電車から見たら雪があまりなかった。(涙)
2023/3/3 6:48
kamisugirunnerさん、おはようございます。
スノーシューはおっしゃるようにTSLですが、エントリーモデルの305(欧米人の女性向け)です。ツチノコのような形で反対側を踏むことが少ないのと下りではかかとを固定できるところが気に入っています。
雪不足で今年は難しいのかもしれませんが、面白山高原駅〜面白山〜奥新川駅の通しのレコ期待しています。
ところで一つお聞きしたいことがあります。わたしは体力維持のため昨年後半から毎朝3〜5kmを時速9〜10kmで走り(?)始めましたが、今後山行に活かすには次のうちどれが効果的でしょうか。
1)速度は同じで距離を延ばす。
2)距離は同じで速度を上げる。
3)5kg程度を背負って同じ速度で同じ距離を走る。
よろしければご意見をお聞かせください。
2023/3/3 8:52
TSLは日本で買うと高かったので昨年の春に海外通販の特売で買いました。まだ円安ではなかったので大分安かったです。ハイパーフレックスはかかと固定できませんがしなるので下りでもいいです。重くなるのでサイズは一番小さいのにしました。(それでも十分重い)
トレーニングについてはエキスパートがいろいろ書いているのでそちらの方が参考になるのでは?と思いますがエキスパートの通りにはなかなかできませんので自分なりの意見をかきます。
fleshpotさんとは年齢が近いと思いますので少しは参考になるかもしれません。
まず1)〜3)すべて有効と考えます。
1)は持久力up
2)は心肺機能up
3)は筋力up
そのほかに心肺機能+筋力upに坂道ダッシュというのもあります。
私は山に行く日の前後以外は毎朝11Km走ります(うち1.5Kmは公園のトレイル)
少し前までは2)をやっていましたが疲れが残るんですね。なので、なんのかんのと理由をつけて
走らない日もありました。
今は(180-年齢)=心拍数のLSDで走るようにしています。なので6分30秒/Km以下くらいの速度になります。登り坂では早歩きと言ったところでしょうか。
バリバリ朝ランの人から抜かれますが今では慣れました。これにしてからはは毎日走ってもOKです。
じゃあ2)をやっていた時との違いは?となるのですが、加齢度を考慮しても今の方が自分には合っているかなと思っています。
でも、山はランニングだけでは足りないんですよね。室内ならふみ台での上り下りなんかをしないと腿の筋力が増強しないんですね。
さすがに室内トレーニングはしないのでなるべく週一で山に行くようにして心拍数と持久力の範囲内で一生懸命歩きます。
2023/3/3 13:46
kamisugirunnerさん、ご自身の経験からの貴重なアドバイスありがとうございます。毎朝11kmとはさすがです!!
LSDというトレーニング方法を知りませんでした。せっかく5ヶ月ぐらい続けてきたので、無理をして三日坊主で終わらないようにまずはゆっくりとしたペースで距離を延ばしてみたいと思います。また3月末からは毎朝自転車で近くの山に出かけるので、坂道ダッシュにも挑戦してみたいと思っています。でも、山を一生懸命歩くのは苦手だなぁ(笑)。
2023/3/3 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら