ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5192979
全員に公開
ハイキング
関東

足利のマッターホルンと大小山(妙義山)

2023年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
8.5km
登り
624m
下り
635m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:30
合計
3:31
9:31
19
9:50
9:51
17
10:08
10:09
15
10:24
10:25
2
10:27
10:29
8
10:37
10:37
12
10:49
10:49
8
10:57
11:14
7
11:21
11:22
22
11:44
11:45
2
11:47
11:47
14
12:01
12:06
5
12:11
12:12
4
12:16
12:16
46
天候 曇のち小雨 下山後 晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山祇神社駐車場
ぱっと見10台ぐらい駐められそうだけど、本日満車ではなかった。無料です。
コース状況/
危険箇所等
コース全体的に柱状節理なのか、尖った岩が多く、転んで頭を打った場合かなり危ない感じがします。コース自体は普通の登山道ですが、転ばないよう気を付けたい。

妙義山の山頂際や大小山付近はかなり急な岩場です。3点支持で慎重に。
その他周辺情報 あしかがフラワーパーク
https://www.ashikaga.co.jp/
イルミネーション日本一を何度も獲った植物園

八雲神社
https://yagumojinjya.com/
森高千里の「渡良瀬橋」に出てくる神社

足利鹿島園温泉
http://www.kashimaen.com/
昭和感漂う古き良き温泉
レトロ感と泉質がお薦めで、他は期待しちゃダメ
本日は大小山ですが、大坊山から登って時計回りにアクセスします。
2023年02月19日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 9:28
本日は大小山ですが、大坊山から登って時計回りにアクセスします。
本日暖かいはずなので、ご無沙汰だったバイクで出動です。
でも朝は寒かった。
2023年02月19日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/19 9:29
本日暖かいはずなので、ご無沙汰だったバイクで出動です。
でも朝は寒かった。
駐車場にある東屋ですが、この時点で眺めは良い!
2023年02月19日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 9:29
駐車場にある東屋ですが、この時点で眺めは良い!
登山道入口。
ポストがあり、ハイキングマップが置いてありました。
2023年02月19日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 9:31
登山道入口。
ポストがあり、ハイキングマップが置いてありました。
登り始めは階段から。
2023年02月19日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 9:32
登り始めは階段から。
2023年02月19日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 9:47
神社が祀られているんだね。結構立派な感じ。
2023年02月19日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 9:48
神社が祀られているんだね。結構立派な感じ。
大山祇神社の奥の宮
2023年02月19日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 9:49
大山祇神社の奥の宮
山頂は広いです。
2023年02月19日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/19 9:49
山頂は広いです。
ここは三角点が国土地理院の地図にもクッキリと。
2023年02月19日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 9:50
ここは三角点が国土地理院の地図にもクッキリと。
山頂からは足利市の街が一望出来ます。
2023年02月19日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 9:50
山頂からは足利市の街が一望出来ます。
ほら、よく見える・・・
2023年02月19日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 9:50
ほら、よく見える・・・
先に進みます。祠の横を通って一旦下ります。
2023年02月19日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 9:52
先に進みます。祠の横を通って一旦下ります。
見えてる山が分からん。
2023年02月19日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 9:55
見えてる山が分からん。
振り返って 通り過ぎた大坊山。
2023年02月19日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 10:00
振り返って 通り過ぎた大坊山。
ゴルフ場が沢山。
バブルの頃、この辺りの会員権を買って紙切れになりました。
2023年02月19日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 10:03
ゴルフ場が沢山。
バブルの頃、この辺りの会員権を買って紙切れになりました。
標高のグラフを見れば分かると思いますが、登り返しが幾度となくあり、体力が削られるパターンです。
2023年02月19日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:05
標高のグラフを見れば分かると思いますが、登り返しが幾度となくあり、体力が削られるパターンです。
有難いことに、眺めの良い場所には大抵ベンチが設置してあります。
2023年02月19日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:05
有難いことに、眺めの良い場所には大抵ベンチが設置してあります。
2023年02月19日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:08
2023年02月19日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 10:19
2023年02月19日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 10:20
足利鉱山。建築用の砂利(砕石)の採取。 眺めは良いがここの足元が崖らしい。
2023年02月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:22
足利鉱山。建築用の砂利(砕石)の採取。 眺めは良いがここの足元が崖らしい。
いきなり崖なので気を付けたい。
2023年02月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:22
いきなり崖なので気を付けたい。
絶壁だそうです。
2023年02月19日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:25
絶壁だそうです。
こんな所に山小屋? 栃木の低山には珍しいね。
2023年02月19日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 10:27
こんな所に山小屋? 栃木の低山には珍しいね。
それなりの建物だけど、営業しておらず放置? 暖かくなったら始めるのかな?
2023年02月19日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:28
それなりの建物だけど、営業しておらず放置? 暖かくなったら始めるのかな?
デッキの見晴らし台
2023年02月19日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 10:28
デッキの見晴らし台
無事カエルさん。筋肉隆々
2023年02月19日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 10:29
無事カエルさん。筋肉隆々
先に進むと土の急な下り。ロープが無いので気を付けて
2023年02月19日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/19 10:33
先に進むと土の急な下り。ロープが無いので気を付けて
越床峠です。ここはエスケープルートに使えそうです。
2023年02月19日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/19 10:36
越床峠です。ここはエスケープルートに使えそうです。
足利病院が近いです。
2023年02月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 10:37
足利病院が近いです。
マッターホルンだと? 先週もマッターホルンだったが、今週も行ってみるか(笑)
横道に逸れるが標準タイムで行きは9分帰りは15分の距離。
2023年02月19日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 10:48
マッターホルンだと? 先週もマッターホルンだったが、今週も行ってみるか(笑)
横道に逸れるが標準タイムで行きは9分帰りは15分の距離。
おお!
これがローソク岩か。
登る感じの岩ではないね。
2023年02月19日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 10:58
おお!
これがローソク岩か。
登る感じの岩ではないね。
ローソク岩を通り越してみました。岩の周辺はかなり危ない登攀ポイント。
2023年02月19日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 10:59
ローソク岩を通り越してみました。岩の周辺はかなり危ない登攀ポイント。
番屋が中腹に見える。
2023年02月19日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 11:00
番屋が中腹に見える。
こんな所ですが、カップ麺を。
足利市の条例で、全ての火気禁止となったので、水筒のお湯を使いました。
2023年02月19日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/19 11:03
こんな所ですが、カップ麺を。
足利市の条例で、全ての火気禁止となったので、水筒のお湯を使いました。
ルートに戻りました。
左側は危ない。気を付けて!
2023年02月19日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 11:33
ルートに戻りました。
左側は危ない。気を付けて!
登り返しです。何度も登り返しがあるので体力が削られます。
2023年02月19日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 11:33
登り返しです。何度も登り返しがあるので体力が削られます。
あいの山。
2023年02月19日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 11:35
あいの山。
曇なんでねぇ
2023年02月19日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 11:36
曇なんでねぇ
ガマ岩。どっか他でもガマ岩って有った気がする。
2023年02月19日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 11:41
ガマ岩。どっか他でもガマ岩って有った気がする。
毛野山だそうです。
2023年02月19日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 11:44
毛野山だそうです。
中岳
2023年02月19日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 11:47
中岳
本日の最高峰 妙義山だ! 山頂に人が居る。
2023年02月19日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 11:49
本日の最高峰 妙義山だ! 山頂に人が居る。
妙義山直下は険しいところが多いようです。
2023年02月19日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 11:53
妙義山直下は険しいところが多いようです。
妙義山山頂の眺め。小雨が降ってるので眺めはイマイチ。
2023年02月19日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 12:02
妙義山山頂の眺め。小雨が降ってるので眺めはイマイチ。
このおじさん、ずっと動かずにそこに立ってる。
二十歳ぐらいの女性二人組が山頂碑をバックに自撮りしてたが、おじさんの映り込みが気になって困ってたがおじさん無表情で動かず(笑)
2023年02月19日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/19 12:02
このおじさん、ずっと動かずにそこに立ってる。
二十歳ぐらいの女性二人組が山頂碑をバックに自撮りしてたが、おじさんの映り込みが気になって困ってたがおじさん無表情で動かず(笑)
大小山に向かうルートは急な岩場。ほぼ崖です。
2023年02月19日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 12:08
大小山に向かうルートは急な岩場。ほぼ崖です。
大小山です。山頂で確認できる山名はこの看板のみ。もうちょっと盛大な看板を望む。
2023年02月19日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 12:12
大小山です。山頂で確認できる山名はこの看板のみ。もうちょっと盛大な看板を望む。
大小山からの妙義山。
2023年02月19日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/19 12:12
大小山からの妙義山。
晴れていれば良い眺めだね。
2023年02月19日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 12:20
晴れていれば良い眺めだね。
さて下山です。この下山ルートは緩やかですね。
2023年02月19日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 12:30
さて下山です。この下山ルートは緩やかですね。
下りのスロープですが
礫が沢山で滑りそうです。
2023年02月19日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 12:33
下りのスロープですが
礫が沢山で滑りそうです。
舗装道に出ました。ゴールまで人里歩きです。
2023年02月19日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/19 12:41
舗装道に出ました。ゴールまで人里歩きです。
イノシシ除けの柵
2023年02月19日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/19 12:42
イノシシ除けの柵
最初に登った大坊山だ!左の裾野がゴールです。
2023年02月19日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 12:43
最初に登った大坊山だ!左の裾野がゴールです。
麓の畑に咲いていた梅の花。
蕾も沢山あったのでまだまだ楽しめそうです。
2023年02月19日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/19 12:48
麓の畑に咲いていた梅の花。
蕾も沢山あったのでまだまだ楽しめそうです。
オオイヌノフグリ。
2023年02月19日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 12:49
オオイヌノフグリ。
綿花?
2023年02月19日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 12:54
綿花?
綿花だね。
2023年02月19日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/19 12:54
綿花だね。
本日歩いた稜線。
2023年02月19日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/19 12:57
本日歩いた稜線。
ここを登ればゴールの駐車場です。
標高グラフを見ると稜線部分がギザギザで上り下りの繰り返しで意外と疲れました。
2023年02月19日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/19 13:06
ここを登ればゴールの駐車場です。
標高グラフを見ると稜線部分がギザギザで上り下りの繰り返しで意外と疲れました。

感想

この日は雨なのか曇なのかよく分からない予報でした。
気温は17℃ぐらいまで上がるというので、バイクで登山に行こう。何処行くか?
近場で通ったことのないお手軽コースがいいな。
というわけで、足利市の大坊山スタートの時計回りに妙義山・大小山に決めました。
7時半頃からバイクで走り始めましたが、さすがに朝は寒い。でも館林市辺りの広域農道の直線を気持ち良く走る事が出来ました。途中、渡良瀬遊水地から飛び立ったと思われる気球が沢山飛んでました。中国の気球じゃないですからね(笑)
目的地近くのコンビニエンスでカップ麺を買い、水筒にお湯を頂きました。カップ麺を買ったから許してね。
ローソク岩の分岐で、足利のマッターホルンと看板があったので、予定に無かったローソク岩へ向かった。岩の周辺は険しく、ちょっと楽しめました。でも、マッターホルンという表現は言い過ぎ。
ローソク岩辺りから雨がポツポツと降り始めましたが、大したことは無かった。大小山過ぎた辺りから雨が気になり、レインウエアを着ましたが、下山したときには止んでた。ウエアに水滴が付いた程度で流れるほどではなかった。

最後は人里歩きですが、今回登った山に囲われた集落なので歩きながら通過した稜線を眺められるので、意外と楽しめます。ハイキング用の案内板も新設に住宅地に立ってます。気温は思ったほど上がらなかったようですが、汗が抑えらて良かったかも。

妙義山を大小山と扱う国土地理院と妙義山と大小山を別扱いにする自治体の足利市。
ちょっと迷っちゃいますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

藤原文太さん

お疲れ様でした
大小山へ行きたいと思いつつ、いまだ行けてません。
(高所恐怖症なので妙義山と聞くと体に拒否反応が^^;)
確かに細かいピークがあるので、ジャブのように脚にきそうです。
全然話が変わりますが、拓海ではなく文太さんなのです!(^^)!ね!(^^)!
2023/2/20 12:57
トシボーさん こんにちは

大小山に登ったことないんですかぁ。 それはいけませんねぇ。谷川岳の訓練には丁度良いので、このコースを3周ぐらいしてください(笑)
妙義山の鎖場は怖いよねぇ。妙義の最高峰の相馬岳は登ったけど、鎖場回避しちゃったから、そのうち挑戦したい。

拓海って名乗ったらクレームの嵐じゃね? それに拓海は運転ヘタクソだからな。
2023/2/20 17:35
藤原さん揚げ出し豆腐ください(笑)

大小山行ってきたんですね!妙義山と大小山って別物だったんですね…総じて大小山っておもっちゃってました😅

歩いた麓にいつも一緒に歩いてる相方の自宅がありますが、大坊山でさえ一度も登ったことがないようです😅
近いからといっても山好きじゃないと行かないもんですよね(笑)
2023/2/20 12:57
ko_yoshiさんの言う通り大小山って二つの山の総称という説も。
南側の282mの山は別名鷹ノ巣山と呼ばれていて、北側の妙義山313.9mとセットで大小山なのかも・・・総じて大小山っていうもの間違いじゃないかもね。

最近 俺は豆腐屋やめちゃったので、お勧めの豆腐屋紹介するよ。

佐野市出流原町にあるコヨシ食品って あっ!違った ヨシコシ食品って豆腐工場があるので、そこの直売所で厚揚げ買ってきてくれ。
出流原の湧水を使った豆腐なのでおいしいぞ。私はそこの生湯葉を時々買ってわさび醤油で食べるんだが絶品だ!

相方さんの所から近いから、一石二鳥だ!(何がw
2023/2/20 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら