ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5180523
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

◆東海自然歩道 山梨県(一本木バス停〜中の茶屋〜富士浅間神社)

2023年02月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
18.1km
登り
270m
下り
422m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:06
合計
4:30
9:24
117
11:21
11:21
32
11:53
11:55
41
12:36
12:37
4
12:41
12:44
70
13:54
天候 晴れ(気温低い)
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
・尻手 5:56→6:51 立川 6:55→7:50 大月 7:55→8:49 河口湖
 河口湖(富士急行バス4番乗り場)9:05(遅延しました)→9:21一本木バス停(400円)
【帰路】
・富士山駅 14:07 →14:51 大月(特急かいじ)15:06 →15:41 立川 15:44→16:40 尻手
コース状況/
危険箇所等
・富士山に近い標高が高い所は積雪があり(10〜20センチ)、かつ車の轍は凍っていて滑り、歩きにくかった
・吉田口遊歩道はトレースがなく、歩行困難のため、車道を歩きました
その他周辺情報 【昼食】
・あいかわらず、Googleマップで評価の高いご当地名物店(今回は吉田うどん)は
 並んでいる。よって諦めました
 比較的駅に近いラーメン屋さんで、生ビールをいただきました。
 が、税抜き表示だった→味噌ラーメンが900円(税込990円)は高めだなぁ
・本当は「ほうとう」が食べたかった〜

【隣接するコースの記録】
・足和田山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3921172.html
・忍野八海〜山中湖方面
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5189880.html
今日は河口湖駅からバスに乗ります
富士山駅発のバスは5分以上遅延してやってきました
寒いんだわ〜
2023年02月15日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:03
今日は河口湖駅からバスに乗ります
富士山駅発のバスは5分以上遅延してやってきました
寒いんだわ〜
一本木バス停から歩き始めます
東海自然歩道の看板があります
2023年02月15日 09:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:25
一本木バス停から歩き始めます
東海自然歩道の看板があります
足和田山の登山口前を通過します
足和田山方面のコースと繋がりました
2023年02月15日 09:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:27
足和田山の登山口前を通過します
足和田山方面のコースと繋がりました
薬明王大権現
2023年02月15日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:36
薬明王大権現
説明
1253年に建立されたらしい
2023年02月15日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:36
説明
1253年に建立されたらしい
富士山方面に入っていきます
水たまりは凍っています
2023年02月15日 09:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:48
富士山方面に入っていきます
水たまりは凍っています
はやりのグランピング
キャンプ場
このほかにも数か所見かけました
2023年02月15日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 9:50
はやりのグランピング
キャンプ場
このほかにも数か所見かけました
日陰は雪が残って凍っています
2023年02月15日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 9:51
日陰は雪が残って凍っています
立派な松
2023年02月15日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 10:02
立派な松
杓子山かな?
2023年02月15日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 10:13
杓子山かな?
富士山には雲がかかっています
2023年02月15日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 10:14
富士山には雲がかかっています
河口湖駅方面との交差点を右に曲がり富士山を目指します
2023年02月15日 10:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 10:57
河口湖駅方面との交差点を右に曲がり富士山を目指します
富士山が目の前に見えた所で
左(東方向)に曲がります
2023年02月15日 11:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 11:17
富士山が目の前に見えた所で
左(東方向)に曲がります
再び南(富士山側)の道に入ります
NHK大河ドラマ「義経」のオープニング撮影地とか
「富士桜」が有名なんですね
そんな力士もいたような
2023年02月15日 11:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 11:31
再び南(富士山側)の道に入ります
NHK大河ドラマ「義経」のオープニング撮影地とか
「富士桜」が有名なんですね
そんな力士もいたような
車の轍は凍っていて滑る
真ん中は雪が硬くて歩きづらい〜
2023年02月15日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 11:36
車の轍は凍っていて滑る
真ん中は雪が硬くて歩きづらい〜
振り返って
犬が飛び掛かってきてたじろぐ
2023年02月15日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 11:46
振り返って
犬が飛び掛かってきてたじろぐ
中の茶屋までやって来ました
吉田口登山口ですね
2023年02月15日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 11:53
中の茶屋までやって来ました
吉田口登山口ですね
吉田口遊歩道はトレースが無いので断念
2023年02月15日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 11:54
吉田口遊歩道はトレースが無いので断念
遊歩道の隣の車道を歩きます
中の茶屋で行き止まりなので、車はやって来ません
2023年02月15日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 11:58
遊歩道の隣の車道を歩きます
中の茶屋で行き止まりなので、車はやって来ません
大塚山
日本武尊が富士山を遥拝したところとか
2023年02月15日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 12:37
大塚山
日本武尊が富士山を遥拝したところとか
大ヒノキの説明
2023年02月15日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 12:36
大ヒノキの説明
富士浅間神社にやってきました
荘厳ですね〜
参拝します
2023年02月15日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 12:42
富士浅間神社にやってきました
荘厳ですね〜
参拝します
2023年02月15日 12:45撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 12:45
参道です
2023年02月15日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 12:49
参道です
「ほうとう」屋さんを捜してさすらう途中で
2023年02月15日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 12:56
「ほうとう」屋さんを捜してさすらう途中で
ほうとう屋さんは見つからず、
吉田うどん屋さんも混んでて、
結局、ラーメン(サッポロ系)ですます
しかし、生ビールはしっかり飲みました
2023年02月15日 13:31撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/15 13:31
ほうとう屋さんは見つからず、
吉田うどん屋さんも混んでて、
結局、ラーメン(サッポロ系)ですます
しかし、生ビールはしっかり飲みました
富士山駅に到着
本日の終点です
おつかれさまでした〜♪
2023年02月15日 13:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2/15 13:54
富士山駅に到着
本日の終点です
おつかれさまでした〜♪
駅のホームからの富士山
一番きれい〜
2023年02月15日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
2/15 13:56
駅のホームからの富士山
一番きれい〜
少しアップ
2023年02月15日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/15 13:49
少しアップ
富士急行で帰ります
大月から特急に乗りました
呑み鉄の写真撮るの忘れました
特急に乗っていた時間が35分間と短かったため?
2023年02月15日 14:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/15 14:04
富士急行で帰ります
大月から特急に乗りました
呑み鉄の写真撮るの忘れました
特急に乗っていた時間が35分間と短かったため?

感想

 今回は「東海自然歩道を歩く」山梨県コースです
 関東ふれあいの道(栃木県)はちょっと飽きたので、
雪が降って、綺麗な富士山が見られるだろうと思って出かけましたが、
寒くて積雪もあり、タイミングとしてはよくなかったかな〜?

・久しぶりに雪道を歩けたのは楽しかったが、歩きづらかったなぁ
 (チェーンスパイクがあると良かったかな)
・寒かったよ〜
・大きな犬🐶にじゃれられてあせった💦
・富士浅間神社は荘厳な雰囲気。さすが富士山の神社だなぁ
・税抜き表示は支払い時に「?、高い!」と感じるよ〜

 まあ、天気がよかった〜
 やっぱり、自然はいいなぁ〜♪

「雪積もる 東海歩道 富士山や」(成程) 駄作だなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら