記録ID: 518713
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 最高の秋晴れの日に^^
2014年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:13
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 4:39
- 合計
- 10:12
距離 14.5km
登り 1,011m
下り 1,004m
11:50
15:17
2分
ちはや園地ピクニック広場
17:39
ゴール地点
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上には特に危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | ちはや園地: http://www.osaka-midori.jp/mori/chihaya/index.html 香楠荘(ちはや園地内): http://www.konanso.com/ |
写真
星と自然のミュージアム
http://1000m.chihayaakasaka.osaka.jp/
http://1000m.chihayaakasaka.osaka.jp/
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
iphone
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
ミニテーブル
携帯座布団
|
---|
感想
最高の秋晴れの中、初の金剛山に登りました。
正確には小学校の耐寒登山で2度登ったことはあるのですが、ただ辛いだけで何の楽しみも感じませんでした。ですので、山歩きを楽しみだしてからは初の金剛山となります。
この地域では代表格的な山ですが、何故か敷居が高く感じており、ハイカーとして少し自信が付くまでは登るのを控えていました。
で、今回、山歩きを始めて1年が経ちそれなりに経験をしましたので、ついに金剛山を登ることにしました。
こんな最高の秋晴れの登山日和に金剛山に登れて、本当に良かったと思います。
何か大げさな感想になりましたが、今回を良い節目として、これからも色んな処を歩きに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する