また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5184327
全員に公開
講習/トレーニング
東海

東海道きまぐれ旅 (13) 春めく静岡市内 江尻→府中

2023年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
17.3km
登り
47m
下り
50m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
3:15
合計
6:23
8:52
5
秋葉山登山口
8:57
8:59
1
秋葉山神社
9:00
9:08
1
中腹の広場
9:09
9:13
7
秋葉山本坊 峰本院
9:20
9:20
7
辻2丁目交差点 (東海道ここから)
9:27
9:29
6
江尻東交差点 (清水駅入口・前回到達点)
9:35
9:42
3
江浄寺
9:51
9:54
12
稲荷神社 (日本少年サッカー発祥の地)
10:06
10:07
4
入江南町交差点・歩道橋
10:11
10:13
8
志三づ道との追分
10:21
10:41
6
追分踏切 (撮り鉄)
10:47
10:48
10
狐ヶ崎駅入口
10:58
10:58
7
草薙一里塚
11:05
11:46
1
草薙川の静鉄鉄橋脇 (撮り鉄)
11:47
11:47
21
12:08
12:08
4
12:12
12:25
17
東海道分断点 (地下道入口)
12:42
13:03
7
長沼駅
13:10
13:14
8
13:22
13:25
14
13:39
14:01
12
春日1丁目交差点 (撮り鉄)
14:13
14:13
6
14:19
14:23
4
江川町交差点 (東海道ここまで)
14:27
15:01
14
15:15
静岡駅前 (松坂屋前)
天候 快晴! 朝方は若干翳ることあり。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……JR東海道線・清水駅から、静鉄バス・山原行きで秋葉前下車。(4番乗り場から出る他のバスも秋葉前を通るものあり。公式HPで検索して下さい)
GOAL……JR東海道線・東海道新幹線、静岡駅まで。
コース状況/
危険箇所等
全て舗装されています。但し、寺社の境内や歩道には段差も多々あり、足下注意。また、信号がない中で渡る機会も多く、左右確認のこと。
01. 約1年ぶりに東海道歩きの続きをぼちぼち (?) 歩くことにしまして、前回の到達点・東海道線の清水駅にやって来ました。
2023年02月17日 22:16撮影 by  iPhone XR, Apple
15
2/17 22:16
01. 約1年ぶりに東海道歩きの続きをぼちぼち (?) 歩くことにしまして、前回の到達点・東海道線の清水駅にやって来ました。
02. 清水駅前でちょこっとバスを撮ったところ、静岡鉄道旧塗装復活バージョンキターッ!
この後、前回の最終盤に歩いた区間の近くに住んでいる親戚を訪ね、お線香を上げてご挨拶。
2023年02月17日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/17 8:04
02. 清水駅前でちょこっとバスを撮ったところ、静岡鉄道旧塗装復活バージョンキターッ!
この後、前回の最終盤に歩いた区間の近くに住んでいる親戚を訪ね、お線香を上げてご挨拶。
03. 親戚の家のすぐそばにある「秋葉山」にちょこっと登り、超〜プチなヤマレコ活動とします w
登山口から少し登ると、火伏せの御利益がある「秋葉山本坊・峰本院」があります。
2023年02月17日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/17 9:13
03. 親戚の家のすぐそばにある「秋葉山」にちょこっと登り、超〜プチなヤマレコ活動とします w
登山口から少し登ると、火伏せの御利益がある「秋葉山本坊・峰本院」があります。
04. さらに少し登ると、秋葉山の全貌が迫ってきます (そんな大袈裟な話ではないですが ^^;)。
2023年02月17日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/17 9:07
04. さらに少し登ると、秋葉山の全貌が迫ってきます (そんな大袈裟な話ではないですが ^^;)。
05. 山頂の秋葉山神社にて道中安全を祈りました。すぐ裏を新幹線が通過しまくりです。
2023年02月17日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/17 8:58
05. 山頂の秋葉山神社にて道中安全を祈りました。すぐ裏を新幹線が通過しまくりです。
06. 階段の途中から、眼下に広がる清水の街を眺めます。
2023年02月17日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/17 8:59
06. 階段の途中から、眼下に広がる清水の街を眺めます。
07. 広場からは富士山のてっぺんだけがちょこっと見えます。
2023年02月17日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
2/17 9:02
07. 広場からは富士山のてっぺんだけがちょこっと見えます。
08. 辻3丁目交差点で東海道に合流し、来し方を振り返る。
東海道は思い出したときにちまちま歩いているため、全然頑張って取り組んでいる感がないのですが (^^;)、いつの間にか駿河中心部に達してしまった感。
2023年02月17日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/17 9:20
08. 辻3丁目交差点で東海道に合流し、来し方を振り返る。
東海道は思い出したときにちまちま歩いているため、全然頑張って取り組んでいる感がないのですが (^^;)、いつの間にか駿河中心部に達してしまった感。
09. 駅前の江尻東交差点 (前回到達点) を過ぎて、江浄寺の門前にて来し方を振り返る。澄んだ青空で街道歩き日和です☆
2023年02月17日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/17 9:34
09. 駅前の江尻東交差点 (前回到達点) を過ぎて、江浄寺の門前にて来し方を振り返る。澄んだ青空で街道歩き日和です☆
10. 江浄寺。
徳川家康の長男でありながら、ドロドロした戦国事情のため僅か21歳で家康の命で切腹させられた松平信康の墓所の一つがあります。
2023年02月17日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/17 9:35
10. 江浄寺。
徳川家康の長男でありながら、ドロドロした戦国事情のため僅か21歳で家康の命で切腹させられた松平信康の墓所の一つがあります。
11. 松平信康御宝塔。
『どうする家康』は正直ビミョーで、全然真面目には見ておらず、高校時代は日本史ではなく世界史を選択していたもので、正直なところ松平信康という人物はよく知らなかったのですが (滝汗)、今回「マジか……ヤバ」と思いましたので、ちょっと注意して見てみようかと思います。
江戸時代、参勤交代でここを通る大名は、必ずこの寺を参拝させられていたとのことです。
2023年02月17日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
2/17 9:40
11. 松平信康御宝塔。
『どうする家康』は正直ビミョーで、全然真面目には見ておらず、高校時代は日本史ではなく世界史を選択していたもので、正直なところ松平信康という人物はよく知らなかったのですが (滝汗)、今回「マジか……ヤバ」と思いましたので、ちょっと注意して見てみようかと思います。
江戸時代、参勤交代でここを通る大名は、必ずこの寺を参拝させられていたとのことです。
12. 江尻宿の中心部は今日「銀座通り」となっていますが、まぁ何というか、昭和までの銀座通りといったところ……。本陣前の眺めです。
(むかし国鉄時代、東海道線の列車の本数が少なかったため、清水の人々は静鉄の新清水駅を多く利用し、そこで新清水駅に近いこの界隈も中心街として賑わったのでしょうけど、国鉄末期以後東海道線の本数が激増し、ロードサイドSCも発達し、引き換えにこの界隈は寂れ……ということかと)
2023年02月17日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/17 9:48
12. 江尻宿の中心部は今日「銀座通り」となっていますが、まぁ何というか、昭和までの銀座通りといったところ……。本陣前の眺めです。
(むかし国鉄時代、東海道線の列車の本数が少なかったため、清水の人々は静鉄の新清水駅を多く利用し、そこで新清水駅に近いこの界隈も中心街として賑わったのでしょうけど、国鉄末期以後東海道線の本数が激増し、ロードサイドSCも発達し、引き換えにこの界隈は寂れ……ということかと)
13. 銀座通りが終わり、東海道が90度曲がる交差点の西にある江尻稲荷神社は、何と「日本少年サッカー発祥の地」!
近くの小学校に赴任した熱血サッカー大好き教師が、放課後ヒマな小学生に技を仕込みサッカー少年団を立ち上げた結果、Jリーグ&日本サッカー大躍進期に多くの人材を輩出することになったとか……。ちびまる子ちゃんにもそんな話がありますね。
2023年02月17日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/17 9:53
13. 銀座通りが終わり、東海道が90度曲がる交差点の西にある江尻稲荷神社は、何と「日本少年サッカー発祥の地」!
近くの小学校に赴任した熱血サッカー大好き教師が、放課後ヒマな小学生に技を仕込みサッカー少年団を立ち上げた結果、Jリーグ&日本サッカー大躍進期に多くの人材を輩出することになったとか……。ちびまる子ちゃんにもそんな話がありますね。
14. 巴川にかかる稚児橋から、草薙の北に連なる山々を望む。眺め良さそう……。
2023年02月17日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
2/17 9:56
14. 巴川にかかる稚児橋から、草薙の北に連なる山々を望む。眺め良さそう……。
15. 何となく、アップダウンの少ない平地を歩くことが多い印象な東海道ですが、ちょっと高い位置に登ると、意外と山々のすぐ近くを歩いています。実は山岳ビュー街道でもあります。
2023年02月17日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/17 10:06
15. 何となく、アップダウンの少ない平地を歩くことが多い印象な東海道ですが、ちょっと高い位置に登ると、意外と山々のすぐ近くを歩いています。実は山岳ビュー街道でもあります。
16. 次郎長をはじめ、駿府と清水港の間を往来していた人々が歩いていた「志三づ道」との追分。
昔から人々の小腹を満たしていた羊羹屋がありますが、ちょっとこの先の踏切に早く着きたいため通過……(^^;
2023年02月17日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/17 10:12
16. 次郎長をはじめ、駿府と清水港の間を往来していた人々が歩いていた「志三づ道」との追分。
昔から人々の小腹を満たしていた羊羹屋がありますが、ちょっとこの先の踏切に早く着きたいため通過……(^^;
17. 東海道線と静岡鉄道が並走し、大都会の複々線のような感じになっている区間に、東海道の踏切が跨がっていますので、とりあえず撮り鉄おみくじ……。
すると何と、初っぱなから大当たり! この区間には余り来ない313系3000番台のトップナンバー参上!
2023年02月17日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/17 10:24
17. 東海道線と静岡鉄道が並走し、大都会の複々線のような感じになっている区間に、東海道の踏切が跨がっていますので、とりあえず撮り鉄おみくじ……。
すると何と、初っぱなから大当たり! この区間には余り来ない313系3000番台のトップナンバー参上!
18. そして静岡鉄道は……来月下旬限りで引退する「ちびまる子ちゃんラッピング電車」がいきなりキターッ!
2023年02月17日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
2/17 10:24
18. そして静岡鉄道は……来月下旬限りで引退する「ちびまる子ちゃんラッピング電車」がいきなりキターッ!
19. その次に来たのは、静岡鉄道1000系の最後の1本となることが確定した1008編成!!
美味しい編成が続行で来ることが判明しましたので、ここまでの「街道歩きのついでにちょこっと撮り鉄も」というスタンスを、ここからは「撮り鉄のついでに街道を歩く」に変更!! (汗
2023年02月17日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/17 10:32
19. その次に来たのは、静岡鉄道1000系の最後の1本となることが確定した1008編成!!
美味しい編成が続行で来ることが判明しましたので、ここまでの「街道歩きのついでにちょこっと撮り鉄も」というスタンスを、ここからは「撮り鉄のついでに街道を歩く」に変更!! (汗
20. 狐ヶ崎駅のすぐそばにて、僅かに家並みが切れたところで富嶽を遠望!
狐ヶ崎〜草薙界隈では若干高いところを歩く東海道、都市化される前は本当に風流な山岳展望ウォークを楽しめたはずです。
2023年02月17日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
2/17 10:49
20. 狐ヶ崎駅のすぐそばにて、僅かに家並みが切れたところで富嶽を遠望!
狐ヶ崎〜草薙界隈では若干高いところを歩く東海道、都市化される前は本当に風流な山岳展望ウォークを楽しめたはずです。
21. 草薙一里塚 (43里)。
塚はもう現存しませんが、これだけ立派な碑があれば上々でしょう。
2023年02月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/17 10:58
21. 草薙一里塚 (43里)。
塚はもう現存しませんが、これだけ立派な碑があれば上々でしょう。
22. 草薙駅の手前、草薙川を渡ったところで撮り鉄大休止 w
この近辺のラーメン屋に入って昼食をとるための時間を省略して、撮り鉄に注ぎました (笑
静岡鉄道の新型電車・A3000形は様々なカラーバリエーションがありますが、銀色まっさらバージョンは西武の特急Laviewに似ている……かも w
2023年02月17日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
2/17 11:29
22. 草薙駅の手前、草薙川を渡ったところで撮り鉄大休止 w
この近辺のラーメン屋に入って昼食をとるための時間を省略して、撮り鉄に注ぎました (笑
静岡鉄道の新型電車・A3000形は様々なカラーバリエーションがありますが、銀色まっさらバージョンは西武の特急Laviewに似ている……かも w
23. ちびまる子ちゃんキターッ!
青空とピンクのコントラストが実に早春らしい♪
2023年02月17日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
2/17 11:37
23. ちびまる子ちゃんキターッ!
青空とピンクのコントラストが実に早春らしい♪
24. 1000形標準色キターッ!
青空がギンギラギン車体に映り込みカッコ良い☆
2023年02月17日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/17 11:45
24. 1000形標準色キターッ!
青空がギンギラギン車体に映り込みカッコ良い☆
25. 草薙駅前からもしばらく高台の住宅街を進みますが、交差点の奥に山伏あたり (?) のピークが並んでおり、ますます「山岳都市静岡」の印象が強まります。
2023年02月17日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/17 11:57
25. 草薙駅前からもしばらく高台の住宅街を進みますが、交差点の奥に山伏あたり (?) のピークが並んでおり、ますます「山岳都市静岡」の印象が強まります。
26. さらに前進すると踏切の奥に、小無間山と聖岳 (どちらも多分) キターッ!
深い……深すぎる!
2023年02月17日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
2/17 12:05
26. さらに前進すると踏切の奥に、小無間山と聖岳 (どちらも多分) キターッ!
深い……深すぎる!
27. 県総合運動場駅。
静岡鉄道、距離も編成も短いですけど、大都会と遜色のないサービスです。
2023年02月17日 12:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/17 12:10
27. 県総合運動場駅。
静岡鉄道、距離も編成も短いですけど、大都会と遜色のないサービスです。
28. 東海道は静岡貨物駅の整備により断絶し、地下道をくぐるようになっています。その断絶点に記念碑が立っています。

出来れば東海道線の電車と重ねたかったのですが、こういう時に限って10分以上遅れて待たされた挙げ句、ちょうど電車が来たときに限ってチャリンコ高校生軍団が私と碑の間 (しかも歩道) に突っ込んで来て、激しく動揺して玉砕……(号泣
2023年02月17日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
2/17 12:14
28. 東海道は静岡貨物駅の整備により断絶し、地下道をくぐるようになっています。その断絶点に記念碑が立っています。

出来れば東海道線の電車と重ねたかったのですが、こういう時に限って10分以上遅れて待たされた挙げ句、ちょうど電車が来たときに限ってチャリンコ高校生軍団が私と碑の間 (しかも歩道) に突っ込んで来て、激しく動揺して玉砕……(号泣
29. 地下道をくぐった後はしばらく住宅街を飛ばし、国道1号線を渡り、車庫がある長沼駅に到着〜。消えゆく1000形と、最新増備のA3011編成を並べてみました。
2023年02月17日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
2/17 12:49
29. 地下道をくぐった後はしばらく住宅街を飛ばし、国道1号線を渡り、車庫がある長沼駅に到着〜。消えゆく1000形と、最新増備のA3011編成を並べてみました。
30. 2月25日限りで引退する「午後の紅茶」ラッピング編成と、A3000形黄色編成が並んで昼寝していました。
2023年02月17日 12:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/17 12:56
30. 2月25日限りで引退する「午後の紅茶」ラッピング編成と、A3000形黄色編成が並んで昼寝していました。
31. 長沼の車庫に前回来たのは、2007年の3月に開催された超骨董品級旧型電車 (※) のさよなら撮影会のときでした。
以来約16年……当時はまさか、線路に並行する駅前の道が旧東海道であるとは知りもせず、そこを歩くことになるとは夢にも思わなかったです w

※1930年、鶴見臨港鉄道 (いまのJR鶴見線) の電車として造られ、戦時買収で鉄道省=国鉄の電車となり、戦後静岡鉄道に払い下げられ、1982年からは完全に車庫内の入換機械となっていました。
2007年03月18日 11:08撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
20
3/18 11:08
31. 長沼の車庫に前回来たのは、2007年の3月に開催された超骨董品級旧型電車 (※) のさよなら撮影会のときでした。
以来約16年……当時はまさか、線路に並行する駅前の道が旧東海道であるとは知りもせず、そこを歩くことになるとは夢にも思わなかったです w

※1930年、鶴見臨港鉄道 (いまのJR鶴見線) の電車として造られ、戦時買収で鉄道省=国鉄の電車となり、戦後静岡鉄道に払い下げられ、1982年からは完全に車庫内の入換機械となっていました。
32. 試運転とデビューを待つ、造り立てほやほやの新車!
画像32の電車と比べると、約90年を隔てた技術の進歩って凄いの一言です。
2023年02月17日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
2/17 12:50
32. 試運転とデビューを待つ、造り立てほやほやの新車!
画像32の電車と比べると、約90年を隔てた技術の進歩って凄いの一言です。
33. 直線を快走する1000形ギンギラギン編成☆
2023年02月17日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
2/17 13:07
33. 直線を快走する1000形ギンギラギン編成☆
34. 柚木公園のトイレに入ったついでに、富士山バックで東海道の脇をゆくA3000形赤編成をパチリ!
2023年02月17日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
2/17 13:14
34. 柚木公園のトイレに入ったついでに、富士山バックで東海道の脇をゆくA3000形赤編成をパチリ!
35. 柚木駅の東にて、国道1号線の奥の富嶽をバックにやって来た黄緑編成をパチリ!
2023年02月17日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/17 13:22
35. 柚木駅の東にて、国道1号線の奥の富嶽をバックにやって来た黄緑編成をパチリ!
36. 柚木駅前の国道1号線歩道橋から富嶽をズームアップ!
画面右端は浜石岳あたり?
2023年02月17日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
28
2/17 13:24
36. 柚木駅前の国道1号線歩道橋から富嶽をズームアップ!
画面右端は浜石岳あたり?
37. 旧東海道は東海道線の下をくぐった後、しばらく何の変哲もない住宅街を進みますが、庭先の梅が見事でした。
2023年02月17日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/17 13:33
37. 旧東海道は東海道線の下をくぐった後、しばらく何の変哲もない住宅街を進みますが、庭先の梅が見事でした。
38. 再び国道1号線と出会う交差点の前で撮り鉄大休止 w
ちびまる子キターッ!
2023年02月17日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
2/17 13:41
38. 再び国道1号線と出会う交差点の前で撮り鉄大休止 w
ちびまる子キターッ!
39. 新静岡駅からすぐに折り返して来ますので、少々待って後追いド順光撮影!
2023年02月17日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
2/17 13:52
39. 新静岡駅からすぐに折り返して来ますので、少々待って後追いド順光撮影!
40. 標準色ギンギラギン編成も激写!……さよなら撮影会がなければ、これが静岡鉄道1000形の撮り納めになるかも。長年の活躍お疲れ様でした……。
(なお、一部の編成が熊本電鉄とえちぜん鉄道に譲渡されています)
2023年02月17日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
2/17 14:00
40. 標準色ギンギラギン編成も激写!……さよなら撮影会がなければ、これが静岡鉄道1000形の撮り納めになるかも。長年の活躍お疲れ様でした……。
(なお、一部の編成が熊本電鉄とえちぜん鉄道に譲渡されています)
41. いよいよ府中宿=新静岡駅界隈が近づいて来ました。
2023年02月17日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/17 14:11
41. いよいよ府中宿=新静岡駅界隈が近づいて来ました。
42. 本陣があったあたりのスクランブル交差点!
2023年02月17日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/17 14:16
42. 本陣があったあたりのスクランブル交差点!
43. 府中宿 (十九次) の本陣跡に到着!
2023年02月17日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/17 14:18
43. 府中宿 (十九次) の本陣跡に到着!
44. 本日の東海道歩きは江川町交差点で終了!
2023年02月17日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
2/17 14:22
44. 本日の東海道歩きは江川町交差点で終了!
45. すぐそばの駿府城公園を初めて訪れてみます。本丸は現存しませんが、見事な門・櫓が残っています。
2023年02月17日 14:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
2/17 14:29
45. すぐそばの駿府城公園を初めて訪れてみます。本丸は現存しませんが、見事な門・櫓が残っています。
46. 堀の奥に結構鋭く盛り上がった山があり (高山?……竜爪山はもうちょい西と思われ)、いずれ是非赤線を延ばしたいと思います。(というか、駿府の浅間神社から始まる安倍奥の稜線を全て歩いて山伏まで赤線延ばしたいのですが……何時になることやら)
2023年02月17日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
2/17 14:32
46. 堀の奥に結構鋭く盛り上がった山があり (高山?……竜爪山はもうちょい西と思われ)、いずれ是非赤線を延ばしたいと思います。(というか、駿府の浅間神社から始まる安倍奥の稜線を全て歩いて山伏まで赤線延ばしたいのですが……何時になることやら)
47. 駿府城の本丸があったあたり。地図上の城マークと、画面中央の丸い花壇がピタリと重なります。
2023年02月17日 15:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/17 15:03
47. 駿府城の本丸があったあたり。地図上の城マークと、画面中央の丸い花壇がピタリと重なります。
48. 狙い通りに、春の訪れを告げる河津桜などの寒桜や梅が見頃を迎えていました♪
2023年02月17日 15:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/17 15:04
48. 狙い通りに、春の訪れを告げる河津桜などの寒桜や梅が見頃を迎えていました♪
2023年02月17日 14:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
2/17 14:41
2023年02月17日 14:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
2/17 14:43
2023年02月17日 14:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
2/17 14:45
2023年02月17日 14:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/17 14:47
2023年02月17日 14:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
2/17 14:50
2023年02月17日 14:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
2/17 14:54
2023年02月17日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
2/17 14:55
2023年02月17日 14:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
2/17 14:58
57. 静岡駅に到着して終了〜!
次回はここから、出来れば藤枝で1泊しつつ、大井川を越えて金谷まで行きたいな……と。
静岡からは普通列車で帰っても良かったのですが、約3年ぶりに東海道新幹線に乗りたい気分がムラムラとし、急いで切符と自由席特急券を買って、発車直前の「こだま」に飛び乗りました。
2023年02月17日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
2/17 15:16
57. 静岡駅に到着して終了〜!
次回はここから、出来れば藤枝で1泊しつつ、大井川を越えて金谷まで行きたいな……と。
静岡からは普通列車で帰っても良かったのですが、約3年ぶりに東海道新幹線に乗りたい気分がムラムラとし、急いで切符と自由席特急券を買って、発車直前の「こだま」に飛び乗りました。
58. 車内でクリームパンをかじって遅い昼食としつつ富嶽の絶景を楽しみ、3年の疫病がようやくおさまって日常が戻って来た感を味わいました。
クリームパンは改札内の売店で買ったものですが、やたらと味わい深くて美味く、パッケージを見ると、今日の東海道歩きの終盤で見かけた「豊月堂」のものでした。「へぇ〜!静岡に美味いパンあり」……よく覚えておきます。
2023年02月17日 23:20撮影 by  iPhone XR, Apple
25
2/17 23:20
58. 車内でクリームパンをかじって遅い昼食としつつ富嶽の絶景を楽しみ、3年の疫病がようやくおさまって日常が戻って来た感を味わいました。
クリームパンは改札内の売店で買ったものですが、やたらと味わい深くて美味く、パッケージを見ると、今日の東海道歩きの終盤で見かけた「豊月堂」のものでした。「へぇ〜!静岡に美味いパンあり」……よく覚えておきます。
59. 小田原で通過列車を撮影……一瞬すぎてマジヤバ!
2023年02月17日 16:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
2/17 16:14
59. 小田原で通過列車を撮影……一瞬すぎてマジヤバ!
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
お手々を折ってお寛ぎ☆
28
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
お手々を折ってお寛ぎ☆

感想

全然本気を入れず、思い出したときにちまちまと歩いて来た東海道……まぁ交通が余りにも便利で、ヤバ目の道もほとんどない代わりに、住宅街や車の洪水など都会的な道が多いだけに、イマイチ気合が入らないからでもありますが、いつの間にか江戸日本橋から遠く離れて駿河国に入るに及び、非日常のハイキング感が増し、昨年の今頃に静岡の手前の清水駅に到達していました。

そこで続きをどのタイミングで歩くのか……昨年の春は見送っていた中、次第に照準を2023年2月中旬に定めていました。理由は以下の通りです。
1) 駿府城公園に到達する以上、梅と寒桜の見頃に合わせたい。
2) 2023年3月18日に相鉄新横浜線が開通すると、新横浜6時始発の「ひかり」に劇的に乗りやすくなり、静岡駅を朝7時前からスタートできるようになる。そんな快感とともに東海道の旅を前に進める前に、是非静岡駅までは到達して起きたい。
3) 静岡鉄道の古い電車(1000形) が2月下旬で1本廃車、3月下旬でまた1本廃車となり、消滅カウントダウン状態となってしまうため、昼間でも確実に1本は走っていそうな2月中旬までに清水〜静岡間を歩くようにしたい。
4) 2月中なら好天の日も多く、富士山も見えるかも。

というわけで、上手い具合に平日休みとこれらの条件が揃いましたので、迷わず出かけて歩いたわけですが……静岡鉄道の撮りたい電車が2本連続で走っており、完全に鉄ヲタスイッチが入ってしまった結果、「街道歩きのついでに撮り鉄もする」から「撮り鉄のついでに街道も歩く」に切り替わってしまいました www そして、歩く間は時間節約のためとにかく飛ばしております (汗
このため、カテゴリは「ハイキング」ではなく「トレーニング」にしました ww
こんなレコではございますが、山岳遠望も加えましたのでご容赦を……(^^;
以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら